More from: iPad 画面修理

【大阪】画面が映らないiPad Pro 12.9インチを即日修理!【梅田】

JR大阪駅・阪急大阪梅田駅から徒歩15分、阪神大阪梅田駅・地下鉄各線梅田駅から徒歩10分圏内のスマホ修理店、SkillOne大阪梅田店(スキルワン大阪梅田店)です!

今回は、ガラスが割れたうえに何も映らなくなってしまった場合の【iPad Pro 12.9インチ(第4世代)】の修理をご紹介します!

 

修理受付時の状況

1.お客様からのご相談内容

今回のお客様は店舗HPのお問い合わせフォームからご相談をいただきました。

画面の割れがあり、更に画面全体は真っ暗で何も映らないという状態とのことでしたが、時折通知音などが本体から鳴ることがあるという情報から

・液晶が破損したせいで何も映らなくなっているが、壊れているのは画面部分のみであり、まだ電源は入っている可能性が高い

ということがわかりました。

 

 

2.お客様への修理予定箇所ご説明

スマホやタブレットは複数の部品が組み合わさって出来ており、専門知識があれば取り外したり交換することが可能です。

今回は画面部分(ディスプレイパネル)が壊れているため、ディスプレイパネルの交換対応となります。

交換用のディスプレイパーツは取り寄せが必要でしたが、2日ほどあれば店舗に届くため、パーツが用意でき次第お客様へ再度ご連絡することとなりました。

 

修理方法

1.iPad Pro12.9 (第4世代)修理前写真

受付で状態を確認してみたところ、お客様からのご相談内容の通り、画面が割れて何も映らない状態です。

しかし、充電ケーブルを挿し込んだときに通知音が鳴ったことから、はじめの予想通り電源は入っている様子。

念のため、専用の測定ツールを使い、充電時に流れる電圧や電流量を測定してみましたが、数値上問題なく充電できていたため、やはり電源は入っており、画面さえ交換してしまえば修理できると見て間違いなさそうです。

 

 

2.iPad Pro12.9 (第4世代)修理工程

iPad Proの液晶パネルは協力な両面テープで本体に固定されており、取り外すには相応の工夫が必要です。

無理に力を加えて引き剥がそうとすると、他の部分へ余計な力が加わってさらなる破損を起こす可能性もあります。

慎重に分解を進め、無事に液晶パネルを取り外せたら、あとは新しいパネルを取り付けて完了です!

 

 

修理完了後の状況

1.修理完了後の液晶パネル部分

新品の液晶パネルを取り付けましたので、画面は傷もなく綺麗な状態に戻りました!

念のためApple Pencilできちんと線が引けるかもチェックしてみましたが、問題はなさそうです

故障した部品を交換しただけで、それ以外は修理前の状態のままですので、データもすべて残した状態で修理できました。

 

2.お客様への修理完了後ご説明

修理後の動作チェックでも特に問題はありませんでしたので、無事にお客様へ返却することができました。

Appleショップなどへ修理の相談をしに行くと、破損状態によっては

「iPad本体を丸ごと交換するので、データは消えることになります」

と説明されることもあります。

しかし、スキルワンは多少派手に割れていたりしても、データを残したままでの修理対応が可能です。

今回も破損した液晶パネルだけを交換し、他の部分は修理前の状態のままですので、データはすべて残したままお返しできました。

 

当店ではiPadシリーズ各種の画面修理も受け付けております。

機種や在庫状況にもよりますが、できるだけ即日で返却するようにしておりますのでお気軽にご相談くださいませ!

 

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは06-6347-5020へ!【11:00~20:00】

 

SkillOne大阪梅田店 店舗情報

 

SkillOne 大阪梅田店
06-6347-5020(営業時間11:00-20:00)〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1-2-2
大阪駅前第2ビル地下2階70・1号

(第2ビル南側通路・受付スペースの壁が緑色の店舗です!)

(当店の両隣は占い館「アナスタシア」さん、洋食「いわむら」さんでございます)

古いiPadでもスキルワンなら修理可能です!

スマホ、タブレット、その他全機種修理のスキルワンでございます!

当店は、なんば、大阪梅田、京都河原町でiPhone、iPad、Android、各種タブレット、MacBook、Windowsノートパソコン、その他全機種の修理を行っております。

今回はお風呂場で落としてから、画面割れしてしまった場合のiPad第6世代の修理をご紹介します!

修理受付時の状況

1.お客様からのご相談内容

お風呂場で防水袋に入れて使用していた所、手を滑らせてお風呂場に強打し割れてしまったとご相談頂きました。

 

2.お客様への修理予定箇所ご説明

今回は表面のガラス部分、デジタイザーというパーツが破損してしまっていたのでデジタイザーの交換で直ることをご案内させて頂きました。

 

修理完了後の状況

1.修理完了後の本体

画面割れも無く、大変綺麗な状態に戻りました。

タッチの操作も怪我の心配もありません。

2.お客様への修理完了後ご説明

デジタイザー交換で修理が終わり、動作に異常がないことをご説明すると大変安堵されていました。

落として割れてしまったら新品を買うしかないと考えていたとの事。

当店ならデータそのまま且つ、綺麗に直せます。

 

今回の修理のまとめ

1.iPadの画面割れ修理をオススメする理由

iPadの画面割れは正規店で依頼すると修理ではなく、本体交換になりますので非常に高価です。

当店では壊れている箇所単体で修理するた非常にリーズナブルでデータもそのままで修理が可能です!

Appleでの修理料金はこちら

当店での修理料金はこちら

2.SkillOneでのiPadの画面割れ修理

当店では他社では修理できない古いiPadでも当日修理可能です。当店ではiPad第1世代から修理を受付していますのでお気軽にご相談下さいませ!

 

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは06-6645-5020へ!【11:00~20:00】

 

SkillOneなんば本店 店舗情報

 

SkillOne なんば本店
06-6645-5020(営業時間11:00-20:00)〒556-0005
大阪府大阪市浪速区日本橋3丁目8−24
三丁目1階 ビガーポリス112

【京都】タッチできないiPadを即日で修理!【河原町】

阪急河原町駅からすぐ、新京極商店街の近くにあるスキルワン京都河原町店でございます。

当店はAndroidスマホ、各種タブレット、surface、iPhone、iPadなどの修理を行っております。

今回は、とあるお客様のiPad修理にについてご紹介します。

タッチができなくなってしまいお困りでしたが、パーツ交換によってデータを消すことなく即日で修理できました。

もし同様の症状でお困りの方がおられましたら、HPの問い合わせフォームやお電話にてお問い合わせくださいませ。

問い合わせフォームはこちら

iPadのタッチが効かない…原因は?

今回ご依頼いただいたiPad(第6世代)に起こっていた症状は「タッチできない」というもの。

iPadの故障・破損の中では比較的多い症状です。

原因は様々ですが、落下等の衝撃のほか、何かの下敷きになるなど圧力がかかった時にも起こるようです。

「特に心当たりがないけど、いきなりタッチが効かなくなった!」というときは、

iPadの一時的な不具合を疑ってみましょう。

apple公式HPの情報を参考に強制再起動を行えば大抵は直りますが、もし改善しない場合は修理が必要です。

そんなときは当店までお問い合わせください。

最初のご依頼から受付までの流れ

今回のiPad(第6世代)の修理は、お客様からHPの問い合わせフォームを通してご連絡いただきました。

ご相談の内容は

・タッチの反応が悪いことに気づいたため、手書き機能つきのメモ帳アプリでテストしてみた

・すると、画面中央付近でタッチが途切れてしまっていた

とのこと。

実際に店舗でテストしてみたところ、たしかに画面中央だけいくら線を引いても途切れてしまいます。

明らかにタッチ機能に不具合が生じていますね。

まずは問合せ内容をもとに、料金を見積もってお客様へ連絡します。

今回の見積もりは下記のようになりました。

・内容:iPad(第6世代)のガラス(タッチパネル)の交換修理

・料金:14,850円(税込) ※2022年12月現在の料金です。

・時間:およそ2時間

これをメールでお客様へお送りしたところ、修理を行うとのことでご予約いただきました。

お客様が来店したら、さっそくiPadを預かって修理開始です。

ガラス(タッチパネル)の交換で復活!

iPad第6世代は、表面にタッチパネルを兼ねたガラスがあり、その下に液晶パネルが取り付けられています。

ガラスと液晶が別パーツなので、今回のように「画面は映るけどタッチはできない」症状なら、

ガラス(タッチパネル)のみを交換することになります。

iPadのような薄くて画面が大きいタブレットはかなりデリケートなので、作業は慎重を要します…!

今回は2時間程度で交換できました。

まずはガラスを仮付けし、お客様が試したのと同じように、メモ帳の手書き機能でテストしてみます。

指で画面をなぞって線を引いていきますが、線が途切れることはありませんでした。

症状の改善が確認できたら、その他の動作チェックもしっかり行ったうえで返却となります。

iPadの画面破損やタッチ破損は、パーツさえあれば即日で修理が可能です。

データも消さずにそのままお返しいたしますので、お仕事などでiPadを使っていて、あまり何日も預けられないという方もぜひご相談ください!