main image

修理方法紹介ブログ

充電できなくなった中華タブレットTECLAST P80の修理

今回の依頼は、あまり耳にしたことが無い方もいるのではないでしょうか?【TECLAST P80】

と言うタブレットになります。

TECLAST P80と言うタブレットはamazonなどで販売されている中華タブレットです。

価格が安く手軽に購入できるタブレットなので、動画やインターネットを見るだけでしか使用しない方に人気があります。

ただ故障や不具合の報告がネットを見ると色々とあるみたいです…

修理を行う場合はメーカー依頼になりますが中国のメーカーなので日本語が通じなかったり、依頼するにしても日数がかなりかかってしまうので買い換えるしかない状態になることも多いようです。

また中華タブレットの修理対応をしているお店は非常に少ないです。

しかし、中華タブレットも当店では修理対応しております。

 

 

こちら使用していて充電が全くできなくなってしまったのでどうにか直せないか?とお持ちになられました。

以前に【中華タブレットCOOOPERSの充電ポート交換!】と言う記事を書いておりましたが、それを拝見して来店されたそうです。

今回も充電ができなくなったとの事ですが、充電部分は毎日使う部分であり、抜き差しを行うので傷みやすい箇所でもあります。

充電ができなくなると電池の残量が0になった時点で使用できなくなるので非常に不便で困る事になります。

では作業を進めていきましょう。

 

 

慎重に分解を進めていき…

 

 

充電部分が確認できるところまで来ました。

充電口の周辺を見る限り特に傷んでいるような個所は見受けられませんでしたが充電の反応が無いので部品自体が壊れてしまっている可能性が高い為、新しい部品と交換してみます。

 

 

充電部分の部品交換で元通り充電するようになりました!

充電も問題なくたまっていき起動もできました、他の動作も問題なく使える様になりました!

中華タブレットをお使いの方で修理や部品交換を検討されている場合はぜひ当店にご相談ください。

お問い合わせはこちらから

 

充電ができなくなった防犯カメラGoogle Nest Cam A0005

いつもはスマホやタブレットの修理投稿を行っていますが、今回は珍しい修理を紹介したいと思います。

 

【Google Nest Cam A0005】

今回の紹介は、なんと防犯カメラです!!

このGoogle Nest Cam A0005ですが、室内や屋外用の防犯カメラで大手の家電量販店やネットなどでも販売されているものです。費用は1万円から高い物だと7万円もするカメラもあります。

防犯カメラの中でも人気が高く、オフィスや飲食店以外にもお家のガレージや玄関などに設置されている方も多いようです。

どこに持って行っても断られてしまい、数件修理屋さんを回って当店にたどり着かれたとの事です。

症状をお伺いすると充電器が刺さらなくなってしまったそうで、充電が出来なくて困っているとの事でした。

調べてみると充電の差し込む部分が外れて取れており部品が無い状態でした。

 

充電の差し込む部分は毎日使う箇所なので傷みやすい箇所です。

スマホやタブレットでも故障が多い箇所です。

抜き差しするので扱いが荒いと故障する確率も高くなります…

今回は新しく充電器の部品を取り付けることで元通りに充電できるようになり非常に喜んでおられました!

 

 

部品の交換後も、問題なく起動しており修理完了となりました!

Google Nest Camをお使いの方で充電ができない、故障したかな?と悩みの方がいればご相談ください。

もしかすると修理で直せるかもしれません!

お問い合わせはこちらから