More from: 新着情報

【京都河原町店】OPPO A3 5G【液晶乱れ修理】

 

阪急京都河原町駅⑨番出口から徒歩5分のスマホ修理店、SkillOne京都河原町店(スキルワン京都河原町店)です!

今回は【 OPPO A3 5G 】の画面修理をご紹介します!

 

修理受付時の状況

1.お客様からのご依頼内容

 

「どこにいってもパーツがないと断られる。データが欲しいなら同じ新しい本体を持ってきてと言われる。

修理出来ますか?

 

 

2.受付時の状態

 

液晶は乱れて残像が見える状態でもちろん操作は出来ません。

Androidスマートフォンってあんまり対応してくれるお店って少ないですよね。

去年出たばっかりで中古価格も高いスマートフォンは特に…

でも当店は最新Androidスマホも対応可能です!!

なんだったらSurfaceなどのパソコンもできます!!!!

 

 

3.受付

 

電源ボタン周りに傷が多く凹みもあるので少し削る可能性を説明して作業に入ります。

パーツはさすがに取り寄せが必要でしたが、一週間以内に入手出来ました。

作業時間は2時間ほど。

 

 

修理方法

1.分解前の写真

 

 

 

これでもかとOPPOが狂喜乱舞してます。

さらに勝手にうごくゴーストタッチ付き。

電源を切ることが出来ないのでやっかいですよね。

 

 

2.分解工程

 

背面パネルからアクセスしていきます。

OPPOシリーズはたまーに背面パネルの塗装の仕方が特殊で塗装が絶対剥げる個体がいますが、この黒色の子は大丈夫でした。

他の色は知りません。

写真を撮り忘れましたが、やっぱりOPPOの機種は電源ケーブルが絶妙な位置にあり断線させるつもり満々な気がします…

安心してください。慣れてますので大丈夫です。

 

 

修理完了後の状況

1.修理完了

 

 

 

一週間もかかって取り寄せたパーツに不良はなさそうです。

ゴーストタッチもなく液晶の乱れもありません。

指紋センサーに傷があり指紋認証は失われてましたが、顔認証派のお客様でしたのでそのままにしておきます。

 

 

2.お客様への修理完了後ご説明

 

動作確認も問題なかったのでお客様に連絡して作業は完了です。

引取りはGW頃ですのでそれまで順調に動作するかちょくちょく確認します。

 

 

今回の修理のまとめ

1.OPPOの画面修理をオススメする理由

 

OPPOは機種によっては修理代金の方が中古価格より高くなることがあります。

お客様のニーズによっては機種変更をおススメする事もあります。

その判断は一度故障状態の確認をさせていただければ無料見積可能です。

お客様のご来店お待ちしております。

 

2.SkillOneでの画面修理

 

事前にお問い合わせ頂ければパーツをご用意して即日返却可能な技術があります。

状態によっては確認作業からおこないますのでご了承ください。

修理前にしっかりお客様と相談してから作業に入りますので、お気軽に相談してください。

 

 

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは075-223-5020へ!【11:00~20:00】

 

 

SkillOne京都河原町店 店舗情報

 

SkillOne 京都河原町店
075-223-5020(営業時間11:00-20:00)
〒604-8042
京都府京都市中京区四条中之町538-13
京国ビル1階

(新京極公園の西側の店舗です!)

【京都河原町店】Sony Xperia10Ⅴ【液晶漏れ修理】

 

阪急京都河原町駅⑨番出口から徒歩5分のスマホ修理店、SkillOne京都河原町店(スキルワン京都河原町店)です!

今回は【 Sony Xperia10Ⅴ 】の画面修理をご紹介します!

 

修理受付時の状況

1.お客様からのご依頼内容

 

「落した時は大丈夫だったけど、段々黒いのが滲んできて操作が効かなくなった。データをどうにか移行したい。

 

 

2.受付時の状態

 

 

 

右下にうっすらヒビ割れがあり内部の液晶が漏れ出ている状態でした。

液晶漏れはどんどん広がっていきますので注意が必要です。

 

 

3.受付

 

画面操作が出来ない&見えないので動作の確認ができません。

不安を煽るわけではないですが別途故障個所がある可能性と、その際の修理料金をご案内して作業に入ります。

 

 

修理方法

1.分解前の写真

 

 

 

待ち受けに見える黒いのが液晶漏れです。

この状態でも操作できることもあります、逆にゴーストタッチと言って勝手に動いてパスコードを間違えまくる現象もあります。

 

 

2.分解工程

 

背面のパネルを慎重に開けていきます。

10シリーズの背面パネルは比較的柔らかい素材で作られており、力加減を間違えると背面パネルに傷が入り残念な見た目になります。

内部のケーブルも縦横無尽に走っており「SONYってこだわりが凄いなぁ」って毎回思いながら慎重に作業していきます。

 

 

修理完了後の状況

1.修理完了

 

 

 

前の画像であった黒いモヤがなくなり奇麗になりました。もちろん操作可能です。

動作確認も行い今回は特に別途故障もなくまだまだ使えるXperiaでした。

故障があった際も勝手に修理して修理料金を請求するなんてことはないのでご安心ください。

 

 

2.お客様への修理完了後ご説明

 

データが取り出せる状態なのをご説明し、少しだけデータ移行をお手伝いしてお渡し完了です。

少しだけ、ほんの少しぐらいならお手伝いしてます。

個人情報の塊であるスマートフォンを無償で触るのはこちらとしても怖いので少しだけです。

 

 

今回の修理のまとめ

1.Xperiaの画面修理をオススメする理由

 

タッチが効かないので修理しないとデータが救い出せない、なので仕方なく修理する。ではなく

修理した後にもお家でYoutubeを見たりカーナビ代わりに使ったり、お子様に気軽に渡せるサブ機として運用してみてはいかがでしょうか?

機能的にまだまだ使える機種ならば、修理する価値はあると思います。

 

 

2.SkillOneでの画面修理

 

事前にお問い合わせ頂ければパーツをご用意して即日返却可能な技術があります。

状態によっては確認作業からおこないますのでご了承ください。

修理前にしっかりお客様と相談してから作業に入りますので、お気軽に相談してください。

 

 

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは075-223-5020へ!【11:00~20:00】

 

 

SkillOne京都河原町店 店舗情報

 

SkillOne 京都河原町店
075-223-5020(営業時間11:00-20:00)
〒604-8042
京都府京都市中京区四条中之町538-13
京国ビル1階

(新京極公園の西側の店舗です!)

SurfacePro5 電池の減りが早い症状

 

スマホ、タブレット、その他全機種修理のスキルワンなんば本店でございます!

当店は、なんば、大阪梅田、京都河原町でiPhone、iPad、Android、各種タブレット、MacBook、Windowsノートパソコン、その他全機種の修理を行っております。

今回は、使っているうちに電池の減りが早くなってしまったSurfacePro5のバッテリー交換修理をご紹介します!

修理受付時の状況

1.お客様からのご相談内容

お客様より☎にてSurfacePro5のバッテリー交換がしたいとのお問い合わせをいただきました。

症状を聞くと電池消耗が激しく、普段Surfaceを持ち歩いているので困っているとのことでした。

 

2.お客様への修理予定箇所ご説明と受付

来店いただきSurfacePro5の状態を確認させていただきました。

充電ケーブルを繋いでいるとちゃんと起動して使用できますが、充電ケーブルを外すと電源が落ちる状態でした。

こういった症状はバッテリー交換で直ることのほうが多いです。

お客様にはバッテリー交換修理代金と修理時間をお伝えしてお預かりしました。

 

 

修理方法

1.SurfacePro5修理前写真

上の写真が修理前の写真となります。画面はすごくキレイですが起動しない状態です。

2.SurfacePro5修理工程

SurfaceProシリーズのバッテリー交換は気を付けて作業しなければいけません。

それは画面を外さないとバッテリー交換ができないからです。慎重に作業を行い、ガラスが割れたり、タッチが効かなくなったりしないように画面を外していきます。

画面を外し終わっても安心できません。次はバッテリーを外すのに基板を外す必要があるからです。

基板を外し終えるとバッテリー交換をして、すべて元に戻して作業は完了となります。

 

修理完了後の状況

1.修理完了後のSurfacePro5

作業が終わると起動させてすべての動作確認をおこないます。

交換したパーツに不良はないか、修理前と修理後とで不具合はないかをチェックします。

 

2.お客様への修理完了後ご説明

お客様に修理完了の連絡をさせていただき来店していただきました。

SurfacePro5をお渡しして問題ないかを確認していただきました。

お客様も大変満足していただけました。

 

今回の修理のまとめ

1.SkillOneでのSurfacePro5のバッテリー交換修理

SurfaceProシリーズのバッテリー交換修理は高難易度修理になります。

他店舗で断られたり、画面の割れるので画面代金も必要と言われたりするかもしれませんがSkill Oneではそんなことはありません。

Skill Oneではバッテリーのみを交換するので安心です。

修理時間は状況にもよりますが今回は次の日は返却でしきました。

お急ぎのお客様はご相談くださいませ!!

 

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは06-6645-5020へ!【11:00~20:00】

 

店舗情報

SkillOne なんば本店
06-6645-5020(営業時間11:00-20:00)〒556-0005
大阪府大阪市浪速区日本橋3丁目8−24
三丁目1階 ビガーポリス112

【京都河原町店】Xperia1Ⅴ【ガラス割れ修理】

 

阪急京都河原町駅⑨番出口から徒歩5分のスマホ修理店、SkillOne京都河原町店(スキルワン京都河原町店)です!

今回は【 Sony Xperia1Ⅴ 】の画面修理をご紹介します!

 

修理受付時の状況

1.お客様からのご依頼内容

 

「操作は出来るけど落としてガラスに大きなヒビが入った、仕事で使っているから直したい。

 

 

2.受付時の状態

 

落として当たったであろう箇所から大きく斜めに亀裂がありますが、それ以外のパーツに損傷はないようです。

Xperiaシリーズの中でハイエンドモデルの「Xperia1Ⅴ」画面破損ぐらいで機種変更するのはもったいない。

ということで修理に入ります。

 

 

3.受付

 

ガラスが割れるほどの衝撃が加わっているので分解前に念入りに動作の確認をおこないます。

よくあるのが衝撃によってスピーカーから音が出なかったり振動がなくなったり、パーツのズレによる不良です。

その際はお客様にお伝えして調整も一緒にしていきます。

 

 

修理方法

1.分解前の写真

 

 

 

空間が歪んで見える奇麗な亀裂です。

これぐらいなら作業時間はそんなにかかりません。一時間半…といったところでしょうか。

バッキバキに割れている場合は二時間を超えてきます。

安心してください、作業時間で料金は変わりません。

 

 

2.分解工程

 

背面のパネルを慎重に開けていきます。

知ってましたか?背面パネルって結構固くて割れるんです…

 

 

干物みたいに二つに開いたらネジを外していき画面も付け替えて完了です。

簡単そうですが専用の道具が必要です。細かいガラス片も危険ですので、この機種のDIYはお勧めしません。

 

 

修理完了後の状況

1.修理完了

 

画面の端から端までタッチが効くか、明るさ調整や色味は問題ないか、初期不良がないか確認していきます。

今回は割れてからそんなに日が経っていないので内部への水分の侵入も無く、奇麗に仕上がりました。

 

 

2.お客様への修理完了後ご説明

 

画面パーツに一か月の保証がありますので万が一があれば、お気軽にご相談ください。

さすがに落としたり、水にポチャンは対象外ですのでご了承ください。

 

 

今回の修理のまとめ

1.Xperiaの画面ガラス修理をオススメする理由

 

現在Xperiaシリーズは1,5,10,Aceとおおまかに四種類。

通称数字シリーズはまだまだ中古価格も高く、もちろん新製品なんて青天井です。

画面だけ直してまだまだ使えるなら立派なSDGsだと思います。

 

 

2.SkillOneでの画面修理

 

事前にお問い合わせ頂ければパーツをご用意して即日返却可能な技術があります。

状態によっては確認作業からおこないますのでご了承ください。

修理前にしっかりお客様と相談してから作業に入りますので、お気軽に相談してください。

 

 

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは075-223-5020へ!【11:00~20:00】

 

 

SkillOne京都河原町店 店舗情報

 

SkillOne 京都河原町店
075-223-5020(営業時間11:00-20:00)
〒604-8042
京都府京都市中京区四条中之町538-13
京国ビル1階

(新京極公園の西側の店舗です!)

【京都河原町店】Apple iPhone11【背面修理】

 

阪急京都河原町駅⑨番出口から徒歩5分のスマホ修理店、SkillOne京都河原町店(スキルワン京都河原町店)です!

今回は【 Apple iPhone11 】の背面修理をご紹介します!

 

修理受付時の状況

1.お客様からのご依頼内容

 

「新しいiPhoneはまだ要らないけど水気とガラス片の心配があるから直したい。奇麗になりますか?

 

2.受付時の状態

 

iPhoneの背面パネルの修理依頼はちょくちょくお問い合わせいただきます。

数年前まではとても高額で仕上がりも低品質なイメージがありますが、最近は比較的リーズナブルな価格で提供できるようになったと思います。

今はよっぽどiPhoneが好きな人じゃないと違いは分からない。そんな品質です。

 

3.受付

 

背面破損だけかの確認が重要です。

画面側に傷があると分解時に裂傷が大きくなりフロントパネルの交換が必要になり修理代金が高額になってしまったり、置き型充電Qiが機能しない等で複数個所の修理が必要であれば機種変更をおススメしたりもします。

作業に入るまでは無料診断ですのでご安心ください。

 

 

修理方法

1.分解前の写真

 

 

 

あまりにもバッキバキで破片がポロポロ落ちるのでテープで補強しました。

 

 

2.分解工程

 

背面ガラスは内部フレームに固定されておりそれを剥がして新しいガラスに張り替える方法もありますが、今回は中のパーツを全て載せ変える引っ越しスタイルです。

 

 

上の写真の様に左から右へお引越しをしていきます

パーツ一つ一つに機能がありますので慎重に取り出して移植していきます。

立体パズルの様に組み上げたら完成です。

安心して下さい。ネジが余ることもありません。

 

修理完了後の状況

1.修理完了

 

全てのパーツを移植させてますので、その場で確認できるところは全て確認していきます。

ボタンの押し感やQi充電、スピーカー等々をしっかり確認したら作業は完了です。

 

2.お客様への修理完了後ご説明

 

経年劣化ではない箇所は調整が可能です。

たまにハマりが悪くボタンが陥没する事もありますが、その際はご相談いただければ再度調整させていただきます。

 

今回の修理のまとめ

1.iPhoneの背面ガラス修理をオススメする理由

 

背面が割れている状態で使用しているデメリット

水分の侵入

破片での二次被害

ダサい

等があります。

ケースで見えなくなっても割れていることには変わりないので、振動に弱くなり内部ケーブルが断線してしまうなども少なくありません。

 

2.SkillOneでの背面修理

 

事前にお問い合わせ頂ければパーツをご用意して即日返却可能な技術があります。

お色や状態によっては確認作業からおこないますのでご了承ください。

修理前にしっかりお客様と相談してから作業に入りますので、お気軽に相談してください。

 

 

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは075-223-5020へ!【11:00~20:00】

 

 

SkillOne京都河原町店 店舗情報

 

SkillOne 京都河原町店
075-223-5020(営業時間11:00-20:00)
〒604-8042
京都府京都市中京区四条中之町538-13
京国ビル1階

(新京極公園の西側の店舗です!)

MacbookPro(A1502)バッテリー劣化によるバッテリー交換修理

スマホ、タブレット、その他全機種修理のスキルワンなんば本店でございます!

当店は、なんば、大阪梅田、京都河原町でiPhone、iPad、Android、各種タブレット、MacBook、Windowsノートパソコン、その他全機種の修理を行っております。

今回は、使っているうちに起動しなくなってしまったMacbookProのバッテリー交換修理をご紹介します!

修理受付時の状況

1.お客様からのご相談内容

お客様は直接店舗に来店され修理のご相談を受けました。

使用しているMacbookProが充電していないと使えない!!使用できてもすぐに電源が落ちるといった症状でした。

 

2.お客様への修理予定箇所ご説明

お客様にはバッテリー交換で改善すること、パーツ取り寄せ日数、修理時間、修理金額をお伝えさせていただきました。

説明後、ご依頼いただいたので早速パーツを発注させていただきました。

 

3.受付

交換パーツは1日で到着し改めてお客様に連絡をして来店していただきました。

再度、修理時間、修理金額をお伝えしてMacbookProをお預かりしました。

 

修理方法

1.MacbookPro修理前写真

上の写真が修理前になります。来店時には全く起動しておらず、電源ボタンを押しても起動しません。

 

2.MacbookProバッテリー交換修理工程

Macbookもバッテリー交換作業はまず、キーボード裏のカバーを外します。

カバーを外せばバッテリーが見えているのですぐですが、基板も見えているので慎重に作業します。

作業は2時間ほどで完了です!!

修理完了後の状況

1.修理完了後のMacbookPro

MacbookProは問題なく起動し、しっかりと動作確認して完了です。

 

2.お客様への修理完了後ご説明

お客様にMacbookProを確認していただき、充電ケーブルがなくてもしっかりと起動し操作できる事も喜んでいただけました。

 

今回の修理のまとめ

1.SkillOneでのMacbookのバッテリー交換修理

Skill OneではiPhoneやAndroid、タブレット修理だけではありません。

今回のようなMacbookも修理可能でございます。バッテリー劣化や液晶破損、充電不良など様々な症状に対応いたします。

お気軽にご相談くださいませ!!

 

 

 

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは06-6645-5020へ!【11:00~20:00】

 

店舗情報

SkillOne なんば本店
06-6645-5020(営業時間11:00-20:00)〒556-0005
大阪府大阪市浪速区日本橋3丁目8−24
三丁目1階 ビガーポリス112

OPPO A79(5G)A303OP 液晶破損修理

スマホ、タブレット、その他全機種修理のスキルワンなんば本店でございます!

当店は、なんば、大阪梅田、京都河原町でiPhone、iPad、Android、各種タブレット、MacBook、Windowsノートパソコン、その他全機種の修理を行っております。

今回は、落下による液晶破損の修理をご紹介します!

修理受付時の状況

1.お客様からのご相談内容

直接ご来店いただきOPPO A79(5G)のガラス割れ、液晶破損の修理のご相談を受けました。

端末を拝見すると、ガラスが割れて液晶が映らない状態になっていました。

 

2.お客様への修理予定箇所ご説明と受付

お客様には修理箇所(フロントパネル)、修理価格、修理時間をお伝えさせていただき、お預かりしました。

 

修理方法

1.OPPO A79(5G)修理前写真

上の写真は修理前になります。ガラスも割れて液晶も映らなく操作もできない状態になっていました。

 

2.OPPO A79(5G)フロントパネル交換修理工程

この機種のフロントパネル交換交換は背面が作業を行っていきます。

まずバックパネルを外し、交換するパーツに不良はないか仮付けチェックを行います。

パーツに問題なければフロントパネル交換をします。

もちろん交換後も動作確認を行い修理完了になります。

 

修理完了後の状況

1.修理完了後のOPPO A79(5G)

上の写真が修理完了後になります。作業は2時間ほどで終わります。

ガラス割れはもちろんの事、液晶もきれいになり操作もできるようになりました。

 

2.お客様への修理完了後ご説明

お客様に修理完了後のOPPO A79(5G)を状態を確認していただきお渡し完了となります。

パーツのお取り寄せに1日必要でしたが、次の日には端末が戻ってきたと大変喜んでいただけました。

 

今回の修理のまとめ

1.OPPO A79(5G)の液晶破損修理をオススメする理由

OPPO A79(5G)は2024年2月に発売されたOPPO Aタイプの最新機種ではありますが、Skill oneでは修理が可能でございます。

修理は破損したパーツのみを交換するのでデータが消えることもありません。

パーツの在庫があればその日に修理が完了します。

スマホが壊れたから機種変更をしなくても修理をすればデータそのままでまた使用できるようになります。

お気軽にお問い合わせくださいませ。

 

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは06-6645-5020へ!【11:00~20:00】

 

店舗情報

SkillOne なんば本店
06-6645-5020(営業時間11:00-20:00)〒556-0005
大阪府大阪市浪速区日本橋3丁目8−24
三丁目1階 ビガーポリス112

【京都河原町店】HUAWEI Watch GT2 Pro 46mm【バッテリー交換】

 

阪急京都河原町駅⑨番出口から徒歩5分のスマホ修理店、SkillOne京都河原町店(スキルワン京都河原町店)です!

今回は【 HUAWEI Watch GT2 Pro 46mm 】のバッテリー交換をご紹介します!

 

修理受付時の状況

1.お客様からのご相談内容

 

「普段から使用しているスマートウォッチの電池が一日持たなくなってきた、最新モデルより形状が気に入っているのでバッテリー交換ができるお店を探している。

出来ればヘルスケアで使用しているので2~3日で受け取りたい。」

 

2.スマートウォッチのニーズ

 

最近、スマートウォッチのバッテリー交換のお問い合わせは増えてきています。

昔みたいに性能が段違いでバッテリー交換より買い換えを検討される方より、今の性能で十分だから安く長く使い続けたい方が増えているようです。

メーカーに依頼した場合、型落ちの為に対応不可とお断りされることも少なくないようですので、当店にお声がかかりました。

 

3.受付

 

ほとんどの修理業者がスマートウォッチを受付してくれない理由は簡単です。

バッテリーの種類が分からない。入手できない。

分解方法が分からない。難しい。

大体上記が多いと思います。

当店はありがたいことにスマートウォッチのご依頼が多いので、豊富な知識と経験でよっぽどニッチな機種でない限り対応可能です。

 

 

修理方法

1.分解前の写真

 

 

 

今回の機種は比較的安全に分解できるネジ式です。

ちっさいネジをちっさいネジ回しで慎重に取り出します。

ちっさいネジは精密に作られているので少し力加減を間違える、または大きさが違うドライバーを使用するとすぐに使用できない状態、通称ナメてしまいます。

 

2.分解工程

画面側、充電側ふたつに分断できるタイプですのでパカッと開けます。

 

右側の四角い黒いのが今回交換するバッテリーです。

この機種はバッテリーの付け外しにハンダ作業が必要ですのでここで難度が上がります。

他の箇所にダメージを与えない様に慎重に外し、新しいバッテリーを取り付けて完成です。

 

修理完了後の状況

1.修理完了

 

充電がたまることや動作に問題がないかしっかり確認します。

スマートウォッチは起動時に専用充電器が必要であったりすることが多いので、修理店に持っていかれる際はお気を付けください。

 

2.お客様への修理完了後ご説明

 

お客様自身にも動作の確認をして頂きます。

バッテリーを付け替えた後すぐは馴染むまでに時間がかかることもございますので、当店では一か月のパーツ補償を設けております。

ヘルスケア使用であったり、さりげなく通知を確認する大切なスマートウォッチですのでご安心してお預けいただけるかと思います。

 

今回の修理のまとめ

1.スマートウォッチのバッテリー交換をオススメする理由

 

冒頭でもご説明した通りスマートウォッチの性能は横並びになってきております。

性能が一緒なら気に入った腕に馴染んでいるデザインの愛機が一番。

バッテリー交換なら高くても約15,000円以内で可能な事がほとんどです。

今回の機種ですと税込み12,980円「2025/4/1現在」ですので新機種を購入するよりお手軽に使用できます。

 

2.SkillOneでのスマートウォッチのバッテリー交換

 

事前にお問い合わせ頂ければバッテリーをご用意して即日返却可能な技術があります。

型番によってはまずはお持ちいただきバッテリー確認の作業からおこないますのでご了承ください。

修理前にしっかりお客様と相談してから作業に入りますので、お気軽に相談してください。

 

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは075-223-5020へ!【11:00~20:00】

 

SkillOne京都河原町店 店舗情報

 

SkillOne 京都河原町店
075-223-5020(営業時間11:00-20:00)
〒604-8042
京都府京都市中京区四条中之町538-13
京国ビル1階

(新京極公園の西側の店舗です!)

【京都河原町店】バッテリー劣化【即日交換!】

阪急京都河原町駅⑨番出口から徒歩5分のスマホ修理店、SkillOne京都河原町店(スキルワン京都河原町店)です!

今回は長らく使ってなかった【 iPad Pro 12.9 1st 】のバッテリー交換をご紹介します!

修理受付時の状況

1.お客様からのご相談内容

 

お電話口でのお問合せ

「使わなくなってクローゼットに保管していたが、子供が大きくなり教材として再利用したい。

12.9インチモデルを対応してくれるお店が少なく、遠方から向かうので出来れば当日持って帰りたい。」

 

2.お客様へのご説明

 

当店ではご予約いただければ、ほとんどの機種のパーツを確保した状態でご対応可能です。

iPadやiPhone関係のパーツは特に在庫を保有しており飛び込みでも大丈夫!!!

今回は初代12.9インチモデルのバッテリーもございましたのでご予約いただきました。

 

3.受付

 

目立った外傷はなく初期化もされた奇麗な状態でした。

バッテリー交換だけの作業ですので費用は税込み¥14,080円「2025/3/30現在」

お客様も新しいiPadを小学生のお子様に持たすより、型落ちでも安価で再利用できることに重きを置かれていましたので作業に入ります。

 

修理方法

1.バッテリー交換前写真

 

 

初期化されてますが動作確認は可能です。

確認できる箇所は減りますがこの機種は初期化状態でも、ホームボタンを長押しすればいろいろと確認できる項目が現れますので機会があれば試してみてください。

 

2.分解工程

 

iPadはガラス面からアプローチする難易度が高いタブレットです。

少しの負担で簡単にガラスが割れます。何回分解してても緊張します。

 

 

慎重に開けたら中はこんな感じ、このバッテリーを交換します。

 

修理完了後の状況

1.修理完了

 

バッテリー交換後も同様の動作確認を行います。

しっかり充電が溜まっていくかも重要です。

 

2.お客様への修理完了後ご説明

 

一度もバッテリー交換されたことがないとの事ですので電池持ちは改善するはずですが

万が一パーツが初期不良でもスキルワングループでは交換パーツに一か月の補償があることを説明させていただきました。

 

今回の修理のまとめ

1.iPadシリーズのバッテリー交換をオススメする理由

 

iPadのバッテリー交換を対応してくれる修理店は少ないですが交換できればまだまだ使える機種ばかりです。

動画視聴や今回のようなお子様の遊び道具にはもってこいなのでコストを掛けずに再利用してみてください。

 

2.SkillOneでのiPadシリーズのバッテリー交換

 

事前にお問い合わせ頂ければバッテリーをご用意して即日返却可能な技術があります。

修理前にしっかりお客様と相談してから作業に入りますのでお気軽に無料見積にご来店ください。

 

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは075-223-5020へ!【11:00~20:00】

 

SkillOne京都河原町店 店舗情報

 

SkillOne 京都河原町店
075-223-5020(営業時間11:00-20:00)
〒604-8042
京都府京都市中京区四条中之町538-13
京国ビル1階

(新京極公園の西側の店舗です!)

【梅田】Lenovo YogaTab 11 画面割れ修理【タブレット修理】

JR大阪駅・阪急大阪梅田駅から徒歩15分、阪神大阪梅田駅・地下鉄各線梅田駅から徒歩10分圏内のスマホ修理店、SkillOne大阪梅田店(スキルワン大阪梅田店)です!

今回は落下して画面がバキバキに割れてしまった【Lenovo YogaTab 11】の修理をご紹介します!

 

修理受付時の状況

1.お客様からのご相談内容

今回お客様からはお電話でお問い合わせをいただきました。

お仕事などで使っているYogaTab 11の画面がバキバキに割れてしまい、データを残したまま、なるべく早く修理できるところを探している、とのことでしたので、まずは部品がすぐに用意できるかを調べてみました。

 

2.お客様への修理予定箇所ご説明

タブレットの設定アプリを見れば型番などがわかるので、お客様に確認いただいて調べましたところ、交換用の画面パネルは2~3日程度で手に入ることがわかりました。

また、分解して部品を交換するための時間も、2時間~3時間ほどあれば修理できると思われたので、部品さえ用意できれば修理作業自体は即日で終わりそうです。

こんなとき、メーカーに修理に出すとどうしても2~3週間くらいはタブレット本体を預けなければなりませんが、それと比べてもだいぶ早く修理できそうでしたので、お客様にお伝えしたところ早速修理をご依頼いただくことになりました。

 

 

 

3.受付

修理用の新品の画面パネルが店舗に届いたら、お客様へお電話でご連絡差し上げ、ご来店希望日時に合わせて予約をお取りします。

今回はすぐにご来店いただけるとのことでしたので、部品が届いたその日にさっそくお預かりし、修理にとりかかることとなりました。

 

 

修理方法

1.YogaTab 11 修理前写真

画面の映り、タッチ操作どちらも問題は無さそうですが、画面全体が細かくひび割れており、画面がかなり見づらくなっていました。

ガラスがあちこちで細かく割れているので、タッチした際に指を怪我したり、ガラスの欠片が知らず知らずのうちに落ちてどこかに入り込んだりしそうで危険です

 

2.修理工程

大抵のスマホやタブレットは、適切に分解すれば画面パネルだけを単独で取り外すことができます。

今回のYogaTab 11も、強力な両面テープやケーブル、コネクターで本体基板に固定されているタイプでしたので、それらを少しずつ外すことで画面パネルを分離することができました。

あとは新しい画面パネルを取り付け、元通りしっかり固定し、動作チェックをすれば完了です!

 

修理完了後の状況

1.修理完了後のYogaTab 11

画面パネルを新しいものと交換しましたので、まっさらに綺麗な状態へと修理が完了しました!

動作チェックも問題なく、正面からだけ見れば新品のような状態になりました。

 

 

2.お客様への修理完了後ご説明

YogaTabシリーズの修理をしている店舗は少ないようで、お客様はなかなか素早く修理できるところが見つからず困っておられたようです。

今回は部品到着待ちの時間も含めても2日ほどで修理できましたので、喜んでいただけたようでした!

 

今回の修理のまとめ

1.LenovoYogaTabの画面修理をオススメする理由

Lenovoのタブレットはコスパがよく便利な機能がいろいろあることから使っている人も多いですが、反面故障や破損したときにすぐに修理対応できる店舗や窓口はまだあまり無いようです。

その点、スキルワン大阪梅田店ならば今回のように短期間で部品取り寄せから修理まで行えるよう手配することもできますので、お困りの際はお気軽にご相談ください。

 

 

2.SkillOneでのAndroidタブレット修理

Lenovo含め、スキルワンでは各種androidタブレットの修理も承っております。

日数や料金は機種によってさまざまですが、それらの見積もりは無料で行っておりますので、なにかお困りのさいはまず一度ご相談くださいませ!

 

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは06-6347-5020へ!【11:00~20:00】

 

SkillOne大阪梅田店 店舗情報

 

SkillOne 大阪梅田店
06-6347-5020(営業時間11:00-20:00)〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1-2-2
大阪駅前第2ビル地下2階70・1号

(第2ビル南側通路・受付スペースの壁が緑色の店舗です!)

(当店の両隣は占い館「アナスタシア」さん、洋食「いわむら」さんでございます)