main image

修理方法紹介ブログ

【京都河原町店】バッテリー劣化【即日交換!】

阪急京都河原町駅⑨番出口から徒歩5分のスマホ修理店、SkillOne京都河原町店(スキルワン京都河原町店)です!

今回は長らく使ってなかった【 iPad Pro 12.9 1st 】のバッテリー交換をご紹介します!

修理受付時の状況

1.お客様からのご相談内容

 

お電話口でのお問合せ

「使わなくなってクローゼットに保管していたが、子供が大きくなり教材として再利用したい。

12.9インチモデルを対応してくれるお店が少なく、遠方から向かうので出来れば当日持って帰りたい。」

 

2.お客様へのご説明

 

当店ではご予約いただければ、ほとんどの機種のパーツを確保した状態でご対応可能です。

iPadやiPhone関係のパーツは特に在庫を保有しており飛び込みでも大丈夫!!!

今回は初代12.9インチモデルのバッテリーもございましたのでご予約いただきました。

 

3.受付

 

目立った外傷はなく初期化もされた奇麗な状態でした。

バッテリー交換だけの作業ですので費用は税込み¥14,080円「2025/3/30現在」

お客様も新しいiPadを小学生のお子様に持たすより、型落ちでも安価で再利用できることに重きを置かれていましたので作業に入ります。

 

修理方法

1.バッテリー交換前写真

 

 

初期化されてますが動作確認は可能です。

確認できる箇所は減りますがこの機種は初期化状態でも、ホームボタンを長押しすればいろいろと確認できる項目が現れますので機会があれば試してみてください。

 

2.分解工程

 

iPadはガラス面からアプローチする難易度が高いタブレットです。

少しの負担で簡単にガラスが割れます。何回分解してても緊張します。

 

 

慎重に開けたら中はこんな感じ、このバッテリーを交換します。

 

修理完了後の状況

1.修理完了

 

バッテリー交換後も同様の動作確認を行います。

しっかり充電が溜まっていくかも重要です。

 

2.お客様への修理完了後ご説明

 

一度もバッテリー交換されたことがないとの事ですので電池持ちは改善するはずですが

万が一パーツが初期不良でもスキルワングループでは交換パーツに一か月の補償があることを説明させていただきました。

 

今回の修理のまとめ

1.iPadシリーズのバッテリー交換をオススメする理由

 

iPadのバッテリー交換を対応してくれる修理店は少ないですが交換できればまだまだ使える機種ばかりです。

動画視聴や今回のようなお子様の遊び道具にはもってこいなのでコストを掛けずに再利用してみてください。

 

2.SkillOneでのiPadシリーズのバッテリー交換

 

事前にお問い合わせ頂ければバッテリーをご用意して即日返却可能な技術があります。

修理前にしっかりお客様と相談してから作業に入りますのでお気軽に無料見積にご来店ください。

 

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは075-223-5020へ!【11:00~20:00】

 

SkillOne京都河原町店 店舗情報

 

SkillOne 京都河原町店
075-223-5020(営業時間11:00-20:00)
〒604-8042
京都府京都市中京区四条中之町538-13
京国ビル1階

(新京極公園の西側の店舗です!)

iPad Air 4の充電ポート修理【充電できない・反応しないトラブル解決】

スマホ、タブレット、パソコン、その他修理。JR大阪駅・阪急大阪梅田駅から徒歩15分、阪神大阪梅田駅・地下鉄各線梅田駅から徒歩10分圏内のスマホ修理店、スキルワン大阪梅田店(スキルワン大阪梅田店)です!

今回は、急に充電が出来なくなってしまったiPad Air 4の修理をご紹介します!

【症状】iPad AIr 4が充電できない!

お客様から「ケーブルを差しても反応しない」とご相談がありました。詳しくお話をお伺いするときっかけ等は無く、突然反応しなくなってしまった様です。

・充電ケーブルを差しても反応しない

・角度を変えると一瞬充電されることがある

・他のケーブルを試しても改善しない

この様な症状の場合は充電ポートの故障の可能性が高いです!

iPad Air 4の充電ポート交換修理の流れ

①分解して内部をチェック

まずはiPad Air 4を慎重に分解していきます。iPadは強力な接着剤で画面がついているので専用の機材と工具で分解していきます。

②充電ポートの取り外し

基板に直接半田付けされている為、通常のタブレットより交換難易度が高いです。その為半田を溶かして慎重に充電ポートを取り外します。ここで失敗すると基板が損傷してしまいます!

③新しい充電ポートの取り付け

新しい充電ポートを取り付けます。取り付けも同様かなり難しい作業です。

修理時間と費用について

修理時間:約2~3時間

修理費用:16,280円(税込、作業料込)2025/3/11時点

iPadの充電不良でお困りならスキルワンへ!
iPadの充電ポートの端子は日常的に抜き差しする部分で経年劣化や摩耗によるトラブルが起こりやすいです。

もし「充電できない」「反応が悪い」「角度を変えないと充電されない」という症状があれば早めの修理をおすすめします!

SkillOne大阪梅田店 店舗情報

SkillOne 大阪梅田店
06-6347-5020(営業時間11:00-20:00)〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1-2-2
大阪駅前第2ビル地下2階70・1号

(第2ビル南側通路・受付スペースの壁が緑色の店舗です!)

(当店の両隣は占い館「アナスタシア」さん、洋食「いわむら」さんでございます)

【iPad Pro10.5】のバッテリー交換即日☆データそのまま可能★

こんにちは!!
「iPadのバッテリーの減りが早い…」「充電してもすぐ切れる…」そんなお悩みはありませんか?
当店では iPadのバッテリー交換を迅速対応・即日修理 で承っています!さらに、データはそのまま なので、面倒なバックアップ作業も不要です。

本記事では、当店の スピーディーで安心なiPadバッテリー交換の流れ を詳しくご紹介します!

🔋 iPadバッテリーの劣化サインは?

iPadのバッテリーは 長く使うと劣化 していきます。こんな症状があれば、交換のタイミングかも!

充電してもすぐ減る
バッテリー残量が急激に変化する

充電中に異常な発熱がある
電源が突然落ちる

「まだ使えるから大丈夫…」と思っていると、ある日 突然電源が入らなくなる ことも😨💦

早めのバッテリー交換がおすすめです!!

 

🔧 当店のiPadバッテリー交換の流れ(即日修理OK!)

① 端末チェック&受付

まずは iPadの状態をチェック します!

  • バッテリーの劣化具合
  • 充電の状態(急激な減少や発熱)
  • 画面や他の機能に不具合がないか

その場で 修理時間の目安をお伝え し、すぐに作業に取りかかります!

 

② 分解・バッテリー取り外し

iPadはスマホより 分解が難しい ですが、経験豊富なプロが 慎重かつスピーディーに作業 します。

🔹 ヒートガンで画面の粘着を柔らかくする
🔹 専用工具で画面を丁寧に開ける(無理にこじ開けると液晶破損のリスクがあるため慎重に!)
🔹 バッテリーのコネクタを外し、安全に取り外す

⚠️ データはそのまま! バッテリー交換なので、データが消えることはありません👍

 

③ 新しいバッテリーを取り付け&動作チェック

新品同等のバッテリーに交換し、動作確認を行います!

充電の増減が正常か
タッチ操作・液晶表示に問題がないか
スピーカーやFace ID(指紋認証)が機能するか

問題がなければ、画面をしっかり固定し、修理完了!✨

 

④ お渡し(およそ2時間〜3時間にて完了!)

修理完了後、最終チェックをしてお客様にお渡しします!
「ちゃんと直ってるかな?」と不安な方も その場で確認できるので安心です😊

即日修理可能!
最短2時間程で修理完了!
もちろんデータはそのまま!

💡 iPadバッテリー交換の注意点

修理後、防水機能が弱まる場合があります(防水シールの再施工可)
非正規修理後の端末でも対応可能!
iPadの機種によってはお時間をいただく場合があります(事前にお問い合わせください)

 

まとめ:iPadのバッテリー交換はお早めに!

バッテリーが劣化すると、使い勝手が悪くなるだけでなく、最悪電源が入らなくなることも…。
当店なら、データそのまま・迅速対応・即日修理OK!

iPadの充電トラブルでお困りの方は、お気軽にご相談ください!

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは06-6645-5020へ!【11:00~20:00】

 

店舗情報

SkillOne なんば本店
06-6645-5020(営業時間11:00-20:00)556-0005
大阪府大阪市浪速区日本橋3丁目824
三丁目1 ビガーポリス112

【大阪】画面が映らないiPad Pro 12.9インチを即日修理!【梅田】

JR大阪駅・阪急大阪梅田駅から徒歩15分、阪神大阪梅田駅・地下鉄各線梅田駅から徒歩10分圏内のスマホ修理店、SkillOne大阪梅田店(スキルワン大阪梅田店)です!

今回は、ガラスが割れたうえに何も映らなくなってしまった場合の【iPad Pro 12.9インチ(第4世代)】の修理をご紹介します!

 

修理受付時の状況

1.お客様からのご相談内容

今回のお客様は店舗HPのお問い合わせフォームからご相談をいただきました。

画面の割れがあり、更に画面全体は真っ暗で何も映らないという状態とのことでしたが、時折通知音などが本体から鳴ることがあるという情報から

・液晶が破損したせいで何も映らなくなっているが、壊れているのは画面部分のみであり、まだ電源は入っている可能性が高い

ということがわかりました。

 

 

2.お客様への修理予定箇所ご説明

スマホやタブレットは複数の部品が組み合わさって出来ており、専門知識があれば取り外したり交換することが可能です。

今回は画面部分(ディスプレイパネル)が壊れているため、ディスプレイパネルの交換対応となります。

交換用のディスプレイパーツは取り寄せが必要でしたが、2日ほどあれば店舗に届くため、パーツが用意でき次第お客様へ再度ご連絡することとなりました。

 

修理方法

1.iPad Pro12.9 (第4世代)修理前写真

受付で状態を確認してみたところ、お客様からのご相談内容の通り、画面が割れて何も映らない状態です。

しかし、充電ケーブルを挿し込んだときに通知音が鳴ったことから、はじめの予想通り電源は入っている様子。

念のため、専用の測定ツールを使い、充電時に流れる電圧や電流量を測定してみましたが、数値上問題なく充電できていたため、やはり電源は入っており、画面さえ交換してしまえば修理できると見て間違いなさそうです。

 

 

2.iPad Pro12.9 (第4世代)修理工程

iPad Proの液晶パネルは協力な両面テープで本体に固定されており、取り外すには相応の工夫が必要です。

無理に力を加えて引き剥がそうとすると、他の部分へ余計な力が加わってさらなる破損を起こす可能性もあります。

慎重に分解を進め、無事に液晶パネルを取り外せたら、あとは新しいパネルを取り付けて完了です!

 

 

修理完了後の状況

1.修理完了後の液晶パネル部分

新品の液晶パネルを取り付けましたので、画面は傷もなく綺麗な状態に戻りました!

念のためApple Pencilできちんと線が引けるかもチェックしてみましたが、問題はなさそうです

故障した部品を交換しただけで、それ以外は修理前の状態のままですので、データもすべて残した状態で修理できました。

 

2.お客様への修理完了後ご説明

修理後の動作チェックでも特に問題はありませんでしたので、無事にお客様へ返却することができました。

Appleショップなどへ修理の相談をしに行くと、破損状態によっては

「iPad本体を丸ごと交換するので、データは消えることになります」

と説明されることもあります。

しかし、スキルワンは多少派手に割れていたりしても、データを残したままでの修理対応が可能です。

今回も破損した液晶パネルだけを交換し、他の部分は修理前の状態のままですので、データはすべて残したままお返しできました。

 

当店ではiPadシリーズ各種の画面修理も受け付けております。

機種や在庫状況にもよりますが、できるだけ即日で返却するようにしておりますのでお気軽にご相談くださいませ!

 

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは06-6347-5020へ!【11:00~20:00】

 

SkillOne大阪梅田店 店舗情報

 

SkillOne 大阪梅田店
06-6347-5020(営業時間11:00-20:00)〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1-2-2
大阪駅前第2ビル地下2階70・1号

(第2ビル南側通路・受付スペースの壁が緑色の店舗です!)

(当店の両隣は占い館「アナスタシア」さん、洋食「いわむら」さんでございます)

Apple Pencilが使えなくなったiPad Proの修理

JR大阪駅・阪急大阪梅田駅から徒歩15分、阪神大阪梅田駅・地下鉄各線梅田駅から徒歩10分圏内のスマホ修理店、SkillOne大阪梅田店(スキルワン大阪梅田店)です!

今回は水没してからApplePencilが使えなくなった【iPad Pro(11インチ) 第2世代】の修理をご紹介します!

修理受付時の状況

1.お客様からのご相談内容

今回のお客様は以前に別件で修理したことがある端末でしたが、その際に水没した痕跡があることがわかっていました。

以前の水没の影響か、ApplePencilが使えなくなったとのご連絡をいただいたため、お預かりして調査を行うこととなりました。

 

 

2.お客様への修理予定箇所ご説明

iPad ProなどApplePencilに対応しているモデルのiPadは、本体側面にペンシルを磁石で装着できるようになっています。

装着した瞬間にワイヤレスで充電がはじまり、初めて装着したときはiPad本体とのペアリングも行われるのですが、お預かりした際はどちらも行われず、ペンシルが全く認識されないせいで文字を書いたり線を引くことができなくなっていました。

 

iPadの内部には、ApplePencilとiPad本体をワイヤレスで接続・充電するためのアンテナケーブル(仮)のような部品が取り付けられています。水没した際の液体の流れ込み方によっては、このアンテナに液体が触れてショートする可能性も十分に考えられます。

幸いiPad本体は電源も入り操作可能な状態でしたので、部品交換で直る可能性は十分にあります。

お客様と相談し、故障している疑いのあるアンテナケーブル(仮)を交換してみることとなりました。

 

 

3.受付

交換用の部品は取り寄せとなり、店舗に到着するまで1週間ほどかかる見込みでしたが、iPadは預かっても可とのことでしたので、そのままお預かりとなりました。

なお、事情により端末を使う必要がある場合はいったんご返却することも可能です。

その場合は部品が店舗に届いて修理の準備ができてから改めてご連絡差し上げておりますので、修理が始まる直前までお客様の手元に端末を置いておくことができます。

※部品取り寄せ手続きが始まった後、お客様都合による修理そのもののキャンセルはできませんのでご注意ください

 

事前にある程度分解もすすめて準備しておき、部品が届いたらすぐに交換を試してみます。

 

修理完了後の状況

届いたアンテナケーブル(仮)を組み込み、ApplePencilをiPadにくっつけてみたところ、ペンシルの電池残量が画面に表示されました。

ApplePencilとiPadの間で充電と通信がきちんと行われたことの証明であり、修理がうまくいったことがわかります

お客様にも結果を報告し、無事にご返却となりました!

 

今回の修理のまとめ

1.ApplePencilが使えないiPadの修理をオススメする理由

今回わかった通り、ApplePencilが使えなくなった場合、ペンシルではなくiPad本体の方に問題があり、部品の交換で直る可能性があります。

特に「新品のApplePencilに交換してもダメだった」という場合はiPad側の故障である可能性が非常に高いので、部品交換を試してみる価値は大いにあります。

データを消さず、iPadを買い替えるよりも安く済むという点も大きなメリットですので、もしも心当たりがある方はご相談ください。

 

2.SkillOneでのiPad修理

スキルワン大阪梅田店では、iPad各機種の様々な修理を承っております。

パーツの在庫があれば即日修理できることも多いですし、取り寄せが必要な場合も「パーツが入荷しだい連絡」など柔軟に対応させていただいております。

お困りごとがあればいちどお気軽にご相談ください。

 

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは06-6347-5020へ!【11:00~20:00】

 

SkillOne大阪梅田店 店舗情報

 

SkillOne 大阪梅田店
06-6347-5020(営業時間11:00-20:00)〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1-2-2
大阪駅前第2ビル地下2階70・1号

(第2ビル南側通路・受付スペースの壁が緑色の店舗です!)

(当店の両隣は占い館「アナスタシア」さん、洋食「いわむら」さんでございます)

iPadPro12.9(4th)ガラス割れ即日修理

スマホ、タブレット、その他全機種修理のスキルワンなんば本店でございます!

当店は、なんば、大阪梅田、京都河原町でiPhone、iPad、Android、各種タブレット、MacBook、Windowsノートパソコン、その他全機種の修理を行っております。

今回は、iPadPro12.9(4th)の落下によるガラス割れ修理をご紹介します!

修理受付時の状況

1.お客様からのご相談内容と受付

お店に直接ご来店いただき、iPadPro12.9(4th)のガラス割れ修理のご相談内容でした。

お客様はiPadPro12.9(4th)で絵を描いてるとの事で即日修理をしているお店を探していました。

なんば本店で在庫確認をし、修理のご案内をさせて頂きました。

iPadPro12.9(4th)の状態を確認させて頂きました。フロントパネル交換の金額と修理時間をお伝えしました。

 

修理方法

1.iPadPro12.9(4th)修理前写真

 

修理前の状態はこのような状態になります。

フロントパネルの中央から外側へ蜘蛛の巣状の割れがあり大変危険です。

この状態ではiPadで絵を描くことができません。

ではフロントパネル交換の作業にとりかかります。

 

2.iPadPro12.9(4th)修理工程

iPadの画面交換はフロントパネルをきれいに取り外すことが大切です。

なぜならフロントパネル上部にFaceIDのケーブルがあるからです。このケーブルを傷つけてしまうとFaceIDが効かなくなります。特にガラス割れがひどい場合は慎重に作業を行わなければなりません。

 

修理完了後の状況

1.修理完了後のiPadPro12.9(4th)

 

2.お客様への修理完了後ご説明

iPadPro12.9(4th)のガラス割れ修理を2時間ほどで終了し、最後にしっかりと動作チェックを行いお客様に連絡させていただきました。

今回の修理のまとめ

1.appleのiPad修理をオススメする理由

Apple正規店ではiPad修理を行っていません。本体交換になってしまい、データが消えたりします。

データをそのままでiPadを修理するには待ちの修理店で修理するしかありません。

破損状況によっては数時間で修理が完了する場合もあります。

お気軽にお問い合わせ下さいませ。

 

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは06-6645-5020へ!【11:00~20:00】

 

店舗情報

SkillOne なんば本店
06-6645-5020(営業時間11:00-20:00)〒556-0005
大阪府大阪市浪速区日本橋3丁目8−24
三丁目1階 ビガーポリス112

iPad4世代バッテリー交換:10年以上前のiPadでも問題なし!スキルワン京都河原町店で即日対応

こんにちは!阪急京都河原町駅から徒歩5分のスマホ修理店、SkillOne京都河原町店(スキルワン京都河原町店)です!今回は「iPad 4世代」のバッテリー交換をご紹介します。

 

1. バッテリー交換の必要性
長年使用しているiPadは、バッテリーの寿命が来てしまうことがあります。バッテリーが膨らんできたり、充電がすぐに切れてしまう場合、交換が必要です。今回のケースでは iPad4世代ですが、新しい機種から同等の年数が経過している機種でもバッテリー交換に対応しています。

 

2. スキルワン京都河原町店の特徴
スキルワン京都河原町店では「当日お返し」「データそのまま」 のバッテリー交換サービスを提供しています。お客様が心配されるデータ消失のリスクがないため、安心して依頼できるのが特徴です。

3. 実際の交換した後の写真
以下の写真は、iPad4世代のバッテリー交換後の様子です。取り外されたバッテリーが確認できます。このように丁寧に作業を行い、iPadを安全に扱います。

 

4. 10年以上前のiPadも対応可能!
iPad4世代のような古いモデルでも、バッテリー交換が可能です。新しい機種に買い替えなくても、バッテリーを交換するだけで再び快適に使用できます。OSのバージョンはどうすることもできませんが、、

 

☆修理まとめ
バッテリーが劣化してしまった場合でも当店では迅速で安心なサービスを提供しています。古いiPadも問題なく修理できますので、バッテリー交換を考えている方はぜひ一度相談してみてください!

他のアップル製品やiPadやMac、アンドロイドスマートフォンから、タブレット各種、ノートPCなどもお受付しております。

何かございましたら、下記のメールやお電話にてお問い合わせください☆

 

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは075-223-5020へ!【11:00~20:00】

 

SkillOne京都河原町店 店舗情報

075-223-5020(営業時間11:00-20:00)
〒604-8042
京都府京都市中京区四条中之町538-13
京国ビル1階

(新京極公園の西側、「WEGO」さんの目の前のお店です!)

 

iPad Air4の電源ボタン陥没修理

JR大阪駅・阪急大阪梅田駅から徒歩15分、阪神大阪梅田駅・地下鉄各線梅田駅から徒歩10分圏内のスマホ修理店、SkillOne大阪梅田店(スキルワン大阪梅田店)です!

今回はiPad Air4電源ボタンが陥没してしまった場合の分解再構築での復旧修理内容をご紹介します!

 

修理受付時の状況

1.お客様からのご相談内容

 

今回は飛び込みでスキルワン大阪梅田店にご来店いただきました。

 

「落としてから電源ボタンが中に押し込まれている」

「リカバリーモードに入っているようで使用できず困っている」

とのご相談内容でした。

 

2.お客様への修理予定箇所ご説明

 

まず型番をお調べしました。

お客様が持ち込みいただいた端末は「iPad Air4」でした。

 

※iPadの型番がわからない、という方は

 Apple公式サイトに型番の調べ方が掲載されておりますので

 下記URLをご参照下さい

https://support.apple.com/ja-jp/108043

 

修理スタッフが端末を拝見したところ、写真のような状態でした。

iPad Air4の電源ボタン陥没

 

横から見ると電源ボタン(スリープボタン)が完全に陥没しているのがわかります。

ボタンが陥没し、常に電源ボタンを押されている状態になっているため

リカバリーモードから抜け出せなくなっているとご説明いたしました。

 

 

3.受付

 

「おそらく分解再構築作業、

 パーツを使用せず分解作業の修理で直ると思われます」

とご説明したところ、是非お願いします!と修理依頼をいただきました。

 

修理時間は2時間ほどかかるため、終わり次第ご連絡しますとお伝えし

受付票をご記入いただいた上で端末をお預かりいたしました。

 

修理方法

1.iPad Air4 分解前写真

 

改めて電源ボタン(スリープボタン)部分を診てみます。

 

iPad Air4電源ボタン陥没修理

 

落とした際の衝撃がかなり強かったのでしょう、

よく見ると電源ボタン部分にもヒビが入っています。

押し込まれているため、押し感も全くない状態です。

 

2.iPad Air4分解工程

 

iPad Air4は画面側から開けていきます。

開ける際はヒートガン等を使用し、画面を割らないよう慎重に開けていきます。

 

基板につながっているスリープケーブルを外して、

内側から電源ボタン(スリープボタン)を一度外します。

 

その後、落として歪んでしまったフレーム部分を修正し、

再度電源ボタン(スリープボタン)を取り付け、組み上げて完了となります

 

 

修理中・完了後の状況

1.取り外したiPad Air4電源ボタン部分

 

上記の工程で取り外した電源ボタンは下記写真の状態となります。

 

iPad Air4電源ボタン取り外し

 

確認したところ、電源ボタン自体に問題はありませんでしたので

上記の工程通り作業、修理完了となりました!

 

組み上げ後、リカバリーモード解除作業もサービスで行いました。

 

2.お客様への修理完了後ご説明

 

修理完了の旨をお客様にご連絡し、来店時に

  • 電源ボタン(スリープボタン)が問題なく押せるか
  • リカバリーモードから抜け出せて操作できるようになっているか

をご確認いただきました。

問題なく使用できるようになり、大変喜んでいただけました!

 

今回の修理のまとめ

1.iPadの電源ボタンが使用できないケースについて

 

今回のケースのように、

落としてしまったり異物がつまってしまったことによって

iPadの電源ボタン(スリープボタン)や音量ボタンが効かなくなってしまった・・・

という症状でお困りの方は、

iPadの機種にかかわらず多々ご相談いただいております。

 

2.SkillOneでの電源ボタン陥没修理

 

本記事でご紹介いたしました通り、

スキルワン大阪梅田店をはじめ、スキルワンなんば本店やスキルワン京都河原町店でも

パーツ交換なしでiPadの電源ボタン(スリープボタン)や

音量ボタンが効かない症状でお困りの方への

ご対応は可能でございます!

稀にパーツが必要な場合もございますが、落としたことによる軽度なフレーム歪みでしたら

分解してフレーム調整を行うことで改善できるケースが多いです。

 

お困りの方はスキルワン大阪梅田店までお気軽にご相談くださいませ。

 

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは06-6347-5020へ!【11:00~20:00】

 

SkillOne大阪梅田店 店舗情報

 

SkillOne 大阪梅田店
06-6347-5020(営業時間11:00-20:00)〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1-2-2
大阪駅前第2ビル地下2階70・1号

(第2ビル南側通路・受付スペースの壁が緑色の店舗です!)

(当店の両隣は占い館「アナスタシア」さん、洋食「いわむら」さんでございます)

スリープボタンが陥没したiPad Pro12.9 (第5世代) データそのまま即日修理!

阪急京都線 京都河原町駅から徒歩5分圏内のスマホ修理店、SkillOne京都河原町店(スキルワン京都河原町店)です!

今回はスリープボタンが陥没し、電源が入らなくなってしまった【iPad Pro12.9(第5世代)】の修理をご紹介します!

修理受付時の状況

1.お客様からのご相談内容

今回はスキルワンのホームページにあるメールフォームからご相談をいただきました。

内容は「ボタンが凹んで戻ってこなくなった」というもので、iPadの故障では比較的多い「スリーブボタン陥没」の症状が起こっているものと思われました

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

 

2.お客様への修理予定箇所ご説明

スリープボタンの陥没と一言にいっても、何が原因でスリープボタンが陥没し、押せなくなったかによって対処方法は微妙に異なります。

とはいえ、比較的短時間で修理できたケースが多い症状でもありますので、まずは店舗にiPadをお持ち込みいただき、状態を判別したうえで修理をご提案をさせていただくこととなりました。

 

3.受付

受付にてiPadの状態を確認したところ、大きな変形や傷はないものの、スリープボタンが押し込まれた状態のまま固着してしまっていました。

分解して内部の清掃などを行い、固着した状態を解決してやれば再び使える可能性が高かったため、そのままお預かりし、早速分解することになりました。

 

 

修理方法

1.iPad修理前写真

ボタンが完全に陥没しており、押しても引いても全く動きません。

ボタンが押し込まれたまま固まっているので、当然電源を入れることもできませんでした。

 

 

2.iPad スリープボタン固着修理工程

スリープボタンを取り外してみると、大量の汚れがこびりついていることがわかりました。

購入して1週間ほどとの事でしたが、一見する限りでは何年も使ったような汚れの詰まり具合です。

本体側の、スリープボタンが取り付けられている箇所周辺も同様でしたので、全て綺麗にしてiPadを組みなおします。

 

修理完了後の状況

1.修理完了後のiPad

無事に修理が完了し、電源が入る様になりました!

スリープボタンの固着を解除しただけで、iPadを丸ごと交換したわけではありませんので、データも全て残った状態です。



 

 

2.お客様への修理完了後ご説明

スリープボタンの中にかなりの量の汚れが詰まっていたことをお伝えし、使用する際はできるだけ清潔な環境で使っていただくようお勧めして返却となりました。

今回は購入して1週間程度で大量の汚れが詰まるという珍しいケースでしたが、数年間使い続けているiPadはスリープボタンが固着・陥没してしまうことが非常に多いです。

主な原因は手汗や手垢、部屋のホコリなど、身の回りの汚れが長い時間をかけてiPad本体に付着して染み込んでいくことなので、iPadを置く部屋の周辺は綺麗に掃除しておくことをおすすめします!

 

 

今回の修理のまとめ

1.iPadのスリープボタン修理をオススメする理由

スリープボタンが固まったり、凹んでしまう症状は、状態によっては即日で修理できるケースも非常に多い為、買い換えたりメーカーに修理に出すよりも手早く、データも消さずに直せる可能性が高いです。

もし同じような症状でお困りの際は、買い換えるまえに一度スキルワンまでご相談くださいませ。

 

 

2.SkillOneでのiPad修理

当店はiPad機種全般の、あらゆる修理を承っております。

他のお店では対応できないと言われたような故障でも、調べれば意外と修理できた!なんてケースも多いですので、

iPadのお困りごとがあればどうぞお気軽にご相談くださいませ。

 

 

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは075-223-5020へ!【11:00~20:00】

 

SkillOne京都河原町店 店舗情報

 

SkillOne 京都河原町店
075-223-5020(営業時間11:00-20:00)
〒604-8042
京都府京都市中京区四条中之町538-13
京国ビル1階

(新京極公園の西側の店舗です!)

【即日】iPad 10世代の充電ポート交換【データそのまま】

【お盆休み期間中でも毎日営業中】

JR大阪駅・阪急大阪梅田駅から徒歩15分、阪神大阪梅田駅・地下鉄各線梅田駅から徒歩10分圏内のスマホ修理店、SkillOne大阪梅田店(スキルワン大阪梅田店)です!

 

修理受付時の状況

1.お客様からのご相談内容

今回のお客様からは、

「いつも使っているiPadが、持っているどのケーブルを使用しても充電できなくなった」

と、お電話にてご相談をいただきました。

お客様がお持ちの純正ケーブルに加え、社外品のケーブルを3本試しても充電の反応がないとのこと。

スマホ、タブレットの故障で「充電できない」という症状は非常に多く、パーツ交換などで修理できるケースも多いため、まずは店舗までお持ち込みいただければ症状を拝見してお見積りできることをお伝えし、そのままご予約いただきました。

 

2.お客様への修理予定箇所ご説明

iPadやiPhone、その他スマホ、タブレットで充電が反応しない場合、以下の要因が考えられます。

・充電ケーブルの破損

・充電ポート(充電ケーブルの差込口)にゴミ詰まりがあり、ケーブルがしっかりと刺さっていない

・充電ポート部分が故障している

・内部の制御基板が故障している

このうちのどれが当てはまるのかは、お客様へのヒアリングや実際の修理作業などを通し、消去法で特定してゆきます。

 

今回の場合、店頭で受付した時点で

・最初の問い合わせ時に「新品ケーブルでも充電不可」とお客様がおっしゃっていたので、ケーブルの破損ではない

・店頭で確認してみたところ、ケーブルはしっかり充電ポートに刺さっていたため、ゴミ詰まりもない

ということがわかりました。

残りの可能性は「充電ポートの故障」か「基板故障」ですが、基板故障が原因であった事例はかなり少ないため、充電ポート交換で直る可能性が高いと思われました。

とはいえ、基板に問題がある可能性もないわけではありませんので、お客様にも説明のうえ、まずは可能性の高い充電ポート交換を行うこととなりました。

 

3.受付

店頭にて検証用の充電ケーブルをさしてみるも反応はなし。再起動してみても同様でした。

パーツ在庫はありましたので、2時間ほどお預かりして交換を試します。

 

なお、当店で修理するときは、お客様には後ほど端末を受け取りに来ていただくようお願いしております。

お客様からの希望があれば、メールやお電話などで終わり次第すぐ連絡さしあげることも可能ですので、必要な場合はご相談ください。

 

修理方法

1.iPad10 修理中写真

 

 

 

 

 

 

 

まずは、iPadのフロント側からガラス部分を取り外します。

すぐ下には液晶パネルもありますので、これも傷付けないよう取り外し、充電ポートにアクセスしていきます。

扱いを誤るとタッチ反応の不良や映像の乱れの要因ともなってしまうため、この作業には慎重さが求められます。

 

修理完了後の状況

1.修理完了後の写真

 

 

 

 

 

 

 

 

充電ポートの交換後はしっかりとバッテリーが充電されるようになりました。

充電以外の他の機能についても動作チェックを行い、異常等もありませんでした。

所要時間も2時間程度で終わりましたので、無事に預かったその日のうちにお客様へお返しすることができました!

 

2.お客様への修理完了後ご説明

取り外した充電ポートの端子部分を見てみると、青白い粉のようなものが付着し、かなり錆びついているような状態でした。

恐らく液体による腐食の跡であり、なにかしらの液体が端子にかかってしまったため、ピンが腐食し充電できなくなったと思われます。

このことをお客様にご説明すると、

「ハンドソープが充電ポート付近にかかったことがある」

とおっしゃっておりました。

タブレットで動画を見たり、音楽を聴いたりしながら家事をする方は多いと思われますが、特に台所や洗面台など水回りは液体や不純物が付着してしまうリスクがありますので、十分に注意して使うことをおすすめします!

 

今回の修理のまとめ

✴️SkillOneでiPadのパーツ交換をオススメする理由

今回紹介したように、スキルワン大阪梅田店では、iPadの細かいパーツまで取り揃えて修理対応しております。

さらに、万が一パーツ在庫がない場合は迅速にパーツを発注しておりますので、

「スマホやタブレットを修理に出すと、何週間も預けることになって不便そう…」

と心配されている方もご安心ください。

 

アップル正規店だと、パッと見て大したことない故障に見えても、多くの場合で本体交換(時間もお金もかかる)しか案内されないiPad。

時間やお金の問題から、当店のような修理店に相談する方は日々多くなってきています。

しかし、iPadも機種がかなり多くなり、細かい部分のパーツほど修理手順も複雑なため、パーツ在庫数や技術力の問題で、専門であるはずの修理店でも「時間がかかる」「難しい」としてお断りされるケースもあるようです。

スキルワングループは「全機種対応」を掲げ、修理できる可能性があるならやってみよう!という考えで対応しておりますし、パーツもなるべく多数そろえるようにしております。

お見積もりだけなら無料でお伺いしておりますので、お気軽にお電話又はメールフォームにてお問い合わせください!!

 

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは06-6347-5020へ!【11:00~20:00】

 

SkillOne大阪梅田店 店舗情報

 

SkillOne 大阪梅田店
06-6347-5020(営業時間11:00-20:00)

〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1-2-2
大阪駅前第2ビル地下2階70・1号

(第2ビル南側通路・北新地駅側の通路で、受付スペースの壁が緑色の店舗です!)

(当店の両隣は占い館「アナスタシア」様、洋食「いわむら」様でございます)