main image

修理方法紹介ブログ

MacbookPro(A1502)バッテリー劣化によるバッテリー交換修理

スマホ、タブレット、その他全機種修理のスキルワンなんば本店でございます!

当店は、なんば、大阪梅田、京都河原町でiPhone、iPad、Android、各種タブレット、MacBook、Windowsノートパソコン、その他全機種の修理を行っております。

今回は、使っているうちに起動しなくなってしまったMacbookProのバッテリー交換修理をご紹介します!

修理受付時の状況

1.お客様からのご相談内容

お客様は直接店舗に来店され修理のご相談を受けました。

使用しているMacbookProが充電していないと使えない!!使用できてもすぐに電源が落ちるといった症状でした。

 

2.お客様への修理予定箇所ご説明

お客様にはバッテリー交換で改善すること、パーツ取り寄せ日数、修理時間、修理金額をお伝えさせていただきました。

説明後、ご依頼いただいたので早速パーツを発注させていただきました。

 

3.受付

交換パーツは1日で到着し改めてお客様に連絡をして来店していただきました。

再度、修理時間、修理金額をお伝えしてMacbookProをお預かりしました。

 

修理方法

1.MacbookPro修理前写真

上の写真が修理前になります。来店時には全く起動しておらず、電源ボタンを押しても起動しません。

 

2.MacbookProバッテリー交換修理工程

Macbookもバッテリー交換作業はまず、キーボード裏のカバーを外します。

カバーを外せばバッテリーが見えているのですぐですが、基板も見えているので慎重に作業します。

作業は2時間ほどで完了です!!

修理完了後の状況

1.修理完了後のMacbookPro

MacbookProは問題なく起動し、しっかりと動作確認して完了です。

 

2.お客様への修理完了後ご説明

お客様にMacbookProを確認していただき、充電ケーブルがなくてもしっかりと起動し操作できる事も喜んでいただけました。

 

今回の修理のまとめ

1.SkillOneでのMacbookのバッテリー交換修理

Skill OneではiPhoneやAndroid、タブレット修理だけではありません。

今回のようなMacbookも修理可能でございます。バッテリー劣化や液晶破損、充電不良など様々な症状に対応いたします。

お気軽にご相談くださいませ!!

 

 

 

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは06-6645-5020へ!【11:00~20:00】

 

店舗情報

SkillOne なんば本店
06-6645-5020(営業時間11:00-20:00)〒556-0005
大阪府大阪市浪速区日本橋3丁目8−24
三丁目1階 ビガーポリス112

【MacBook Pro (A1708) バッテリー交換】まだまだ現役使用できます!!

こんにちは!

今回は MacBook Pro (A1708) のバッテリー交換をご紹介します。

「バッテリーの持ちが悪い」「膨張している」「充電してもすぐ切れる」 などのお悩みがある方は、ぜひ当店にご相談ください!!

また、当店では Surfaceのバッテリー交換 なども承っておりますので、お気軽にご相談ください!!

◆MacBook Pro (A1708) バッテリー交換の作業

●修理手順

① 底面カバーを外す

底面カバーのネジを外して、カバーを外します。

🔽 写真:底面カバー外した後

② バッテリーコネクタを外す

コネクタをスパッジャーで優しく外し、ショートを防ぐために テープなどで絶縁しておきます。

③ バッテリー固定ネジを外す

バッテリーは数カ所のネジと粘着テープ で固定されています。
T5ドライバーで固定ネジを外し、慎重に取り外します。

④ バッテリーを取り外す

バッテリーは強力な両面テープ で固定されているため、 プラスチックカード などを使って、少しずつ剥がしていきます。
無理に力を入れるとセルが破損する可能性があるので、慎重に作業します。

🔽 写真:バッテリーを取り外した状態

⑤ 新しいバッテリーを取り付ける

新しいバッテリーを正しい向きで配置し、固定ネジを締めます。
その後、 バッテリーコネクタを接続し直します。

⑥ 底面カバーを閉じて修理完了!

最後に、底面カバーを元に戻し、ネジを締め直せば修理完了です!
電源を入れ、 バッテリーが正常に動作するか確認 しましょう。

🔽 写真⑥:修理完了後のMacBook Pro (A1708)

 

💡 MacBookのバッテリーを長持ちさせるコツ

せっかく新しいバッテリーに交換したので、少しでも長持ちさせたいですよね!
以下のポイントを意識しましょう。

過放電を避ける(0%まで使い切らない)
充電しながらの使用を控える
高温環境を避ける(特に夏場の車内など)
定期的に電源を切る or 再起動する

 

🌟当店では Surface のバッテリー交換も対応!

「MacBookだけじゃなく、Surfaceのバッテリー交換もできる?」
→ はい、当店で対応可能です!

Surfaceシリーズのバッテリー交換は画面を取り外す作業が必要で、特に難易度が高いですが、経験豊富なスタッフが対応しますのでご安心ください!!

 

🔹 MacBook や Surface のバッテリー交換をお考えの方は、

お気軽にぜひスキルワン京都河原町店にご相談ください!!

迅速で安心なサービスを提供いたします。大切なデバイスを長く使い続けるためにも、早めの対応がおすすめです!!

何かございましたら、下記のメールやお電話にてお問い合わせください☆

 

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは075-223-5020へ!【11:00~20:00】

SkillOne京都河原町店 店舗情報

075-223-5020(営業時間11:00-20:00)
〒604-8042
京都府京都市中京区四条中之町538-13
京国ビル1階

(新京極公園の西側、「WEGO」さんの目の前のお店です!)

MacBookAir 13インチ2015年モデルのバッテリー交換★

阪急京都河原町駅から徒歩5分のスマホ修理店、SkillOne京都河原町店(スキルワン京都河原町店)です!

今回は【MacBookAir 13インチ2015年モデル】のバッテリー交換修理をご紹介します!

 

修理受付時の状況

1.お客様からのご相談内容

今回のお客様は直接お店にご来店いただきました。

サブ機として使用している端末がバッテリー駆動自体がほぼできず

ずっと充電ケーブル差しっぱなしだそうです。

ただ、このMacBookAirをお子様に譲るそうでバッテリー駆動できないと困るという相談でした。

今回のお客様もアップルストアにお持ち込みしたそうですが、

高い修理金額とお預かり期間が1週間ほどと言われたそうです。

Macのパーツ自体は在庫取り揃えておくのは難しいですが、

当店だとお取引しているパーツの仕入れ先からすぐ発注し入荷できるので納期は早くなります。

 

 

2.お客様への修理予定箇所ご説明

動作テストさせていただき、充電ケーブルを抜くとすぐ電源が落ちてしまう状態でした。

ただ、充電ケーブルをさしている状態だと問題なく動作することからバッテリー交換で問題ないと判断致しました。

このようにバッテリー駆動ができない状態だと、一切持ち運び使用できる範囲ではないためMacbookとしてのメリットがないに等しいですね。

こういったケースはMacbookには多いです。

ちなみに2018年モデル以降は、バッテリーがダメになってしまうと起動すらもままならない状態になってしまうので

注意が必要です!!

 

3.受付

受付表に必要事項を記入していただき、早速Macをお預かりします。

パーツの納期が早ければ修理完了自体も早いため、およそ3日~5日程とご案内いたしました。

お客様からデータが消えないかどうかご心配されておりましたが、

パーツ交換でデータ消えることはほとんどありません。

データのバックアップが取るのは本当に面倒ですよね。

 

 

3.修理中

裏の下部ケースを取り外して

バッテリーを交換することができます。

下部ケースも特殊なネジでしまっております。

 

 

 

 

 

 

 

 

ここからバッテリーを取り外して、新しいバッテリーに取り換えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

修理完了後の状況

1.修理完了後

 

 

 

 

 

 

 

 

しっかりとバッテリーが充電されており、正常に動作しております。

充電ケーブル外しても問題無いので、バッテリー駆動ができている証拠です。

 

 

2.お客様への修理完了後ご説明

これからはバッテリー駆動ができるので、持ち運びに便利となります。

アップル純正のパーツは使用できませんので、互換品との交換となりますが使用には何の問題もございませn。

こだわりがない方であればお安くなる当店で交換してみてはいかがでしょうか。

万が一、バッテリーの動作不良が出た場合は初期不良保証(1ヶ月)もございます。

もちろん、バッテリー以外のパーツ交換修理の場合も同様についておりますので、安心して修理に出していただけます!!

 

今回の修理のまとめ

1.MacBookのバッテリー交換修理をオススメする理由

アップル正規店でお断りされた、もしくは修理金額が高額で大変お困りの場合

まずは当店にご相談いただき、どれくらいで修理可能かどうか簡単なお見積もりお出しします。

ぜひ、ご相談ください!!

 

2.SkillOneでのMacやSurface製品の修理

今回紹介した以外のMacBookAir以外のバッテリー交換修理も承っておりますので、もしも画面割れやバッテリー交換等お困りでしたらお気軽にご相談ください!!

もちろんMac以外にもSurfaceや、タブレットもお受けいたします。

「この製品は修理できるの?」というご質問も受け付けておりますのでお問い合わせくださいませ★

 

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは075-223-5020へ!【11:00~20:00】

 

SkillOne京都河原町店 店舗情報

 

SkillOne 京都河原町店
075-223-5020(営業時間11:00-20:00)
〒604-8042
京都府京都市中京区四条中之町538-13
京国ビル1階

(新京極公園の西側の店舗です!)

MacBookAir 2020M1モデルのディスプレイの迅速交換★

阪急京都河原町駅から徒歩5分のスマホ修理店、SkillOne京都河原町店(スキルワン京都河原町店)です!

今回はディスプレイ破損の【MacBookAir 2020M1モデル】の修理をご紹介します!

修理受付時の状況

1.お客様からのご相談内容

今回のお客様はお電話でご相談いただきました。

アップルストアにお持ち込みしたが、買い直した方が安く付くぐらいの修理金額を聞いて

すぐさま当店にお電話していただきました。

やはりアップルの正規パーツは高いものです。

 

2.お客様への修理予定箇所ご説明

今回は、ディスプレイパーツの交換で問題なく動作することをテストにて確認し発注させていただきました。

海外への発注でしたので日数はいただきましたが、正規店よりかなりお安い金額で修理できることをお客様にお伝えすると

大変喜んでおりました。

入荷した後に、お客様に修理の準備ができたことをお伝えし、ご来店の日時を決定、ご予約となりました。

 

3.受付

お客様がご来店されたら、受付表に必要事項を記入していただき、早速Macをお預かりします。

修理完了は預かってから2時間と予想されましたので、終わり次第ご連絡させていただくこととし

一旦お店を離れていただきました。

お客様からデータが消えないかどうかご心配されておりましたが、

パーツ交換でデータ消えることはほとんどありません。

 

 

3.修理中

こちらが取り外したディスプレイです。

ほぼディスプレイ全体部分が取り替えとなります。


 

修理完了後の状況

1.修理完了後

しっかりと正常に表示されており、正常に動作しております。

 

2.お客様への修理完了後ご説明

ディスプレイパーツにある、アップルマークやMacBookAirの表記はなくなりますが動作には問題ないので

こだわりがない方であれば何の問題もございません。

万が一、ディスプレイの動作不良が出た場合は初期不良保証(1ヶ月)もございます。

もちろん、画面以外のパーツ交換修理の場合も同様についておりますので、安心して修理に出していただけます!

 

今回の修理のまとめ

1.MacBookAir の画面割れ修理をオススメする理由

アップル正規店でお断りされた、もしくは修理金額が高額で大変お困りの場合

まずは当店にご相談いただき、どれくらいで修理可能かどうか簡単なお見積もりお出しします。

ぜひ、ご相談ください!!

 

2.SkillOneでのMacやSurface製品

今回紹介した以外のMacBookAir以外のディスプレイ修理も承っておりますので、もしも画面割れやバッテリー交換等お困りでしたらお気軽にご相談ください!!

もちろんMac以外にもSurfaceや、タブレットもお受けいたします。

「この製品は修理できるの?」というご質問も受け付けておりますのでお問い合わせくださいませ★

 

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは075-223-5020へ!【11:00~20:00】

 

SkillOne京都河原町店 店舗情報

 

SkillOne 京都河原町店
075-223-5020(営業時間11:00-20:00)
〒604-8042
京都府京都市中京区四条中之町538-13
京国ビル1階

(新京極公園の西側の店舗です!)