More from: 新着情報

【iPadの充電ができない?】当店なら充電ポート交換も即日対応可能!

こんにちは、スキルワン京都河原町店です☆

 

「ケーブルを挿しても充電されない」「角度を変えないと反応しない」
そんな症状でお困りのiPad、原因は充電ポート(ドックコネクタ)の故障かもしれません。

本日は、当店「スキルワン」で実施したiPadの充電ポート交換修理の様子をご紹介します。

 

■ 作業のポイント:高い技術が求められる”ハンダ作業”

iPadの充電ポートは、本体内部の基板に直接ハンダで接着されています。
そのため、ただ分解するだけでなく、繊細なハンダ取り外し作業と、新しいパーツの精密なハンダ付け作業が必要です。

下記は、修理作業中の写真です。

 

わずかなミスで基板が損傷してしまう可能性があるため、高度な技術と豊富な経験が不可欠です。

修理完了し、このように無事充電ができるようになっています。

 

■ 当店ならではの強み

当店では、こうした基板修理技術に長けた専門スタッフが常駐しており、
パーツ在庫があれば最短2〜3時間程度での即日修理が可能です。

しかも修理中、iPad内部のデータはそのまま保持できます。
大切な写真やアプリ、設定も失われることなく、修理後すぐにいつも通りお使いいただけます。

 

■ 他にもこんなご相談が増えています

  • iPadが全く反応しない

  • 充電マークは出るが増えていかない

  • 差し込み口がグラついている

  • 異物が詰まってしまった

このような症状が出ている場合は、お早めにご相談ください!!


iPadだけでなく、iPhone・Android・タブレットの修理にも対応しています。

郵送修理にも対応中!
遠方の方もお気軽にご利用いただけます。LINEや電話でもご相談可能です。

 

ぜひこちらからお問い合わせください!!

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは075-223-5020へ!【11:00~20:00】

 

SkillOne京都河原町店 店舗情報

 

SkillOne 京都河原町店
075-223-5020(営業時間11:00-20:00)
〒604-8042
京都府京都市中京区四条中之町538-13
京国ビル1階

(新京極公園の西側の店舗です!)

【遠方の方も安心!】スキルワンは郵送修理にも対応しています!

スマートフォンが故障したとき、近くに信頼できる修理店がなくて困った…そんな経験はありませんか?
スキルワンでは、**全国どこからでもご利用いただける「郵送修理サービス」**をご用意しております。来店が難しい方やお忙しい方でも、スマホをお送りいただくだけでプロの技術者が修理を行い、ご自宅までお返しします。

 

ここ最近も、郵送での修理依頼が非常に増えており、北海道から九州、離島に至るまで多くのお客様にご利用いただいています。

iPhone、Galaxy、HUAWEI、Xiaomiなど、ほぼすべての機種に対応可能。

一部の修理店では対応が難しいAndroid端末も、当店なら実績豊富です。

 

 

修理内容としては

・ バッテリー交換(電池の持ちが悪くなった、突然電源が落ちる等)

・ 画面修理(ガラス割れ、液晶の表示不良、タッチ不良など)

・ 基板修理(起動しない、充電できない、水没後の復旧など)

といったさまざまなトラブルに対応可能です。

 

とくに基板修理は、高度な技術を要するため、一般の修理店では対応不可とされがちですが、スキルワンでは専門の技術スタッフが常駐しており、多数の復旧実績があります。「どうしても大切なデータを取り出したい」「電源が入らないが買い替える前に直したい」といったご相談も多数いただいております。

郵送修理の流れもとても簡単。詳しい手順はホームページにてご案内しております。

あとはご自宅からスマホを送っていただくだけ。修理完了後は、安全に梱包してご返送いたします。

 

全国どこからでも、安心と技術をお届けします!!

スキルワンの郵送修理なら、
✅ ご来店不要
✅ データは基本そのまま
✅ 最短で到着当日に修理完了も可能(※要事前相談)

郵送修理に出していただく手順はこちら→こちらをクリック

 

修理に出すのが不安…という方も、事前に状態をヒアリングした上で丁寧に対応いたします。
まずはお気軽にLINEまたはお電話でご相談ください!

 

★公式LINEからはこちらをクリック!【11:00~19:30まで手動チャット対応!】

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは06-6645-5020へ!【11:00~20:00】

 

店舗情報

SkillOne なんば本店
06-6645-5020(営業時間11:00-20:00)556-0005
大阪府大阪市浪速区日本橋3丁目824
三丁目1 ビガーポリス112

【梅田】画面に謎の線が発生したXperia10Ⅳを即日修理!【スマホ修理】

JR北新地駅から徒歩3分のスマホ修理店、SkillOne大阪梅田店(スキルワン大阪梅田店)です!

今回は、突然画面上に謎の緑色の線が発生してしまった場合の【Xperia10 Ⅳ】の画面修理をご紹介します!

修理受付時の状況

1.お客様からのご相談内容

お客様からのご相談内容は

「特にぶつけたり落としたわけでもないのに、Xperia 10Ⅳの画面に緑色の線が何本も走るようになってしまった」

というものでした。

画面の映り方に異常が出た場合、液晶(有機EL)が故障している可能性があります。

その時は交換用の画面パネルの在庫もあり、Xperia10シリーズは画面故障や破損のご相談が多い機種でもあるので、まずはお持ち込みいただき画面の交換を試すのが良いかと思われました。

 

 

2.お客様への修理予定箇所ご説明

画面修理で直る可能性があること、部品はあるので直ぐに修理し、即日で返却できることをお伝えすると、

すぐにご来店いただくこととなりました。

 

 

3.受付

受付にてスマホ本体の状態を確認してみると、画面に割れはないもののやはり緑色の謎の線が生じていました。

設定を見直してみるなど、分解せずとも済む方法を試すも直る様子がまったくないところから、やはり有機ELパネル交換が必要そうです。

 

修理方法

1.Xpria10Ⅳ修理前写真

実は、Xperiaシリーズの中でも、今回のXperia 10Ⅳのような有機EL採用機種において「いきなり画面に線が出るようになった」「ちょっとぶつけただけなのに、画面が映らなくなった」というご相談はかなり多いのです。

有機ELパネルは

・薄くて軽い

・電力消費が従来の液晶と比べ大幅に少ない

・発色が正確でキレイなので、映す物体の本来の色に近い映像表現ができる

などのメリットが多数あるため、近年のスマホやテレビ、パソコンモニターでも多く採用されており、ほぼスタンダードな部品となりつつあります。

 

しかしその反面、有機EL特有の弱点もあり、

・少しの衝撃で簡単に割れる

・押されたりねじられたりするような圧力が繰り返し加わると、画面にシミや線のようなものが生じることがある

・上記の特徴から、従来の液晶なら問題なかったような微妙な圧力や振動、熱などもダメージとして反映されるので、使っている人からすると「丁寧に使っているのに壊れた」と感じられてしまう。

など、とくに耐久性においては普通の液晶にも負けてしまう部分も否めません。

近年のスマホはかなり多数の機種で有機ELを採用していますので、圧力、振動、衝撃、温度には注意して扱うようにしましょう!

 

2.Xperia10Ⅳ修理工程

Xperiaの有機ELパネルは適切に分解すれば安全に取り外せるようにできているので、慎重に作業すればデータを消したりすることなく交換可能です。

有機ELパネルを取り外したら、新しいパネルを取り付け、動作チェックも行って修理は完了です!

 

修理完了後の状況

1.修理完了後の画面部分

画面表面のガラスやその下の有機ELも丸ごと交換したので、傷の全くない、きれいな状態の画面に戻すことができました。

動作チェックに問題ないことを確認したら、お客様へご返却します。

所要時間はおおよそ1時間30分ほどでした。

 

スキルワン大阪梅田店では、Xperiaシリーズ各種の画面修理を行っております。

大抵のものはご依頼いただいたその日のうちの即日修理が可能ですし、部品の取り寄せなどで日数がかかる場合も、

できるだけスムーズに修理できるようご提案させていただきます!

Xperiaの画面割れや液晶漏れなどでお困りの際は、まずは一度ご相談くださいませ。

 

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは075-223-5020へ!【11:00~20:00】

 

SkillOne大阪梅田店 店舗情報

 

SkillOne 大阪梅田店
06-6347-5020(営業時間11:00-20:00)
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1-2-2
大阪駅前第2ビル地下2階 70-1

 

【大阪】水がかかり、動かなくなったiPad mini6を復活させました!【なんば】

スマホ、タブレット、その他全機種修理のスキルワンでございます!

当店は、なんば、大阪梅田、京都河原町でiPhone、iPad、Android、各種タブレット、MacBook、Windowsノートパソコン、その他全機種の修理を行っております。

今回は、水かかかって動かなくなったiPad mini6の修理をご紹介します!

修理受付時の状況

1.お客様からのご相談内容

お客様からはお電話にてご相談をいただきました。

「カドの部分にすこし水がかかってしまっただけなのだが、画面が真っ暗になり動かなくなってしまった」

という内容でした


スマホやタブレットを使うときは、当然水濡れにも注意している方がほとんどだと思います。

しかし、スマホのような精密機器は想像よりもデリケートな面がありますし、使い方や状況によってはほんの一滴の水でも致命傷になりえますので、水濡れがきっかけで起こったトラブルや故障の際は、故障箇所を慎重に判断するようにしております。

当店としてはまずは急ぎ状態の判断を行わせていただきたく、お客様もなるべく早く見てくれるところをお探しでしたので、ひとまずご来店いただくこととなりました。

 

2.お客様への修理予定箇所ご説明

店頭にてiPadの状態を確認してみると、電源は入っているようですが、画面を映すことができなくなっていることがわかりました。

画面が映らなければバックアップや移行も非常に困難ですので、基本的には液晶パネルを交換するのが最も有効なのですが、交換用の部品在庫がなく、単純に部品交換では数日ほど日数がかかると思われました。

しかし、お客様はお仕事の関係などでできる限り早くiPadを使える状態にしなければならず、さらにiPad内に残されたデータが何としても必要で、運悪くバックアップもほとんど取れておらず、大変お困りの状態でした。

 

というわけで、今回は液晶画面の交換ではなく、別の方法でなんとか操作できるようにならないか挑戦することとなりました。

 

3.受付

その場で受付票に記入いただいたら、お客様のiPadをお預かりしてすぐに作業にとりかかります。

数時間ほどお時間をいただき、結果はお電話で報告することとなりました。

 

修理方法

1.水没したiPad mini6 修理前写真

事前に伺ったお話では「さほど大量の水はかかっていない」ということでしたが、画面が全く映らないことを鑑みると、広い範囲で浸水しているのではないかと懸念されました。

大量の水が中に残っていたり、広い範囲で浸水の痕跡がある場合は、できれば時間をかけて清掃や乾燥を行い、状態の悪い部品は交換してしまう方が有効です。

しかし今回はなるべく急ぎでの修理が必要でしたので、部品交換なしでなんとかできないか、まずは内部をくまなく調べてみることにしました。

 

2.iPad mini6 修理工程

分解して残っていた水滴を除去し、乾燥させつつ画面パネルをチェックしてみると、液晶を映すための信号線であろう一部のケーブルとそれをつなぐコネクタ部分に、水分の含まれていた不純物と思われる汚れを見つけました。

もしかすると、この汚れをきれいに掃除すれば通電が回復して液晶が映るようになるかもしれません。

 

修理完了後の状況

1.修理完了後のiPad mini6 液晶部分

幸いなことに予想は的中し、真っ暗だった画面が映るようになり、タッチ操作も問題なくできるようになりました!

さすがに水没による影響は大きく、水分が染み込んだことによる大きなシミが出来ていますが、このような状態でもひとまず最低限の操作は可能です。

というわけで、お客様へ「なんとか操作はできるようになりました!」とお伝えして返却することとなりました。

 

2.お客様への修理完了後ご説明

今回の修理では、最低限の操作は可能になったものの、液晶に大きなシミがあることからも分かる通り、画面には大きなダメージが入っていることが明白です。

基板の回路上のチップや部品を接続する端子など、水が付着するとショートしやすくデリケートな箇所にも、いくつも水滴が付着していました。

幸い修理後の動作テストで不安定なところや致命的な故障は見つかりませんでしたが、時間経過によって何らかの不具合が起こる可能性も否定できません。

時間がかかると言われた修理が結果的に即日でお返しできましたので、お客様には大変お喜びいただけたようでしたが、念の為すみやかにバックアップを取ることをおすすめしてご返却となりました。

 

今回の修理のまとめ

1.iPadの水没修理をオススメする理由

スマホやタブレットが水没すると、ぱっと見た感じ全く動いていない(ように見える)状態になることもままあります。

とはいえ、状態や工夫しだいでは短時間で復活させられたことも多くありますので、動いていないからといってそのスマホやタブレットが完全に死んでしまったとは限りません。

大事なデータのバックアップが取れていないときなど、できれば動いてほしい!とお困りの際はぜひご相談くださいませ。

 

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは06-6645-5020へ!【11:00~20:00】

 

店舗情報

SkillOne なんば本店
06-6645-5020(営業時間11:00-20:00)〒556-0005
大阪府大阪市浪速区日本橋3丁目8−24
三丁目1階 ビガーポリス112

【京都河原町店】aiwa tab AS10(6)【液晶画面不良】

 

阪急京都河原町駅⑨番出口から徒歩5分のスマホ修理店、SkillOne京都河原町店(スキルワン京都河原町店)です!

今回は【 aiwa tab AS10(6) 】の画面交換をご紹介します!

 

修理受付時の状況

1.お客様からのご依頼内容

 

「子供が使用しているタブレットですが、中のゲームデータが必要そうなんです。取扱いしてくれるお店を探しますがこちらは対応可能でしょうか?

 

 

2.受付時の状態

 

角から落とされたようで内部のガラス面に大きなヒビと液漏れが発生しており。

うっすら見えている部分もタッチが効かない状態でした。

 

 

3.受付

 

aiwaタブレットは最近ちょくちょく見かける様になりましたが、中国メーカーの安価タブレットなのでパーツはなさそうです。

今回はたまたまお客様がセールの時に買われたそうで全く同じ端末を二台所有されており、中身の移植依頼で受け付けました。

 

 

修理方法

1.分解前の写真

 

 

 

低価格で販売されているタブレットは買い換えられる方が多く修理依頼自体が少ないです。

今回はデータが必要な状況ですので慎重に作業に入ります。

安心して下さい。どんな依頼も慎重に作業しています。

 

 

2.分解工程

 

 

 

通称弁当箱タイプでしたのでケースの爪を外していき背面ケースと本体側と分けます。

基板(マザーボード)を取り外す際にバッテリーが半田でくっ付いているので、外して移植すれば作業は完了です。

安価タブレットは内部構造がシンプルですので作業自体は簡単なのですが、情報が少ないので対応店舗は限られます。

 

 

修理完了後の状況

1.修理完了

 

 

 

奇麗に画面が映る様になりました。

基板を移植していますので音がなるか、通信は出来るか等を確認します。

 

 

2.お客様へのご説明

 

お客様へ写真での修理状況をご説明し動作とデータの確認をして頂きます。

今回はお持ち込みいただいたパーツですのでパーツに対する保証はございませんが、調整などはしておりますのでお気軽にご相談ください。

 

 

今回の修理のまとめ

1.なんでも修理対応可能な理由

 

見たことない機種でもメーカーでもなんでも対応可能です。

どんな機種でも分解する事は可能です。

まずは相談してみて下さい。

 

 

2.SkillOneでの移植対応

 

同じ機種があれば修理はほぼ可能です。

状態によっては確認作業からおこないますのでご了承ください。

修理前にしっかりお客様と相談してから作業に入りますので、お気軽に相談してください。

 

 

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは075-223-5020へ!【11:00~20:00】

 

 

SkillOne京都河原町店 店舗情報

 

SkillOne 京都河原町店
075-223-5020(営業時間11:00-20:00)
〒604-8042
京都府京都市中京区四条中之町538-13
京国ビル1階

(新京極公園の西側の店舗です!)

【基板修理対応】スマホが故障しても「スキルワン」なら復旧の可能性があります!!

スマホのトラブルでお困りの方へ――
「電源が入らない」「全く反応しない」「他店で基板故障と診断された」そんなケースでも、スキルワンなら基板修理によってデータの復旧が可能です!!

 

■ 基板修理とは?

スマホの心臓部とも言える基板(マザーボード)が故障してしまうと、通常の修理では対応できません。
しかしスキルワンでは、高度な技術を用いた基板修理にて復旧を目指すことができます。

 

■ 当店ならではのポイント

・✅ 最短即日での対応が可能(※機種と状態によります)

・✅ 豊富な実績:AQUOS・iPhone・Pixel・など幅広い機種に対応

・✅ 他にもGalaxy・XiaomiなどAndroid系機種も数多く実績あり

・✅ データ復旧目的の修理に特化

 

 

■ こんな症状でお悩みの方に

・突然スマホが起動しなくなった

・修理店で「基板故障なので対応できません」と言われた

・写真や連絡先など、大切なデータだけでも取り出したい

これらのケースでも、当店なら復旧の可能性があります!

 

■ ご注意事項

当店の基板修理は、データ取り出しを目的とした復旧作業となります。
スマホを通常通り使用できる状態に戻すことを保証するものではございません。
あらかじめご了承ください。

 

 

大切な思い出や業務データ、諦める前にまずは一度ご相談ください!
**スマホ修理「スキルワン」**が、あなたの「困った」を解決します。

ぜひ下記からお問い合わせください!!

 

★公式LINEからはこちらをクリック!【11:00~19:30まで手動チャット対応!】

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは06-6645-5020へ!【11:00~20:00】

 

店舗情報

SkillOne なんば本店
06-6645-5020(営業時間11:00-20:00)556-0005
大阪府大阪市浪速区日本橋3丁目824
三丁目1 ビガーポリス112

【梅田】勝手に電源が切れるSurface Pro 7+の修理を行いました!【パソコン修理】

JR大阪駅・阪急大阪梅田駅から徒歩15分、阪神大阪梅田駅・地下鉄各線梅田駅から徒歩10分圏内のスマホ修理店、SkillOne大阪梅田店(スキルワン大阪梅田店)です!

今回は、ACアダプターのケーブルを抜くと即座に電源が切れてしまうSurface Pro 7+の修理をご紹介します!

 

修理受付時の状況

1.お客様からのご相談内容

お客様からはお電話でご相談をいただきました。

・お仕事で使用しているPCで、機種はSurface Pro 7+

・常に充電し続けていないと起動せず、充電用のACアダプターを抜くとその瞬間に電源が切れる

・充電しながらだと使えるものの、バッテリー残量が一向に0%から増えない

という内容でした。

 

2.お客様への修理予定箇所ご説明

・いくら充電してもバッテリーの残量が増えない

・充電用ケーブルを抜くと、即座に電源が切れる

こうした症状は、SurfaceをはじめとしたノートPCやタブレットPCでよくみられる症状で、特に購入してから4~5件以上経過しているものだと起こりやすい印象があります。

この症状の原因はほとんどがバッテリー劣化によるものなので、今回もバッテリーを新品へ交換すれば修理可能だと思われました。

 

 

3.受付

Surfaceは液晶パネルなどデリケートな部分が多いため、2~3日ほどお預かりして慎重に作業を進めつつ、完了次第ご連絡差し上げることとなりました。

お客様は、お仕事で使う関係上できるだけ早い修理完了をご希望されておられましたので、なるべく早く進めることとします!

 

 

修理方法

1.Surface Pro 7+ 修理工程

Surface Proシリーズは分解すれば内部のバッテリーを交換可能ですが、薄くて割れやすい液晶パネルを絶対に外さねばなりません。大抵の場合特に問題なく分解できますが、もしも割れてしまうとお客様へ多大なご迷惑をかけることになりますから、多少時間をかけてでも慎重に作業を進めます…!

 

修理完了後の状況

1.修理完了後のSurface Pro 7+

バッテリーを組み込んで動作チェックを行いましたが、充電ケーブルが刺さっていなくても安定して動き続けることが確認できました!

不意にACアダプターが外れても電源はついたままなので、作業中のデータが思わぬタイミングで消えてしまうような心配もなくなりました!

 

 

2.お客様への修理完了後ご説明

当店からお伝えしていた納期よりも少し早く完了しましたので、さっそくご連絡すると、想定より早く終わったことに非常に喜んでいただけました!

今回のように、何らかの事情であまり時間をかけられない場合は、それを事前にご相談いただければできる限りの対応を行います。

 

今回の修理のまとめ

1.Surface Pro のバッテリー交換修理をオススメする理由

Surfaceシリーズを使っていて「充電し続けていないと使えない」「ケーブルが抜けるとすぐに電源が切れる」という症状がある場合、大抵はバッテリー交換で改善させることができます。

故障・劣化したバッテリーを取り換える作業のみですので、データが消えることもありませんし、新しいSurfaceを買いなおすより圧倒的にお安く修理可能です。

もしも似たような症状でお困りでしたら、まずはお気軽にスキルワンまでご相談くださいませ。

 

2.SkillOneでのノートPC、タブレットPCの修理

スキルワンでは、スマホやタブレット以外にノートパソコンの修理も対応しております。

ノーPCはスマホ以上に多数のバリエーションがありますので、修理可能か否かや、かかる時間や料金は都度きちんと調査してお見積りする必要がありますので、一度お電話やメールなどでご相談いただけますと幸いです。

 

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは06-6347-5020へ!【11:00~20:00】

 

SkillOne大阪梅田店 店舗情報

 

SkillOne 大阪梅田店
06-6347-5020(営業時間11:00-20:00)〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1-2-2
大阪駅前第2ビル地下2階70・1号

(第2ビル南側通路・受付スペースの壁が緑色の店舗です!)

(当店の両隣は占い館「アナスタシア」さん、洋食「いわむら」さんでございます)

2025/6/1営業時間短縮のお知らせ

スキルワンをご利用のお客様・お取引先のご担当者様へ

 

スキルワン社内研修

平素格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。

 

誠に勝手ではございますが、弊社は2025年6月1日(日)は

スキルワン全店舗(なんば本店・大阪梅田店・京都河原町店)にて

社内研修を実施いたしますので、当日のみ営業時間を短縮させていただきます。

 

 

 

※各店営業時間※


研修日時:2025年6月1日(日)

当日の各店の営業時間は下記の通りでございます。

  • スキルワンなんば本店:11:00~19:00
  • スキルワン大阪梅田店:11:00~19:00
  • スキルワン京都河原町店:11:00~18:30

 

 

お問合せメールは当日も変わらず24時間受付しておりますので

スマートフォンやタブレットのお困りごと、

修理料金のお見積り・修理時間等のご質問等がございましたら

お気軽にお問い合わせください。

 

お問合せメールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中】

 

 

なお、2025/6/1(日)、即日修理希望の方は

当日でも構いませんのでお気軽にお電話にてお問合せくださいませ。

 

各店電話お問い合わせ先

 

 

2025/6/2(月)からは通常時間(11:00~20:00)にて営業しております!

 

お客様にはご不便をお掛け致しますが、何卒ご容赦頂けます様宜しくお願い申し上げます。

 

   株式会社NEGENTROPY SkillOne(スキルワン)

【 Wish4 】音が鳴らないを即日改善!!!

JR大阪駅・阪急大阪梅田駅から徒歩15分、阪神大阪梅田駅・地下鉄各線梅田駅から徒歩10分圏内のスマホ修理店、SkillOne大阪梅田店(スキルワン大阪梅田店)です!

今回は落としてから、音が鳴らなくなってしまった場合の「AQUOS Wish4」の修理をご紹介します!

 

修理受付時の状況

1.お客様からのご相談内容

 

スマートフォンを家の絨毯に落とした際にスピーカーから音が出たり出なかったりするようになったり、

YouTubeとかを観ているときにボリュームを操作していないのに、音量が勝手に小さくなり聞こえなくなる時がある。

 

 

2.お客様への修理予定箇所ご説明

 

音楽を聴くときに音が出る下部にある箇所を通称「ラウドスピーカー」と言います。

電話中に耳にあたる部分は通称「イヤースピーカー」と呼ばれたりします。

今回はYouTube中に音が出ない現象ですので「ラウドスピーカー」が原因と考えられます。

 

 

3.受付

 

ご来店時には音が鳴っており音楽を再生すると、ボリュームキーは触っていないのに徐々に小さくなっていく不思議な現象でした。

分解前ですので正確なことは断言できませんが、ラウドスピーカー関係で異常が発生しているのは確実なようです。

 

 

修理方法

1.Wish4の修理前写真

 

 

アクオス ウィッシュシリーズは画面側から分解する少し難易度が高い修理です。

アクオスはパーツの入手も難しく、iPhoneがメインのお店ではメーカーと名前の時点でお断りされることも多いみたいです。

今回のお客様も同様に2,3店舗問い合わせされたそうです。

 

2.Wish4修理工程

 

 

画面パーツを壊さないように慎重に分解した所がこちらです。

銀色のプレートの赤枠の下にスピーカーパーツが設置されてます。

プレートを外して故障個所がないか確認していきます。

 

 

修理完了後の状況

1.修理完了後のスピーカー部分

 

動画が載せれないのが残念ですが無事修理完了です。

動作確認のために20~30分ほど音楽再生しても音は途切れることなく流れています。

 

 

 

2.お客様への修理完了後ご説明

 

実際に操作して頂き確認していただきます。

最大音量自体が大きくなったと仰られ問題なさそうです。

経過観察が必要な症状ですので、一週間ほどは再対応可能です。

 

 

今回の修理のまとめ

1.AQUOS Wish4のスピーカー修理をオススメする理由

 

Wish4は発売から日は浅くまだまだ使用可能な現行機種です。

画面も大きくエントリーモデルとしては優秀なスマートフォンですので、買い替えより即日返却可能な修理をオススメします。

 

 

2.SkillOneでの国内メーカースマホの修理

 

スキルワングループでは国内メーカー、海外メーカー問わず全機種対応可能です。

パーツ在庫も豊富に揃えておりますので急な故障にも基本的に対応可能です。

まずは一度お気軽に無料相談をご利用ください。

 

 

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは06-6347-5020へ!【11:00~20:00】

 

SkillOne大阪梅田店 店舗情報

 

SkillOne 大阪梅田店
06-6347-5020

(営業時間11:00-20:00)

〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1-2-2
大阪駅前第2ビル地下2階70・1号

(第2ビル南側通路・受付スペースの壁が緑色の店舗です!)

(当店の両隣は占い館「アナスタシア」さん、洋食「いわむら」さんでございます)

【京都河原町店】iPod nano7【バッテリー膨張】

 

阪急京都河原町駅⑨番出口から徒歩5分のスマホ修理店、SkillOne京都河原町店(スキルワン京都河原町店)です!

今回は【 iPod nano7 】のバッテリー交換をご紹介します!

 

修理受付時の状況

1.お客様からのご依頼内容

 

「お店でBGM用に利用しています。普段充電器に差しっぱなしにしていて気が付いたら画面が浮いてきてました。

 

 

2.受付時の状態

 

横から見ると画面フレームと液晶が分離しそうなぐらい浮いていました。

かろうじて下部のネジでくっ付いている状態です。

 

 

3.受付

 

iPodは機種によっては即日返却可能なものがほとんどです。

店舗利用など早急に修理したいお客様も多いのでパーツはご準備しております。

 

 

修理方法

1.分解前の写真

 

 

 

内部にあるバッテリーが膨張して画面パーツを押し出しています。

このまま膨張すると画面パーツまで故障してしまう可能性がありますので、ギリギリセーフと言ったところです。

 

 

2.分解工程

 

 

 

 

画面に内部からバッテリーの圧がかかってますので液晶などを壊さないように慎重に分解していきます。

特に下部にある隠されたネジを取り外す際は、画面が飛び出さない様に押さえた状態でネジを回すので力加減が難しいです。

慎重に分解していき上の写真の様になればひと安心です。

こんな小さなバッテリーに画面を押し上げる力があることに毎度驚かされます。

 

 

 

iPod nano7のバッテリーはハンダで固定されてます。

基板や他のセンサーケーブルを傷つけない様に取り外し、新しいバッテリーを再度ハンダで固定すれば完成です。

 

 

修理完了後の状況

1.修理完了

 

 

後は奇麗に組み上げたら修理完了です。

もちろん組み上げ後の動作確認は徹底します。

iPodの場合はイヤホンジャックやBluetoothと言った音楽を再生するところは特に要チェックです。

 

2.お客様へのご説明

 

バッテリー膨張の要因は主にバッテリーの経年劣化、本体基板の異常によるバッテリーへの影響、使用環境によるバッテリーへの負荷が原因です。

その他にも色々ありますがなるべく充電しながらの使用は控えていただいた方が長持ちします。

店舗利用なので使用していない時だけでも充電ケーブルから外しておくことをオススメし返却しております。

 

 

今回の修理のまとめ

1.iPod シリーズの修理をオススメする理由

 

ほとんどのお客様が音源を落とし込んで使用していると思います。

新しいiPodを購入しても元の音源が既に手元に無い方も多いので、修理依頼は絶えません。

当店ではパーツが入手できる限り対応可能ですのでお気軽にお問い合わせください。

 

 

2.SkillOneでのバッテリー交換

 

基本的に在庫はございます。

状態によっては確認作業からおこないますのでご了承ください。

修理前にしっかりお客様と相談してから作業に入りますので、お気軽に相談してください。

 

 

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは075-223-5020へ!【11:00~20:00】

 

 

SkillOne京都河原町店 店舗情報

 

SkillOne 京都河原町店
075-223-5020(営業時間11:00-20:00)
〒604-8042
京都府京都市中京区四条中之町538-13
京国ビル1階

(新京極公園の西側の店舗です!)