More from: Galaxy 修理即日

【大阪梅田】電源が入らなくなったGalaxy Z Fold4 データそのままで修理!【Galaxy修理】

JR大阪駅・阪急大阪梅田駅から徒歩15分、阪神大阪梅田駅・地下鉄各線梅田駅から徒歩10分圏内のスマホ修理店、SkillOne大阪梅田店(スキルワン大阪梅田店)です!

今回は、しばらく使わず保管していたら電源が入らなくなってしまった【Galaxy Z Fold4】の修理をご紹介します!

修理受付時の状況

1.お客様からのご相談内容

今回のお客様はお電話にてご相談をいただきました。

その内容をまとめると

・使わずに保管していたGalaxy Z Fold4を取り出して使おうとしたが、電源が入らない

・数時間ほど充電してみたが、一向に電源が入る様子がなく、ずっと画面が真っ暗のまま

・データは残したままで復活させたい

というものでした。

 

2.お客様への修理予定箇所ご説明

スマホの状態をもう少し詳しく伺ってみると、画面上に「Check Battery」という英文が表示されることがあるとのこと。

Galaxyが動かなくなった際に「Check Battery」というメッセージが画面に表示される場合、バッテリー交換修理を行えば再び起動できるようになる可能性があります。

お客様に修理できる可能性があることをお伝えすると、早速ご来店いただくことになりました。

 

 

3.受付

受付にて状態を確認すると、何をしても電源が入らないものの、充電ケーブルを挿し込んだ際にだけ「Check Battery」の文字が表示されます。

やはり、何らかの要因でバッテリーが故障してしまってるものと思われましたので、早速お預かりしてバッテリー交換を試します。

 

修理方法

1.Galaxy Z Fold4 修理前写真

GalaxyのZ Fold シリーズやZ Flipシリーズなど、いわゆる折りたたみスマホのシリーズは、この「Check Battery」の表示が出て動かなくなる症状のご相談を多くいただいております。

Samsungから特に発表がないため、機種の欠陥なのかどうかは不明ですが、ある日突然動かなくなる症状がこうして確かに確認されている以上、Z FoldシリーズやZ Flipシリーズをお持ちの方はこまめにバックアップを取るなどの対策を取っておいた方が良いかと思います。

 

2.Galaxy Z Fold4 修理工程

Galaxy Z Fold4は左右に分解された本体にそれぞれ1個ずつバッテリーが内蔵されています。つまり、1台のスマホに2個のバッテリーが入っているわけですね!

そのため、バッテリー交換をする際は2個とも同時に交換する必要があります。

「古い乾電池と新しい乾電池を混ぜて使ってはいけない」という教訓をご存知の方は多いかと思いますが、スマホのような電子機器に内蔵された充電式のバッテリーでも同じことが言えます。

Z Fold4は古いバッテリーと新しいバッテリーを混ぜて使っても動くことは動きますが、予想外のトラブルの温床になるので、当店では毎回どちらも新しいバッテリーを使うようにしています!

 

修理完了後の状況

1.修理完了後のZ Fold4

バッテリー交換後は無事に電源が入るようになり、充電も問題ないことを確認できました!

その他の動作チェックでも異常は見つからなかったので、ひとまず安心して使えそうです。

 

2.お客様への修理完了後ご説明

先程も説明した通り、Z FoldシリーズやZ Flipシリーズは、突然動かなくなるというトラブルが他の機種と比べて比較的多いスマホです。

折りたたみ式のスマホという革新的な構造ですし、その複雑さゆえに耐久性が低いのかもしれません…

今回のお客様にもそのことをお伝えし、念のためにバックアップはこまめに取るようにお伝えしてご返却となりました。

 

今回の修理のまとめ

1.Z Fold4の修理をオススメする理由

今回のように、原因不明で突然起動しなくなったとしても、バッテリー交換でデータそのままに復活させられる可能性があります。

Z Fold4をお持ちの方で、もし同じような症状でお困りの方がおられましたらお気軽にご相談くださいませ。

 

2.SkillOneでのGalaxy修理

Z Fold4以外のGalaxyシリーズのスマホ修理も承っております!

画面割れや液晶漏れ、バッテリーの交換などなど幅広く対応しておりますので、お困りの際はぜひご相談ください。

 

 

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは06-6347-5020へ!【11:00~20:00】

 

SkillOne大阪梅田店 店舗情報

 

SkillOne 大阪梅田店
06-6347-5020(営業時間11:00-20:00)〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1-2-2
大阪駅前第2ビル地下2階70・1号

(第2ビル南側通路・受付スペースの壁が緑色の店舗です!)

(当店の両隣は占い館「アナスタシア」さん、洋食「いわむら」さんでございます)

【データ消去なし】割れたGalaxy A51 5Gの画面修理【即日】

阪急京都河原町駅から徒歩5分のスマホ修理店、SkillOne京都河原町店(スキルワン京都河原町店)です!

今回は画面が割れてしまった【Galaxy A51 5G】の修理をご紹介します!

 

修理受付時の状況

1.お客様からのご相談内容

今回のお客様はメールフォームからお問合せをいただきました。その内容は

「画面割れがある」

とのこと。

画面割れは、割れてしまったディスプレイパネル(ガラスでできたタッチパネルと、映像を映すための液晶パネルや有機ELパネルが1つに合体した部品)を交換することで、データ消去もなく修理することが可能です。

パーツも発注すればすぐ届く機種でしたので、パーツが用意でき次第ご連絡を差し上げることとなりました。

 

 

2.お客様への修理予定箇所ご説明

幸い早めに発注できたおかげで、ご依頼確定した次の日には新しい画面パネルが店舗に届きました。

早速、お客様にパーツが届いて修理の準備ができたことをお伝えし、ご来店の日時を決定、ご予約となりました。

 

 

3.受付

お客様がご来店されたら、受付表に必要事項を記入していただき、早速スマホをお預かりします。

修理完了は預かってから1時間30分後と予想されましたので、そのころにスマホを取りに来ていただくこととなりました。

多くの方はスマホを預けると連絡手段がないため、基本的には修理が終わる頃にまた取りに来ていただくようお願いしておりますが、メールや電話など連絡手段が他にあれば、完了次第すぐに当店から連絡することも可能です。

もし「修理が終わったらすぐ知らせてほしい」とご希望の場合はお申しつけください!

 

 

修理方法

1.Galaxy A51 5G 修理前写真

タッチ操作は問題なく可能で、一応映像も映りますが、画面全体に広くヒビが広がっている状態です。

画面が見づらい、ヒビのせいでタッチ操作がしづらい、という弊害のほか

・ガラスの破片が指に刺さる

・ガラス片が剥がれ落ちてどこかに入り込んでしまう

といった物理的な危険性もありますし、ガラスが割れたスマホのディスプレイは圧力や衝撃に弱くなりますので、使っている間にタッチ操作の不具合(触っても反応しない、触っていないのに勝手にタッチ操作される)や液晶漏れが起こることもあります。

スマホの画面が割れたあと、とりあえず操作はできるためそのまま使っている方も多く見られますが、放置したことによって別の故障やガラス片によるけがをした例もありますので、早めに修理を検討するのがよいでしょう。

 

 

2.Galaxy A51 5G修理工程

画面修理をするには、割れたディスプレイパネルを取り外してものと交換する必要があります。

Galaxy A51 5Gは背面のパネルを外すと内部にアクセスできるようになるので、背面パネル→画面パネルの順番で分解してゆきます。

途中でメイン基板や各種ケーブル、カメラなどがむき出しになるので、下手に触って破損させたり、ショートしたりしないように慎重に作業を進めます。

 

 

修理完了後の状況

1.修理完了後の部分

画面の交換が無事に完了し、きれいな状態になりました!

タッチや液晶の表示不良、その他基本的な機能の動作チェックも行い、全て正常であることを確認した上でお客様へご返却します。

 

 

2.お客様への修理完了後ご説明

今回は画面パネルを新品に交換しましたので、交換したパーツが万一初期不良を起こした場合に備えて1ヶ月の初期不良保証をお付けしております。お客様にもその旨をお伝えし、何かあったら連絡いただくようお願いし、お会計して返却となりました

もちろん、画面以外のパーツ交換修理の場合も同様に初期不良保証(1ヶ月)をつけておりますので、安心して修理に出していただけます!

 

 

今回の修理のまとめ

1.Galaxy A51 5Gの画面割れ修理をオススメする理由

画面割れなど、スマホ自体は無事に動いているような破損であれば、ほぼ確実にデータそのままで修理ができます。

故障や不具合が多い場合はこの限りではありませんが、スマホ本体を買い換えるよりも安く早くできることも多いので、機種変更はお金がかかって嫌だなあ…という方にもおすすめです。

 

 

2.SkillOneでのGalaxyの画面修理

今回紹介した以外のGalaxyの各機種の画面修理も承っておりますので、もしも画面割れや液晶漏れでお困りでしたらお気軽にご相談ください。

Galaxy A53 5GやGalaxy S23など比較的新しい機種でも、Galaxy note8のような少し前の機種でも大丈夫です!

「この機種は修理できるの?」というご質問も受け付けておりますのでお問い合わせくださいませ。

 

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは075-223-5020へ!【11:00~20:00】

 

SkillOne京都河原町店 店舗情報

 

SkillOne 京都河原町店
075-223-5020(営業時間11:00-20:00)
〒604-8042
京都府京都市中京区四条中之町538-13
京国ビル1階

(新京極公園の西側の店舗です!)

Galaxyのカメラレンズ割れ修理可能です!

スマホ、タブレット、その他全機種修理のスキルワンでございます!

当店は、なんば、大阪梅田、京都河原町でiPhone、iPad、Android、各種タブレット、MacBook、Windowsノートパソコン、その他全機種の修理を行っております。

今回は、Galaxy Note9のカメラレンズの修理をご紹介します!

 

Galaxy Note 9とは

Galaxy Note 9は2018年10月に発売された当時のハイエンドスマホです。

発売当初のハイエンドということもあって2024年2月現在でも十分使用できるスマホです。

そんなGalaxy Note 9はカメラもハイエンドで綺麗に撮れることで有名です。

Galaxyは基本的にカメラの性能が良いのでレンズが割れてしまっていたら何かが映り込んでしまったり、割れたまま放置しているとゴミがカメラセンサー内部に入り込んで黒い点が映り込む可能性もあります。

そうなる前に早めの修理をすることで、内部にゴミが入ったり高額なカメラセンサーが壊れたりすることを防ぐ事が出来ます。

 

修理受付時の状況

1.お客様からのご相談内容

Galaxy Note9のカメラレンズが割れてしまったとお問い合わせを頂きました。

カメラレンズのみの交換で修理出来ると判断させて頂き、お見積させて頂きました。

交換したいと修理をご希望でしたので早速ご来店いただき、レンズの交換をしていきます。

 

修理完了後の状況

1.修理完了後のカメラ部分

割れていなかった状態に戻っていてとても綺麗な状態です!

レンズが割れている状態だと、カメラユニット本体の故障や水分が侵入して故障してしまうリスクがありますが、修理をすることで水分や粉塵なども入りづらくなり、故障のリスクを抑えることが出来ます。

 

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは06-6645-5020へ!【11:00~20:00】

 

SkillOneなんば本店 店舗情報

 

SkillOne なんば本店
06-6645-5020(営業時間11:00-20:00)〒556-0005
大阪府大阪市浪速区日本橋3丁目8−24
三丁目1階 ビガーポリス112