main image

修理方法紹介ブログ

起動しなくなったXiaomi Redmi 9Tが基板修理で復旧!

本日の修理紹介はXiaomi Redmi 9Tの修理になります。

こちらの機種は最近使っている方が多い機種なのですが【突然起動しなくなる】という症状が非常に多く修理の問い合わせが増えております。

修理屋さんに持ち込んでも原因不明で修理が出来ないと言われてしまい、泣く泣くデータを諦める方が多いそうです。

そんな中スキルワンなんば店にもXiaomi Redmi 9Tが急に使えなくなったとご依頼がありました。

部品交換を行い原因を調べさせていただきます…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やはり部品交換を行っても全く起動しません…

他の修理屋さんではここで作業は終わりですが当店は違います!

基板の修理も行っているのでそちらも確認していきます。

基板と言うのは人間でいう脳の部分になります。いわゆる本体部分ですね。

突然電源が入らなくなる・充電してもうんともすんとも言わない。

部品交換を行っても起動しないとなると本体基板に原因があると考えられます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

基板を調べていると原因と思わしき箇所を見つけることが出来ました。

基板に付いている【ICチップ】という部品があるのですが、異常のあるICチップを見つけることができました。

このICチップに異常があると電気が正しく流れないので電源が入らなかったり、充電できなかったりと動作に問題が出ます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

基板を修理し充電を行ってみると反応がありました!

電気も問題なく流れているようでこのまま充電して様子を見ることに…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何をしても起動しなかったスマホが起動しました!

他の修理屋さんでは直せないと言われていましたが基板の修理を行うことで直ります。

Xiaomi Redmi 9Tを使っている方で【急に電源が入らなくなった】【充電しても反応が無い】このような症状に

お悩みの方がいましたら当店にお持ちください。

もしかすると基板の修理で直るかもしれません!

AndroidスマホはもちろんiPhoneやタブレットの修理、部品交換も行っていますのでお気軽にお問合せ下さい。

同じ様な症状でZenFone 6が突然起動しなくなる事もあります。詳細はこちらから

急に起動しなくなったSHV48の原因とは…

本日のご依頼は国産スマホの【SHV 48】です。

機種名は【AQUOS sense3 basic】になります。

AQUOSシリーズは国産スマホという事もあり、また本体価格もiPhoneなどと比べると非常に安く

性能も申し分ないので人気のスマホです。

ただ、故障したり部品の交換を行いたい場合はメーカーにお願いするしかなく

街中にある修理屋さんでは対応していないところがほとんです。

 

そのためメーカーに依頼する事が基本になりますが、メーカーに依頼するとデータが初期化されてしまうので

データのバックアップを取らないといけません。

バックアップが取れる方はいいですが、タッチ操作が出来ない方や液晶が映らない方、電源が入らない方などは

写真や電話帳アプリデータといったものが全てなくなります。

データを何とかしたい…そう思われる方がほとんどです。

スキルワン梅田店ではこの難しいAQUOSシリーズもばっちり修理対応が出来ます!

 

 

 

端末を拝見してみると全く起動しない状態で電池の残量も0でした。

充電器を挿してみると、反応が無いとの表示が…

これではいくら充電しても起動することはありません…

原因は【充電ポートの故障】で間違いないでしょう!

今回は在庫がありましたので2時間ほどで交換させていただきました。

充電ポートを新しい物に交換すると、充電の反応がありました!

ここでしばらく充電が正しくたまるか確認させていただきます。

数十分ほど待ってみると電源が入りました!

順調に充電され問題なく起動しました!

 

 

もし充電しても全く起動しない場合はバッテリーの交換も必要になる事もありますが

今回は充電ポートだけの交換で済みました!

メーカーに出していると初期化されデータを失っていましたが、当店では部品の交換しか行わないので

データはそのままです。

お客様も大変喜んでおられました!

AQUOSスマホはメーカー以外でも修理や部品交換ができます。

諦める前に一度当店にご相談ください! 料金や機種などはこちらから確認できます

iPad8(A2429)バリバリに割れたガラス割れ修理

阪急京都線河原町駅⑨番出口から徒歩5分のスマホ修理のSkillOne京都河原町店です!!

今回はiPad 8 (A2429)を落としてしまい、iPad8のガラス部分が割れてしまった場合のガラス交換修理をご紹介します!

 

 

修理時間・修理料金のご案内

iPad8(A2429)のガラス交換修理にかかる費用と時間は、

・修理時間2~3時間(ご予約時)

・修理金額17,380円(税込) となります。 (2022年2月7日現在)

当店ではお客様の為に定期的に価格改定を行っております。

最新のiPad8やiPad8以外の修理金額を知りたい場合はお気軽に店舗までお問い合わせください。

 

iPad8 機種のご紹介

 

iPad8の修理のご紹介の前に、iPad8を簡単にご紹介させていただきます!!

iPad8は、Appleから2020年9月18日に発売されました。

型番は、WifiモデルA2270  Wifi+CellularモデルA2428,A2429,A2430 になります。

本体のカラーバリエーションは、

 

シルバー

 

ゴールド

 

スペースグレイ

 

の3色展開となっております。

 

 

修理受付時の状況

 

1.お客様からのご相談内容

 

当店のホームページを見て修理相談のお電話をいただきました。

「iPad8を落としてしまいガラスが割れてしまった。修理可能でしょうか?」

 

「修理金額と修理時間はどのぐらいですか?」

とご相談をいただきました。

 

2.お客様への修理予定箇所のご説明

 

お客様からのご相談に

「iPad8のガラスは在庫があるので即日修理が可能でございます。」

「ガラス割れだけでしたら17,380円になり、2~3時間ほどで修理が完了します。」

その後、

「では修理をお願いします。」

とお客様からご予約をいただきました。

 

3.受付

お客様がご予約いただいた日時にご来店いただきました。

まず、端末の状態を確認させていただきました。

 

写真を見ての通りガラス割れが全体に広がっているがわかります。

液晶表示に問題はなかったので今回はガラス交換のみになります。

iPadはiPad~8、iPad Air, iPadmini~mini3までの機種はガラス部分と液晶部分が

別れており、別々のパーツ交換が必要な機種になります。

今回はガラス割れのみになるのでガラス交換のみの作業になります。

お客様に受付票をご記入いただき、端末をお預かりしました。

 

修理完了後の状況

1.修理完了後のiPad8の画面部分

 

iPad8のガラス割れ修理が完了しました。

交換後はこの様な状態に!!!

修理前は、割れが全体に広がりバリバリだったiPad8も写真の通り綺麗な状態になりました。

修理完了後は画面操作に問題はないか、指紋認証・ホームボタンは反応しているか、

各システムが正常に動作するか確認したら、修理完了となります。

 

2.お客様への修理完了後ご説明

 

受付時にお伝えさせていただいた、修理完了予定時間にお戻りいただきました。

修理が完了したiPad8をお渡しし、仕上がりを確認いただきました。

「即日修理できるところを探していたのでよかったです」

ととてもお喜びいただきました。

動作も問題ないか確認いただき、お会計となります。

 

今回の修理まとめ

SkillOneでのiPad8のガラス割れ修理

 

SkillOne京都河原町店ではiPad8のガラス割れ修理が可能です!!

ご予約いただき、17時までにご来店いただけましたら即日修理可能となっております!!

今回のお客様と状況が異なりますが、

「iPadの液晶の表示不良、バッテリーの持ちが悪い、充電の反応が悪い。」

といったご相談、ご依頼も承っております。

もちろん、お見積もりも無料で行っておりますのでお気軽にお問い合わせください。

 

 

SkillOne京都河原町店 店舗情報

 

SkillOne 京都河原町店

075-223-5020 (営業時間11:00~20:00)

〒604-8042
京都府京都市中京区新京極四条中之町538-13

京国ビル1階

(新京極公園の隣です。)

 

Xperia10 Ⅱ落とした衝撃で液晶が映らない!

本日のご依頼紹介はSONYから発売されている【Xperia 10Ⅱ】になります。

落としてしまった衝撃で液晶が映らなくなってしまい、音だけ鳴っている状態でした。

保護ガラスフィルムを貼られていたので本体のガラスは割れずに無事でしたが

衝撃が強かったのか…残念ながら液晶の方は壊れていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Xperiaの液晶は非常に薄く作られており、繊細なので強い衝撃や圧がかかってしまうと表示などに不具合が出ます。

これは他のスマホにも言える事です。

画面が映らないので操作もできない、データのバックアップを取る事もできません。

メーカーに修理を依頼すると初期化されてしまうためどうしたらいいものかと思っていたところ当店を見つけられたそうです。

スキルワン梅田店では部品の交換のみ行っているのでデータはそのままでお返ししています

※データを保証する意味ではありません

なのでデータを残したまま修理したい場合は当店にお任せいただければと思います。

 

壊れた画面を慎重に外していき作業を進めていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

作業時間的にはご予約を頂いていれば二時間ほどで交換が完了します。

さて、新しい画面に付け替えて元通りに映るでしょうか…

 

新しい画面に付け替える事で今回は元通り液晶が映るようになりました。

操作も問題なく安心して使うことができます。

Xperiaの機種以外にも修理対応しているので、スマホの故障やトラブルの際はお気軽にご相談ください。

店舗情報はこちらから

Huaweiシリーズのバッテリー交換も即日で対応!

Huaweiのスマホを使っている方に朗報です!

修理や部品交換が即日対応できます!

iPhoneの修理屋さんばかりでHuaweiの修理を行ってくれるお店が全然ない!

そう思われている方が多いですが、当店はHuaweiのスマホでも即日交換で対応しております。

本日もHuaweiを使われているお客様がお越しになりました。

急に電源が入らなくなってしまったので見てほしいとの事…

Huawei スマホ バッテリー交換

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

充電しても反応がなく起動する気配もない…

内部を見るとバッテリー膨らんでいました!

恐らく原因はバッテリーの劣化で電源が入らなくなってしまったと思われます。

スマホに使われているバッテリーは二年で交換の目安と言われています。

二年以上使用している場合はバッテリーの劣化が始まっていると思ってもいいかと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新しいバッテリーに交換させていただくと元通り充電の反応もあり、問題なく起動しました。

壊れてしまったと思い込み機種変更する前に一度当店にお持ちください。

もしかすると部品の交換で元通り起動するようになるかもしれません!

Huaweiのスマホをお使いの方はお気軽にご相談ください。

Huawei以外にもAndroidスマホ、タブレット、iPhoneと幅広く対応しています!

料金などはこちらから

Galaxy S20の背面がバキバキに…

今回の修理紹介は【Galaxy S20】になります。

Galaxyは日本でも人気のあるAndroidスマホなので使っている方も多いと思います。

しかし故障や急なトラブルで壊れてしまった場合はメーカー以外で修理対応してくれるお店が少ないので非常に不便です。

また、対応してくれるお店があっても日数が掛かってしまったり費用が高い場合もあります…

なので仕方なく機種変更をするか、データを失うけどもメーカーに依頼する方が多いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本題に戻ります。

冒頭でお話ししていたGalaxy S20になります。

症状はと言うと、背面のガラスが割れてしまったので修理して欲しいとのご依頼です。

カバーをつけていたそうですが、自転車に乗っていた際にポケットから落としてしまいアスファルトの上に叩きつけられるように落下させてしまったそうです。

メーカーに出すと初期化をされてしまうので修理せずに使っていたが、ガラスの破片がポロポロと落ちてきて

指に刺さったり床に落ちたりして不便だったので交換をきめられたそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当店では即日で対応しているので、その日の内に修理して持って帰ることができます。

データもそのままなのでお気軽にご利用いただけます!

事前にお電話やメールにてお問い合わせいただければ在庫の確認や作業もスムーズにいくかと思いますのでご相談ください。

料金や機種などはこちらから

Xperia5充電ポート交換修理

阪急京都線河原町駅⑨番出口から徒歩5分の場所にあるSkillOne京都河原町店です!!

今日はXperia5の端末を充電する際にtype-CではなくMicro USBを差し込んでしまい充電口が破損しまった場合の充電ポート交換修理をご紹介します!

 

修理時間・修理金額のご案内

Xperia5の充電ポート交換修理にかかる費用とお時間は、

・修理時間60分~(ご予約時)

・修理料金16,280円(税込)   となります。 (2022年1月30日現在)

 

なお、今回は充電口の破損よる充電ポート交換修理ですが、起動不良修理・バッテリー交換修理・ガラス割れ修理・

液晶不良修理なども承っております。

最新のXperia5の修理金額を知りたい場合やXperia5以外のシリーズもお気軽にご相談くださいませ。

 

Xperia5機種のご紹介

 

Xperia5充電ポート交換修理の前に、Xperia5を簡単にご紹介させていただきます。

XperiaはAndroidのなかでも人気の機種になりますね。

Xperia5はSONYから2019年11月9日に販売されました。

型番はdocomo版はSO-01M, au版はSOV41, Softbank版は901SO、SIMフリー版はJ9260となります。

端末カラーのバリエーションは、

ブラック

ホワイト

グレー

レッド

 

の4色展開になります。(キャリアによってはブラックがない場合もあります。)

 

修理受付時の状況

 

1.お客様からのご相談内容

当店のホームページを見て直接ご来店いただいたお客様からご相談いただきました。

「Xperia5を充電する時にtype-CではなくMicro USBを差し込んでしまい、充電口が壊れてしまった。

修理できますか?」とご相談をいただきました。

 

2.お客様への修理予定箇所ご説明

 

お客様からのご相談に

「Xperia5の充電ポート交換修理は在庫があるので即日修理が可能でございます。」

「充電ポート交換作業で、16,280円(税込)になります。修理時間も1時間程度になります。」

その後、

「修理をお願いします。」

とお客様からご依頼をいただきました。

 

3.受付

まず端末の状態を確認させていただきました。

 

写真では分かりにくいですが、充電口の中が壊れている状態でした。

この様な状態では充電コードもちゃんと差さらず、充電もできません。

受付票をご記入いただき、端末をお預かりしました。

 

Xperia5の修理工程

 

では早速Xperia5充電ポート交換修理に取り掛かります。

Xperia5は背面パネルを外して修理を行います。

写真は背面パネルを外した状態です。

バッテリーの上に様々な細いケーブルがありますね。

背面パネルを外す際にケーブルを切らない様に注意が必要です。

Xperia5は下部にある太いケーブルが充電ポートになります。

こちらを外して交換していきます。

Xperia5の充電ポートを外して見てみると写真のように壊れていました。

新しいXperia5の充電ポートに交換して作業は完了となります。

 

修理完了後の状況

1.修理完了後のXperia5の充電ポート部分

 

Xperia5の充電ポート交換修理が完了しました。

交換後はこの様な状態です。

修理前は充電ケーブルを差し込む事もできませんでしたが、写真の通りちゃんと充電ケーブルを差し込んで充電する事が出来ました。

修理完了後は充電反応はもちろんの事、操作に問題はないか、各システムに問題はないか動作確認して完了となります。

 

2.お客様への修理完了後の説明

 

受付時にお伝えさせていただいた、修理完了予定時刻にお客様にお戻りいただきました。

修理が完了したXperia5をお渡しし、仕上がりを確認いただきました。

動作も問題ないか、充電も問題ないかを確認いただき、お会計となります。

 

今回の修理まとめ

SkillOne京都河原町店でのXperia5充電ポート交換修理

 

SkillOne京都河原町店ではXperia5の充電ポート交換修理が可能でございます。

ご予約いただき、18時までにご来店いただけましたら即日修理可能となっております!!

今回のお客様と状況は異なりますが、

「Xperia5の画面のガラスが割れた、操作ができない、液晶が乱れた、バッテリーを交換したい。」

というご相談・修理依頼も承っております。

お気軽にご相談くださいませ。

 

SkillOne京都河原町店 店舗情報

 

SkillOne京都河原町店

☎075-223-5020(営業時間11:00~20:00)

〒604-8042

京都府京都市中京区新京極四条中之町538-13 

京国ビル1階

(阪急京都線河原町駅⑨番出口より徒歩5分、新京極公園の隣になります。)

 

 

 

iPod Touch 6バッテリー交換も対応可能です!

iPod Touch 6は2015年の7月に発売された端末です。

音楽を聴く事以外にカメラが付いていたりアプリもダウンロードできるので人気のある機種です。

今でも愛用されている方が多く修理依頼や部品交換の依頼を頂く事も多いです。

本日は飲食店で使用されているiPod Touch 6のバッテリー交換依頼をいただきました。

発売から年数が経っているのでバッテリーも劣化していてもおかしくないです。

【いくら充電しても起動しない】【電池の減り方が異常に速い】【残量があるのに急に電源が落ちる】

このような症状は、ほとんどがバッテリーの劣化による事が原因なのでバッテリーを新しく交換してあげることで改善する事が多いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回はバッテリーが劣化により膨張してきたことにより画面が浮き上がってきてしまい、急に電源が切れてしまうと言う症状でした。

新しいバッテリーに交換する事で画面も元通りに閉まり、急に電源が切れてしまうなどの症状も直りました。

iPodは修理や部品交換ができないと思い込んでいる方が多いようですが今の時代は修理も部品交換もできます。

同じような症状でお悩みの方はお気軽にご相談ください。

修理料金や対応機種はこちらから確認できます。

Xperia10Ⅱ液晶破損交換修理

阪急京都線河原町駅・京阪祇園四条駅からすぐ、SkillOne京都河原町店です。

今回はXperia10Ⅱの端末を落としてガラスが割れ、液晶破損を起こしてしまった場合のガラス・液晶交換修理をご紹介します!!

 

修理時間・修理料金のご案内

 

Xperia10Ⅱのガラス・液晶交換修理にかかる費用と時間は、

修理時間60分~(ご予約時)
修理料金33,880円 (税込)   となります。(2022年1月27日現在)

 

当店では定期的に価格改定を行っております。

最新のXperia10Ⅱの修理料金を知りたい場合は気軽に店舗までお問い合わせくださいませ。

 

Xperia10Ⅱ機種のご紹介

 

Xperia10Ⅱの修理の前に、Xperia10Ⅱを簡単にご紹介させていただきます。

もうご存じの方が多いと思いますが、Xperia10ⅡはSONYから2020年6月25日に販売されました。

型番はdocomo版がSO-41A,au版がSOV43,Y!mobile版がA001SOになります。

最後に国内SIMフリー版がXQ-AU42が販売されています。

 

本体カラーのバリエーションは、

・ブラック

・ホワイト

・ミント

・ブルー


の4色展開になります。(キャリアによっては無い色もございます。)

 

修理受付時の状況

1.お客様からのご相談内容

当店のホームページを見ていただきお問い合わせのお電話をいただきました。

 

「端末を落としてしまってガラスが割れてしまった。液晶も見にくい状態になってしまった。」

 

「修理はできますか。修理にかかる時間と費用を教えていただけますか。」

とご相談をいただきました。

 

2.お客様への修理予定箇所のご説明

 

お客様からのご相談に

「Xperia10Ⅱのフロントパネルは在庫があるので本日中の修理が可能でございます。」

 

「こちらの症状になりますと33,880円(税込)になります。」

 

その後、「では修理をお願いします。」

 

とお客様からご依頼をいただきました。

お客様よりご来店可能日時をお聞きしてご予約させていただきました。

 

3.受付

まずは、端末の状態を確認させていただきました。

 

 

ガラス割れは少ししかありませんが、写真の通り液晶の上と下が黒くなっているのがわかります。

 

この様な状態では操作もできませんね。

 

では早速、フロントパネル交換作業に取り掛かっていきます。

2.Xperia10Ⅱ修理工程

 

 

Xperia10Ⅱの分解はバックパネル側から外していきます。

バックパネルは強力な粘着テープで固定されています。

ですので粘着テープの箇所を温めながらバックパネルは外していきます。

写真はバックパネルを外した状態です。

次に、フロントパネルを外して、新しいフロントパネルを取り付けていきます。

 

修理完了後の状況

1.修理完了後のXperia10Ⅱ

Xperia10Ⅱのフロントパネル交換修理が完了致しました。

 

交換後はこの様な状態です。

修理前はガラスが割れ、液晶の上下が黒く乱れていましたが写真の通り

割れの無い、キレイな状態になりました。

修理完了後は画面操作に異常はないか、各システムが修理前と変わらず正常か

動作確認します。

なにも問題がなければ修理完了となります。

 

 

2.お客様への修理完了報告と説明

 

受付時にお伝えさせていただいた、修理完了予定時刻にお客様にお戻りいただきました。

修理が完了したXperia10Ⅱをお渡しし、仕上がりを確認いただきました。

お客様自身で状態を確認いただき問題がなければ、お会計となります。

 

今回の修理まとめ

SkillOne京都河原町店でのXperia10Ⅱのフロントパネル交換修理

 

SkillOne京都河原町店ではXperia10Ⅱのフロントパネル交換修理が可能です。

ご予約いただき、18時頃までにご来店いただければ即日修理可能でございます。

今回のお客様と状況は異なりますが、

「Xperia10Ⅱのバッテリーの持ちが悪い」

というご相談、修理依頼も承っております。

お気軽にご相談ください。

 

SkillOne京都河原町店 店舗情報

 

SkillOne京都河原町店

☎075-223-5020(11:00~20:00)

〒604-8042

京都府京都市中京区新京極四条中之町538-13 

京国ビル1階

(新京極公園の隣です。)
阪急京都線河原町駅9番出口 徒歩5分

 

 

 

 

Galaxy S9(SCV38) 画面交換修理

大阪メトロ谷町線 東梅田駅・JR東西線・学研都市線 北新地駅からすぐ、スマホ修理のSkillOne大阪梅田店です!

今回はGalaxy S9を落としてしまい、液晶が破損してしまった際の画面交換修理をご紹介します。

 

修理時間・修理料金のご案内

Galaxy S9の画面交換修理にかかる費用と時間は、

 

・修理時間 90分~(ご予約時)
・修理料金 34,980円 (税込)
  となります。

(2022年1月25日現在)

なお、液晶に映らない箇所があったり、タッチが効かない箇所がある場合は、料金が+2,200円となります

 

当店ではGalaxy S9のバッテリー交換修理、充電ポート交換修理、カメラ交換修理なども承っております。

最新のGalaxy S9の修理金額を知りたい場合や、「こんな場合も修理できるの?」といったご質問がある場合も、気軽に店舗までお問合せくださいませ。

 

修理受付時の状況

1.お客様からのご相談内容

当店のホームページを見たお客様から、お電話にてご相談をいただきました。

「スマホを落としてしまって画面が映らない。機種変更も考えたが、バックアップを取っていないのでデータを残したまま使えるようにしたい」という内容でした。

 

2. お客様への修理予定箇所のご説明

交換用液晶パネルの在庫がありましたため、本日中に画面交換ができることをお伝えし、日時を予約の上ご来店いただくことになりました。

ちなみに、当店は飛び込みでご来店された方もお断りせずきちんと対応するようにしております。

ですので、「スマホが動かないせいで、予約しようにも電話もメールもできない!」というお客様もどうぞ安心してご来店ください。

※パーツ在庫に限りがある、同じ時間帯で複数のご依頼があるなどの事情で、すぐには対応できないこともございます。その場合は予約のお客様を優先させていただいておりますので、何卒ご容赦ください。

 

3.受付

端末の状態を詳しく確認し、改めて料金をお伝えします。

その後、受付票にご記入いただき、端末をお預かりします。

 

修理完了後の状況

1.修理完了後の状態

左が修理後の端末、右は取り外した画面パネルです。取り外した方のパネルは見るからにヒビだらけなのがわかります。

Galaxyシリーズは、Androidスマホのなかでも有機ELをいち早く採用した機種です。もともと有機ELを自社生産しており、画面パネルに強いサムスン電子製ということもあり、画質に関しては業界トップクラスの美しさを誇りますが、有機ELは薄さゆえに破損しやすいという弱点も抱えています。Galaxyのガラスが割れると高確率で画面やタッチもダメになってしまうので、落とさないように注意しましょう!

 

2.お客様への修理完了後の説明

修理が完了したGalaxy S9をお渡しし、仕上がりを確認していただきました。

「キャリアに頼むとデータが消えると言われて困っていたが、データを消さずに修理できてよかった」

と満足していただけました。

画面の映りやタッチなどの動作面でも問題ないか確認していただき、お会計となります。



今回の修理まとめ

SkillOneでGalaxy S9のリアカメラガラス交換修理

SkillOne大阪梅田店ではGalaxy S9の画面交換修理が可能です。

ご予約いただき、18時までにご来店いただけましたら即日修理可能となっております。

また、

「バッテリーの持ちが悪い」

「充電ケーブルを挿しても充電できない」

「カメラが映らなくなった」

といったご相談・修理依頼も承っております。

 

SkillOne大阪店 店舗情報

SkillOne大阪梅田店は、JR東西線 北新地駅、大阪メトロ谷町線 東梅田駅、大阪メトロ御堂筋線 梅田駅などから近い場所にございますので、お仕事やお出かけのついでにお立ちよりいただけます。

↓のリンクから各線の駅からの道順も掲載しておりますので、ぜひお気軽にご来店くださいませ。

SkillOne大阪店 店舗情報