大阪市浪速区日本橋のスキルワンなんば本店スタッフです。
今回はXPERIA X Performance のバッテリー交換修理のご紹介です!
iPhone・Android関係なく、スマホをお使いの方には役立つ記事となっております!是非読んでみてください!
修理時間・修理料金のご案内
XPERIA X Performance のバッテリー交換にかかる費用と時間は、
●修理時間 30分~(ご予約時)
●修理料金 8,800円(税抜) となります。 (2018年7月13日現在)
(※上記修理料金は各種割引適用前の価格)
XPERIA X Performance バッテリーのスペック
X Performance は日本では2016年2月に発売開始された機種です。
Docomo、au、Softbankで販売されており、
各社の型番は、Docomo・SO-04H、au・SOV33、Softbank・502SO、となっています。
端末の色については各社とも同じ色を販売しています。
【展開色】
- ホワイト(White)
- グラファイトブラック(Graphite Black)
- ライムゴールド(Lime Gold)
- ローズゴールド(Rose Gold)
さて、気になるバッテリー関連情報。
バッテリー容量が2570mA、純正充電器でのフル充電までかかる時間は約150分。
連続通話可能時間は最大値約1140-1330分で
連続待受時間(静止時)は最大約490-590時間。
(※キャリア及び接続環境によって異なります)(※いずれも新品購入状態の値)
Qnovo(キューノボ)社のバッテリーへの負担が軽減される技術が導入されており、
- 充電にかかる時間が短くなる
- バッテリーの寿命が最大2倍延びる(通常仕様で2年ほど持つそう)
というメリットがある、と宣伝されています。
さて、本題の X Performanceのバッテリー交換修理の紹介に入ります。
修理受付時の状況
1.お客様からのご相談内容
当店の外にある看板を偶然見つけて、飛び込みでご来店のお客様。
2年以上使っているので、バッテリー交換希望とのこと。
修理スタッフがお客様のX Performanceを手にとって見ると!!
背面パネルが浮いている・・・!!
2.お客様への修理予定箇所ご説明
背面パネルと本体の隙間からバッテリーが膨らんでいるのを確認。
電流・電圧も測定して、バッテリーの交換が必要と判断。
- バッテリーの膨らみが原因で背面パネルが浮いている
- 電流も通常より低い値となっている
- ちょうど修理作業が落ち着いたため、ご依頼いただくと1時間以内に完了できる
とお客様にご説明しました。
3.受付
その上でバッテリー交換修理のご案内をしたところ、正式に修理のご依頼。
お客様と修理前の動作確認、受付票にご記入の上、お預かりしました。
お客様は他につながるお電話をお持ちではなかったため、「1時間後にまた来ます」と一旦お帰りになりました。
修理方法
1.X Performanceバッテリー交換前写真
修理前にもう一度電流電圧をチェック。
やはり通常より電流(A)が弱い状態。
修理前の電流電圧をチェック表に記入し、修理に取り掛かります!
2.X Performanceバッテリー交換工程
裏蓋がほぼ開いているとはいえ、無理に裏蓋を剥がしません。
工具で慎重に裏ぶたを開けます。
バッテリーがかなり膨らんでいる・・!!
背面パネルの浮きの原因はバッテリーだと確信。
さてここから、フレームに固定してあるプラスネジを外し、フレームを丁寧に外していきます。(プラスチック製のため、無理に引っ張ると折れます)
外した後はバッテリーのコネクタをスパッジャーでゆっくり外し、バッテリー裏面の粘着テープ(結構強い粘着)2枚を基板を傷つけないよう剥がします。
剥がすとやっとバッテリーを外せる状態になります!
この端末は、背面パネルの隙間から塵や埃が入り込んでしまっていたため、丁寧にほこりもちりも取り除いていきます。
修理完了後の状況
1.修理完了後のXPerformance
さて、バッテリー交換完了!
バッテリー残量(%)が増えるかと電流電圧をチェックします。
電流・電圧ともに安定。パーセンテージも順調に増加しています!
2.お客様への修理完了後ご説明
1時間後、お客様が端末を引き取りにいらっしゃいました。
お客様に修理中の状況を説明し、修理前の膨張バッテリーを見ていただいた所、かなり膨らんでしまったバッテリーの状態にとても驚かれていました。
お客様と修理後の動作確認と電流電圧をチェックをして、お会計となりました。
今回の修理のまとめ
1.X Perfomance修理をオススメする理由
バッテリーが劣化しにくいのが売りのX Perfomanceですが、発売開始からもう2年半が経とうとしています。約2年(800回ほどの充電)は劣化しない。と言われていますが、発売直後に購入された方やヘビーユーザーの方はもうそろそろバッテリーの寿命がきているかもしれません。
実際、今回のお客様のように使用するうちにいつの間にかバッテリーが膨張してしまい、驚いて当店に来店されるX Perfomanceユーザーの方が最近増えています。
バッテリーの膨張についての各キャリアの見解は、リチウムイオン電池特有の性質であるため、劣化はしているが安全だとしているようです(各キャリアホームページより)。
しかしバッテリーの膨張が進行すると今回のような背面パネルの浮きをはじめ、機種によってはフロントパネル(画面)が圧迫されて割れてしまったり、圧迫により基板に負荷がかかり不具合が生じる可能性もあります。(特に背面パネルやフロントパネルの浮きの症状は何度もみています)
バッテリーが膨張しているかも?と感じられている方は、上記のような状態になる前に、買替え又はバッテリー交換を検討してもよいかもしれません。
2.SkillOneでのX Perfomance修理
SkillOneなんば本店では、無償でバッテリー状態確認も行っております。
そこですぐ修理に出すのもOK! またの機会にしてもOK!です!
しかも修理スタッフが直接対応するため、疑問質問にもすぐお答えできます。
最短30分~で交換可能です♪
ただ、最近X Perfomanceバッテリー交換の問い合わせが多く、仕入れてはすぐ在庫がなくなりまた仕入れて・・・という状態が続いております。
事前にご連絡いただくことをおすすめしております!
お問い合わせは、お電話でもメールフォームでも受け付けております!
★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中】
★電話お問い合わせは06-6645-5020へ!【11:00~20:00】
SkillOneなんば本店 店舗情報
Skill One なんば本店
06-6645-5020(営業時間11:00-20:00)
〒556-0005
大阪府大阪市浪速区日本橋3-8-24
ビガーポリス日本橋三丁目1階
(1階の全面緑色の店舗です)
各線なんば駅徒歩9分・日本橋駅徒歩8分