main image

修理方法紹介ブログ

OPPO A79(5G)A303OP 液晶破損修理

スマホ、タブレット、その他全機種修理のスキルワンなんば本店でございます!

当店は、なんば、大阪梅田、京都河原町でiPhone、iPad、Android、各種タブレット、MacBook、Windowsノートパソコン、その他全機種の修理を行っております。

今回は、落下による液晶破損の修理をご紹介します!

修理受付時の状況

1.お客様からのご相談内容

直接ご来店いただきOPPO A79(5G)のガラス割れ、液晶破損の修理のご相談を受けました。

端末を拝見すると、ガラスが割れて液晶が映らない状態になっていました。

 

2.お客様への修理予定箇所ご説明と受付

お客様には修理箇所(フロントパネル)、修理価格、修理時間をお伝えさせていただき、お預かりしました。

 

修理方法

1.OPPO A79(5G)修理前写真

上の写真は修理前になります。ガラスも割れて液晶も映らなく操作もできない状態になっていました。

 

2.OPPO A79(5G)フロントパネル交換修理工程

この機種のフロントパネル交換交換は背面が作業を行っていきます。

まずバックパネルを外し、交換するパーツに不良はないか仮付けチェックを行います。

パーツに問題なければフロントパネル交換をします。

もちろん交換後も動作確認を行い修理完了になります。

 

修理完了後の状況

1.修理完了後のOPPO A79(5G)

上の写真が修理完了後になります。作業は2時間ほどで終わります。

ガラス割れはもちろんの事、液晶もきれいになり操作もできるようになりました。

 

2.お客様への修理完了後ご説明

お客様に修理完了後のOPPO A79(5G)を状態を確認していただきお渡し完了となります。

パーツのお取り寄せに1日必要でしたが、次の日には端末が戻ってきたと大変喜んでいただけました。

 

今回の修理のまとめ

1.OPPO A79(5G)の液晶破損修理をオススメする理由

OPPO A79(5G)は2024年2月に発売されたOPPO Aタイプの最新機種ではありますが、Skill oneでは修理が可能でございます。

修理は破損したパーツのみを交換するのでデータが消えることもありません。

パーツの在庫があればその日に修理が完了します。

スマホが壊れたから機種変更をしなくても修理をすればデータそのままでまた使用できるようになります。

お気軽にお問い合わせくださいませ。

 

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは06-6645-5020へ!【11:00~20:00】

 

店舗情報

SkillOne なんば本店
06-6645-5020(営業時間11:00-20:00)〒556-0005
大阪府大阪市浪速区日本橋3丁目8−24
三丁目1階 ビガーポリス112

【京都河原町店】HUAWEI Watch GT2 Pro 46mm【バッテリー交換】

 

阪急京都河原町駅⑨番出口から徒歩5分のスマホ修理店、SkillOne京都河原町店(スキルワン京都河原町店)です!

今回は【 HUAWEI Watch GT2 Pro 46mm 】のバッテリー交換をご紹介します!

 

修理受付時の状況

1.お客様からのご相談内容

 

「普段から使用しているスマートウォッチの電池が一日持たなくなってきた、最新モデルより形状が気に入っているのでバッテリー交換ができるお店を探している。

出来ればヘルスケアで使用しているので2~3日で受け取りたい。」

 

2.スマートウォッチのニーズ

 

最近、スマートウォッチのバッテリー交換のお問い合わせは増えてきています。

昔みたいに性能が段違いでバッテリー交換より買い換えを検討される方より、今の性能で十分だから安く長く使い続けたい方が増えているようです。

メーカーに依頼した場合、型落ちの為に対応不可とお断りされることも少なくないようですので、当店にお声がかかりました。

 

3.受付

 

ほとんどの修理業者がスマートウォッチを受付してくれない理由は簡単です。

バッテリーの種類が分からない。入手できない。

分解方法が分からない。難しい。

大体上記が多いと思います。

当店はありがたいことにスマートウォッチのご依頼が多いので、豊富な知識と経験でよっぽどニッチな機種でない限り対応可能です。

 

 

修理方法

1.分解前の写真

 

 

 

今回の機種は比較的安全に分解できるネジ式です。

ちっさいネジをちっさいネジ回しで慎重に取り出します。

ちっさいネジは精密に作られているので少し力加減を間違える、または大きさが違うドライバーを使用するとすぐに使用できない状態、通称ナメてしまいます。

 

2.分解工程

画面側、充電側ふたつに分断できるタイプですのでパカッと開けます。

 

右側の四角い黒いのが今回交換するバッテリーです。

この機種はバッテリーの付け外しにハンダ作業が必要ですのでここで難度が上がります。

他の箇所にダメージを与えない様に慎重に外し、新しいバッテリーを取り付けて完成です。

 

修理完了後の状況

1.修理完了

 

充電がたまることや動作に問題がないかしっかり確認します。

スマートウォッチは起動時に専用充電器が必要であったりすることが多いので、修理店に持っていかれる際はお気を付けください。

 

2.お客様への修理完了後ご説明

 

お客様自身にも動作の確認をして頂きます。

バッテリーを付け替えた後すぐは馴染むまでに時間がかかることもございますので、当店では一か月のパーツ補償を設けております。

ヘルスケア使用であったり、さりげなく通知を確認する大切なスマートウォッチですのでご安心してお預けいただけるかと思います。

 

今回の修理のまとめ

1.スマートウォッチのバッテリー交換をオススメする理由

 

冒頭でもご説明した通りスマートウォッチの性能は横並びになってきております。

性能が一緒なら気に入った腕に馴染んでいるデザインの愛機が一番。

バッテリー交換なら高くても約15,000円以内で可能な事がほとんどです。

今回の機種ですと税込み12,980円「2025/4/1現在」ですので新機種を購入するよりお手軽に使用できます。

 

2.SkillOneでのスマートウォッチのバッテリー交換

 

事前にお問い合わせ頂ければバッテリーをご用意して即日返却可能な技術があります。

型番によってはまずはお持ちいただきバッテリー確認の作業からおこないますのでご了承ください。

修理前にしっかりお客様と相談してから作業に入りますので、お気軽に相談してください。

 

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは075-223-5020へ!【11:00~20:00】

 

SkillOne京都河原町店 店舗情報

 

SkillOne 京都河原町店
075-223-5020(営業時間11:00-20:00)
〒604-8042
京都府京都市中京区四条中之町538-13
京国ビル1階

(新京極公園の西側の店舗です!)

【京都河原町店】バッテリー劣化【即日交換!】

阪急京都河原町駅⑨番出口から徒歩5分のスマホ修理店、SkillOne京都河原町店(スキルワン京都河原町店)です!

今回は長らく使ってなかった【 iPad Pro 12.9 1st 】のバッテリー交換をご紹介します!

修理受付時の状況

1.お客様からのご相談内容

 

お電話口でのお問合せ

「使わなくなってクローゼットに保管していたが、子供が大きくなり教材として再利用したい。

12.9インチモデルを対応してくれるお店が少なく、遠方から向かうので出来れば当日持って帰りたい。」

 

2.お客様へのご説明

 

当店ではご予約いただければ、ほとんどの機種のパーツを確保した状態でご対応可能です。

iPadやiPhone関係のパーツは特に在庫を保有しており飛び込みでも大丈夫!!!

今回は初代12.9インチモデルのバッテリーもございましたのでご予約いただきました。

 

3.受付

 

目立った外傷はなく初期化もされた奇麗な状態でした。

バッテリー交換だけの作業ですので費用は税込み¥14,080円「2025/3/30現在」

お客様も新しいiPadを小学生のお子様に持たすより、型落ちでも安価で再利用できることに重きを置かれていましたので作業に入ります。

 

修理方法

1.バッテリー交換前写真

 

 

初期化されてますが動作確認は可能です。

確認できる箇所は減りますがこの機種は初期化状態でも、ホームボタンを長押しすればいろいろと確認できる項目が現れますので機会があれば試してみてください。

 

2.分解工程

 

iPadはガラス面からアプローチする難易度が高いタブレットです。

少しの負担で簡単にガラスが割れます。何回分解してても緊張します。

 

 

慎重に開けたら中はこんな感じ、このバッテリーを交換します。

 

修理完了後の状況

1.修理完了

 

バッテリー交換後も同様の動作確認を行います。

しっかり充電が溜まっていくかも重要です。

 

2.お客様への修理完了後ご説明

 

一度もバッテリー交換されたことがないとの事ですので電池持ちは改善するはずですが

万が一パーツが初期不良でもスキルワングループでは交換パーツに一か月の補償があることを説明させていただきました。

 

今回の修理のまとめ

1.iPadシリーズのバッテリー交換をオススメする理由

 

iPadのバッテリー交換を対応してくれる修理店は少ないですが交換できればまだまだ使える機種ばかりです。

動画視聴や今回のようなお子様の遊び道具にはもってこいなのでコストを掛けずに再利用してみてください。

 

2.SkillOneでのiPadシリーズのバッテリー交換

 

事前にお問い合わせ頂ければバッテリーをご用意して即日返却可能な技術があります。

修理前にしっかりお客様と相談してから作業に入りますのでお気軽に無料見積にご来店ください。

 

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは075-223-5020へ!【11:00~20:00】

 

SkillOne京都河原町店 店舗情報

 

SkillOne 京都河原町店
075-223-5020(営業時間11:00-20:00)
〒604-8042
京都府京都市中京区四条中之町538-13
京国ビル1階

(新京極公園の西側の店舗です!)

【梅田】Pixel 8a画面割れ修理のご紹介!【androidスマホ修理】

JR大阪駅・阪急大阪梅田駅から徒歩15分、阪神大阪梅田駅・地下鉄各線梅田駅から徒歩10分圏内のスマホ修理店、SkillOne大阪梅田店(スキルワン大阪梅田店)です!

今回は落としてしまったことで画面がバキバキに割れたしまった【Pixel 8a】の修理をご紹介します!

 

修理受付時の状況

1.お客様からのご相談内容

今回のお客様は店頭に出ている「スマホ修理」の看板を見てご相談をいただきました。

その場でスマホの状態を確認すると、画面がバキバキに割れているものの操作は可能で他に大きな問題もなかったので、割れた画面だけを交換すれば買い換えずとも使い続けられることをお伝えすると、さっそく修理をご依頼いただくこととなりました。

 

 

2.お客様への修理予定箇所ご説明

画面交換用の部品を取り寄せる必要があり、部品到着までには2~3日かかりそうでしたので、一旦スマホはお持ち帰りいただき、届いたころにすぐに修理できるよう、後日で予約だけお取りしておくことになりました。

画面が割れているとはいえ操作はできる状態ですし、重要な連絡が来ることも考えられますから、当店ではできるだけ即日で修理を終わらせるようにしております。

今回のように部品の取り寄せが必要な時は、部品が届いてから改めてご連絡したり、部品が届く日を見計らって先に予約を取っておき、予約当日に改めてご来店(そして修理はその場で即日で行います!)といった対応も可能です。

 

 

修理方法

1.Pixel 8a修理前写真

画面がバキバキで触るとガラスが刺さりそうですから、操作はかなりやりづらそう。

ヒビが細かく広がっているので画面もかなり見づらい状態でした。

また、ガラスがこれだけ割れていると、そのすぐ下の有機ELパネルが圧力の影響をかなり受けやすくなっています。

映像を移すための有機ELパネルまでも割れてしまうと、当然映像が乱れたり映らなくなるなどの症状が出てきますから、そうなる前に修理した方が良いですね

 

修理完了後の状況

1.修理完了後のPixel 8a 画面部分

新品の画面パネルを取り付け、動作チェックを一通り行えば修理は完了!

画面を取り外したり必要な部品を移し替えたりする作業がありますので少し時間はかかりましたが、おおむね2時間以内には収まりました!

 

2.お客様への修理完了後ご説明

動作チェックも行い画面がきれいに映ることを確認できたら、お客様へスマホを返却しお会計となります。

見た目的にはかなりバキバキで、買い換えるしかないのかと悩んでもいたようでしたので、無事に修理して引き続き使えるとわかったときは少しほっとしておられるようでした。

 

 

今回の修理のまとめ

1.Pixelシリーズの画面修理をオススメする理由

スキルワンではGoogle Pixelシリーズの修理にも幅広く対応しております。

画質がよく処理性能やカメラ性能も比較的高いのがPixelシリーズの利点ですが、その分価格も少し高めなので壊れてしまうとかなりもったいない気持ちになります。

しかし、画面割れならば割れた画面だけを交換することで修理が可能です。

機種によって料金や日数は異なりますが、新しいPixelに買い替えたり、携帯ショップで本体丸ごと交換してもらうよりも早く安くできることがほとんどですので、一度ご相談いただければお見積りいたします!

 

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは06-6347-5020へ!【11:00~20:00】

 

SkillOne大阪梅田店 店舗情報

 

SkillOne 大阪梅田店
06-6347-5020(営業時間11:00-20:00)〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1-2-2
大阪駅前第2ビル地下2階70・1号

(第2ビル南側通路・受付スペースの壁が緑色の店舗です!)

(当店の両隣は占い館「アナスタシア」さん、洋食「いわむら」さんでございます)

【梅田】Lenovo YogaTab 11 画面割れ修理【タブレット修理】

JR大阪駅・阪急大阪梅田駅から徒歩15分、阪神大阪梅田駅・地下鉄各線梅田駅から徒歩10分圏内のスマホ修理店、SkillOne大阪梅田店(スキルワン大阪梅田店)です!

今回は落下して画面がバキバキに割れてしまった【Lenovo YogaTab 11】の修理をご紹介します!

 

修理受付時の状況

1.お客様からのご相談内容

今回お客様からはお電話でお問い合わせをいただきました。

お仕事などで使っているYogaTab 11の画面がバキバキに割れてしまい、データを残したまま、なるべく早く修理できるところを探している、とのことでしたので、まずは部品がすぐに用意できるかを調べてみました。

 

2.お客様への修理予定箇所ご説明

タブレットの設定アプリを見れば型番などがわかるので、お客様に確認いただいて調べましたところ、交換用の画面パネルは2~3日程度で手に入ることがわかりました。

また、分解して部品を交換するための時間も、2時間~3時間ほどあれば修理できると思われたので、部品さえ用意できれば修理作業自体は即日で終わりそうです。

こんなとき、メーカーに修理に出すとどうしても2~3週間くらいはタブレット本体を預けなければなりませんが、それと比べてもだいぶ早く修理できそうでしたので、お客様にお伝えしたところ早速修理をご依頼いただくことになりました。

 

 

 

3.受付

修理用の新品の画面パネルが店舗に届いたら、お客様へお電話でご連絡差し上げ、ご来店希望日時に合わせて予約をお取りします。

今回はすぐにご来店いただけるとのことでしたので、部品が届いたその日にさっそくお預かりし、修理にとりかかることとなりました。

 

 

修理方法

1.YogaTab 11 修理前写真

画面の映り、タッチ操作どちらも問題は無さそうですが、画面全体が細かくひび割れており、画面がかなり見づらくなっていました。

ガラスがあちこちで細かく割れているので、タッチした際に指を怪我したり、ガラスの欠片が知らず知らずのうちに落ちてどこかに入り込んだりしそうで危険です

 

2.修理工程

大抵のスマホやタブレットは、適切に分解すれば画面パネルだけを単独で取り外すことができます。

今回のYogaTab 11も、強力な両面テープやケーブル、コネクターで本体基板に固定されているタイプでしたので、それらを少しずつ外すことで画面パネルを分離することができました。

あとは新しい画面パネルを取り付け、元通りしっかり固定し、動作チェックをすれば完了です!

 

修理完了後の状況

1.修理完了後のYogaTab 11

画面パネルを新しいものと交換しましたので、まっさらに綺麗な状態へと修理が完了しました!

動作チェックも問題なく、正面からだけ見れば新品のような状態になりました。

 

 

2.お客様への修理完了後ご説明

YogaTabシリーズの修理をしている店舗は少ないようで、お客様はなかなか素早く修理できるところが見つからず困っておられたようです。

今回は部品到着待ちの時間も含めても2日ほどで修理できましたので、喜んでいただけたようでした!

 

今回の修理のまとめ

1.LenovoYogaTabの画面修理をオススメする理由

Lenovoのタブレットはコスパがよく便利な機能がいろいろあることから使っている人も多いですが、反面故障や破損したときにすぐに修理対応できる店舗や窓口はまだあまり無いようです。

その点、スキルワン大阪梅田店ならば今回のように短期間で部品取り寄せから修理まで行えるよう手配することもできますので、お困りの際はお気軽にご相談ください。

 

 

2.SkillOneでのAndroidタブレット修理

Lenovo含め、スキルワンでは各種androidタブレットの修理も承っております。

日数や料金は機種によってさまざまですが、それらの見積もりは無料で行っておりますので、なにかお困りのさいはまず一度ご相談くださいませ!

 

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは06-6347-5020へ!【11:00~20:00】

 

SkillOne大阪梅田店 店舗情報

 

SkillOne 大阪梅田店
06-6347-5020(営業時間11:00-20:00)〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1-2-2
大阪駅前第2ビル地下2階70・1号

(第2ビル南側通路・受付スペースの壁が緑色の店舗です!)

(当店の両隣は占い館「アナスタシア」さん、洋食「いわむら」さんでございます)

【他店で断られた修理も当店ならOK!】Xiaomi 12T Proの起動不良を復活させました★

こんにちは!スキルワンなんば本店です📱✨


「他店で断られた修理でも、諦めないでください!」
今回は、Xiaomi 12T Pro の起動不良でお困りのお客様が、無事にデータを取り戻した実例をご紹介します。

📢 他店で断られた…でも大丈夫!

先日、「Xiaomi 12T Pro が突然起動しなくなってしまった」というお客様が来店されました。
「大切なデータがどうしても必要なのに、他店では『対応できません』と言われてしまったんです…」と、不安な表情でご相談いただきました。

他店では 「基板修理はできない」「パーツがない」などの理由でお断りされたとのことですが、当店では諦めません!
「大切なデータを救いたい」という思いで、さっそく徹底検証を行いました。

 

🔎 原因は「主板ケーブル」の不良!

検証の結果、主板ケーブル(メインボードとサブボードをつなぐケーブル)に不良があることが判明しました。
このケーブルがダメージを受けていると、電源が入らない、充電ができないなどのトラブルが発生します。

主板ケーブルの不良は珍しく、発見が難しいため、他店では見逃されがちです。
しかし、当店では細かい部分まで徹底的にチェックし、原因を突き止めました。

 

🔧 交換修理で無事に起動!

不良を起こしていた主板ケーブルを新品に交換したところ…

✅ 電源が正常に入る!
✅ データもそのまま無事!
✅ 充電も問題なし!

お客様も「本当に起動した…!」と、感動されていました✨
大切な思い出の写真や仕事のデータが無事に戻り、私たちもとても嬉しい瞬間でした😊

 

💡 当店では他店で断られた修理にも対応!!

「他店でお断りされたから、もうダメだ…」と諦めていませんか?
当店では、国内外のさまざまなスマートフォンに対応しています!

Xiaomi(シャオミ)、OPPO、HUAWEIなどの海外端末
最新モデルから旧モデルまで幅広く対応
基板修理・データ復旧もお任せください!

他店で「修理不可能」と言われたスマホでも、当店なら復旧できる可能性があります。
大切なデータを守るために、最後まで全力で対応いたします!!

 

 

📱 諦めずにご相談ください!

「もうダメかも…」と思っても、まだできることがあります!
スマホのトラブルでお困りの方は、ぜひ一度当店へご相談ください。

 

【お問い合わせはお電話もしくはメールやLINEにて!!】

事前にお問い合わせ頂ければ、パーツのお取り置きやお取り寄せが可能です。

大阪なんばでAndroid・iPhone・iPad・Mac・Surface修理するなら

スキルワンにお任せください!!

★公式LINEからはこちらをクリック!【11:00~19:30まで手動チャット対応!】

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは06-6645-5020へ!【11:00~20:00】

 

 

店舗情報

SkillOne なんば本店
06-6645-5020(営業時間11:00-20:00)556-0005
大阪府大阪市浪速区日本橋3丁目824
三丁目1 ビガーポリス112

Galaxy A32(5G) Chack Battery表示からの復旧修理

スマホ、タブレット、その他全機種修理のスキルワンなんば本店でございます!

当店は、なんば、大阪梅田、京都河原町でiPhone、iPad、Android、各種タブレット、MacBook、Windowsノートパソコン、その他全機種の修理を行っております。

今回は、使っているうちに起動しなくなり画面にCheck Batteryの表示がでてしまったGalaxy A32(5G)の修理をご紹介します!

修理受付時の状況

1.お客様からのご相談内容

お客様より✉️にて『電源が入らず充電器を差し込むとBattery checkと表示されるだけで一向に起動しない。

』とお問い合わせをいただきました。

2.お客様への修理予定箇所ご説明

この症状はGalaxyでよく見る症状です。このような症状でも修理可能でございます。

お客様に☎にてバッテリーが原因でCheck Batteryの表示になっていることをお伝えさせていただきました。

 

3.受付

お来店いただきGalaxy A32(5G) を拝見させていただきました。充電ケーブルをさしてスリープボタンを押すと『Check Battery』の表示が出て起動しません。

お客様にはバッテリーで復旧することを説明し、修理金額・修理時間をお伝えさせていたきました。

 

修理方法

1.Galaxy A32(5G) 修理前写真

修理前の写真がこちらです。電源いれるとこの状態で起動しません。

 

2.Galaxy A32(5G) バッテリー交換修理工程

Galaxy A32(5G)のバッテリー交換は背面から作業を行います。

バッテリー交換は1時間ほどで完了し、起動させてCheck Batteryがでないかしっかりと確認します。

 

修理完了後の状況

1.修理完了後のGalaxy A32(5G) 

作業後の写真になります。

ちゃんと起動するようになりデータもそのままです!!

原因はバッテリーにありました。

 

2.お客様への修理完了後ご説明

お客様に再度来店いただき端末の状態を確認していただき、データも無事なことも大変喜んでいただけました。

 

今回の修理のまとめ

1.GalaxyのCheck Battery表示修理をオススメする理由

GalaxyのCheck Battery表示はよくご相談をいただく症状の1つです。

使用していてCheck Batteryが出たからといってあきらめてはいけません。

バッテリー交換で復旧することがよくあります。バッテリー交換してもデータが消えることはありません。

もちろん在庫があれば即日修理も可能でございます。

そんな症状になった場合はぜひ一度Skill Oneまでお問い合わせくださいませ★

 

 

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは06-6645-5020へ!【11:00~20:00】

 

店舗情報

SkillOne なんば本店
06-6645-5020(営業時間11:00-20:00)〒556-0005
大阪府大阪市浪速区日本橋3丁目8−24
三丁目1階 ビガーポリス112

Lenovo Tab6(A101LV) バッテリー交換

スマホ、タブレット、その他全機種修理のスキルワンなんば本店でございます!

当店は、なんば、大阪梅田、京都河原町でiPhone、iPad、Android、各種タブレット、MacBook、Windowsノートパソコン、その他全機種の修理を行っております。

今回は、バッテリーの消耗が激しいLevono Tab6(A101LV)の修理をご紹介します!

修理受付時の状況

1.お客様からのご相談内容

お客様より☎にて『Lenovo Tab6のバッテリー交換できますか?』とご相談を受けました。

いろいろなお店に問い合わせしても修理出来ませんと断られてしまったとのことでした。

『スキルワンでは修理可能でございます。』とお伝えしご来店日時を決めていただきました。

 

2.お客様への修理予定箇所ご説明と受付

 

お客様にご来店いただき、端末を拝見させていただきました。

受付させていただき、修理時間・金額をお伝えして端末をお預かりさせていただきました。

 

修理方法

1.LenovoTab6バッテリー交換修理写真

 

2.Lenovo Tab6修理工程

上の写真はLenovo Tab6のフロントパネルを外した写真になります。

Lenovo Tab6のバッテリー交換作業は、フロントパネルを慎重に外す必要があります。

フロントパネルを外すことができればバッテリー交換はすぐに終わります。

作業は2時間ほどで終了し、しっかりと動作確認をして修理完了になります。

 

修理完了後の状況

1.修理完了後のLenovo Tab6

 

 

2.お客様への修理完了後ご説明

お客様がお戻りになり、修理後のLenovo Tab6を確認していただきました。

バッテリーの縁具合はすぐにはわかりませんが、バッテリー交換をしてデータを消えることもありません。

大変喜んでいただけました!!

 

今回の修理のまとめ

1.Lenovo Tab6のバッテリー交換修理をオススメする理由

Lenovo Tab6(A101LV)はソフトバンクより発売されたタブレットになります。

最近、お問い合わせをいただくタブレットの1つです。

今回のようなバッテリー交換や画面割れなどお問い合わせいただきます。

もちろんスキルワンではお預かりをしてデータが消えることもありません。

 

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは06-6645-5020へ!【11:00~20:00】

 

店舗情報

SkillOne なんば本店
06-6645-5020(営業時間11:00-20:00)〒556-0005
大阪府大阪市浪速区日本橋3丁目8−24
三丁目1階 ビガーポリス112

【なんば】Poco X6 Pro画面割れ修理のご紹介!【Xiaomi スマホ修理】

スマホ、タブレット、その他全機種修理のスキルワンでございます!

当店は、なんば、大阪梅田、京都河原町でiPhone、iPad、Android、各種タブレット、MacBook、Windowsノートパソコン、その他全機種の修理を行っております。

今回は、画面が割れてしまった「Xiaomi Poco X6 Pro」の修理をご紹介します!

 

修理受付時の状況

1.お客様からのご相談内容

今回のお客様は電話でご相談をいただきました。

Poco X6 Proは2024年1月に海外で発売された機種で、日本国内では正式販売されていないのですが、調べたところ日本国内でも複数の業者が独自に輸入・販売しているようです。

ワイモバイルなど国内の一部のキャリアでも使え、安い割に画面がきれいで性能も良いと評価しているレビュアーがいたりと、コスパの良さから高評価を得ている機種のようですね。

そんなPoco X6 Proを地面に落として画面が割れてしまったとのことで、修理できる業者を探しているというご相談でした。

 

2.お客様への修理予定箇所ご説明

スマホの画面は割れた場合、大抵は画面パネルを取り外して新しいものへ交換すれば修理可能です。

Poco X6 Proの場合、日本未発売機種ではありますが画面パネルは入手可能でしたので、部品が入荷できしだいお客様へご連絡を差し上げ、ご来店いただき修理するという流れになりました。

 

3.受付

部品が届いたら早速お客様へ電話でご連絡し、来店に日時を決めてご予約をお取りしました。

お客様がご来店されたら、早速お預かりして修理開始です!

 

修理方法

Poco X6 Pro修理前写真

有機ELディスプレイの表示やタッチ操作に問題はないものの、画面中央から走っているヒビが大きいせいで、見た目的にはどうしても気になる状態です。

 

 

修理完了後の状況

ディスプレイパネルを新品へと交換し、1時間30分ほどで修理は完了しました!

部品の交換のみですので、データ消去なども行っていません。修理する前のままのデータの状態で、引き続き使用可能です。

また、修理に使用するディスプレイパネルは非純正品ではありますが、画質やタッチ感度に違和感が無いかチェックを行ってから取り付けておりますので、修理後に性能が極端に下がるようなこともありません。

きれいに修理でき、画質やタッチ感度もさほど変らなかったためか、お客様には「想定より良かった」とご満足いただけたようでした!

 

今回の修理のまとめ

1.海外製スマホの修理をオススメする理由

日本未発売の海外スマホは、部品が手に入りにくい機種も多いため修理できないとする修理店が多いようです。

スキルワンでは、海外スマホであっても一律修理不可とはしておりません。

機種ごとに臨機応変に対応し、都度きちんと調査しながら修理のご提案をさせていただいております。

今回のように比較的短期間で部品を用意でき、素早く修理できた事例も多いので、もしも海外製スマホの故障や破損でお困りの際はご相談くださいませ!

 

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは06-6645-5020へ!【11:00~20:00】

 

店舗情報

SkillOne なんば本店
06-6645-5020(営業時間11:00-20:00)〒556-0005
大阪府大阪市浪速区日本橋3丁目8−24
三丁目1階 ビガーポリス112

【大阪梅田】水没したAQUOS R8 Pro データそのままで修理!【スマホ修理】

JR大阪駅・阪急大阪梅田駅から徒歩15分、阪神大阪梅田駅・地下鉄各線梅田駅から徒歩10分圏内のスマホ修理店、SkillOne大阪梅田店(スキルワン大阪梅田店)です!

今回はプールで水没させてしまい、電源が入らなくなってしまった【AQUOS R8 Pro】の修理をご紹介します!

 

修理受付時の状況

1.お客様からのご相談内容

今回のお客様はお電話でご相談をいただきました。

・スマホが水没し、全く動かない

・残っているデータが重要で、買い替えてもデータ移行がうまくできないと非常に困る

・なるべく早く修理したい

・機種はAQUOSだと思うが詳しい型番はわからない

とのことでした。

 

 

 

2.お客様への修理予定箇所ご説明

水没してしまったスマホは、なるべく早く処置を行えばそれだけ復旧の可能性も上がるので、まずは早速お持ち込みいただくこととなりました。

機種がわからないとのことでしたが、その場合は店舗の受付でスタッフが調べることで特定できます。

もしも同じように「スマホを修理してもらいたいけど、機種がわからない」「型番や状態をうまく説明できる自信がない」という方もご安心ください。当店スタッフが丁寧に確認させていただきます!

 

 

3.受付

受付にスマホ本体をお持ち込み頂き、機種を確認すると

“AQUOS R8 Pro”

という機種であることが判明しました。

カメラで有名なライカ社が監修し、スマホとしてはかなり大型のカメラを搭載しており、クオリティの高い写真を撮れることがウリの高級機種です。

お客様からのご相談通り、電源ボタンを長押しするなどしても全く動く気配がなく、カメラレンズ内側には水滴も見られたことから、かなり水が入り込んでいることが予想されました。

電子機器に水は大敵であることは皆さんご存じの通りですし、このような水没スマホは大きなダメージを受けていることも予想されましたが、まずはとにかく中の水を抜き、乾燥や洗浄、必要ならば部品交換を行うことで復旧するかもしれません。

というわけで、まずは一旦お預かりして処置を行うこととなりました

 

修理方法

1.AQUOS R8 Pro 水没修理前写真

バックパネルを剥がして内部を確認してみると、やはりあちこちに水が残っています。AQUOSといえばほとんどの機種が標準で防水であることも大きな利点なのですが、条件によっては今回のように内部に水が入り込んでしまうことも多いですね。

これはAQUOSだけの問題ではなく、ほかのメーカーの防水スマホでも同様です。液体は人間の想像以上に浸透する力が強いですし、たとえ防水性を備えたスマホであっても、基本的には水没の危険があるところでは取り出さないことを強くおすすめします!

 

2.修理工程

水没したスマホを修理するときは

・分解可能な部分はすべて分解し、細かい部品の奥まで入り込んだ水を可能な限り除去する

・最低でも数時間程度はしっかりと乾燥させる

・不純物による汚れもしっかりと掃除して除去する

といった作業を行います。

また、水没で故障した部品があり、それがないとどうしても起動できない!という場合は、故障した部品の交換も行うことになります。

 

今回の場合、バッテリーを接続するコネクタ部分に液体が乾燥したあとに残る不純物のような汚れが見られ、これのせいでバッテリーからの電流が阻害され起動しなくなっていたと思われます。

そのためコネクタ周辺の清掃と、念のためバッテリーそのものの交換も行いました。

 

 

修理完了後の状況

1.修理完了後のAQUOS R8 Pro

水没処置の後、AQUOS R8 Proはどうにか起動できるようになりました!

動作チェックも行いましたが、幸いどこか致命的に故障していたり不具合がある箇所もなさそうです。

 

2.お客様への修理完了後ご説明

水没したスマホは、今回のように様々な処置を施せば復活してくれることもありますが、復活したあとも何らかの不具合が起こったり、突発的に起動しなくなるリスクが残ります。

そのため、修理後は速やかにバックアップ・もしくは別のスマホへのデータ移行を強くおすすめしています。

今回のお客様は大事な連絡先データなどもあったためなるべく早めの修理をご希望されておられましたが、今後は可及的速やかに別のスマホを用意し、重要な連絡はそちらで取ることをおすすめしてご返却させていただきました。

 

今回の修理のまとめ

1.スマホの水没修理をオススメする理由

スマホが水没して動かなくなってしまったとしても、今回のようになるべく早めに処置を行えば、データを残したまま復旧させられる可能性があります。

水没したことがあるスマホをそのまま長期間使うことはおすすめできませんが、少しの間だけでも動いてくれるようになれば、その間にデータを移したりバックアップを取ることができます。

そのため、「消えると困るデータがある」「バックアップが取れていない」という場合は、水没復旧修理を試してみることをおすすめします!

androidスマホでもiPhone各種のほか、タブレットも対応できますのでお気軽にご相談くださいませ。

 

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは06-6347-5020へ!【11:00~20:00】

 

SkillOne大阪梅田店 店舗情報

 

SkillOne 大阪梅田店
06-6347-5020(営業時間11:00-20:00)〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1-2-2
大阪駅前第2ビル地下2階70・1号

(第2ビル南側通路・受付スペースの壁が緑色の店舗です!)

(当店の両隣は占い館「アナスタシア」さん、洋食「いわむら」さんでございます)