More from: 新着情報

【即日】iPad 10世代の充電ポート交換【データそのまま】

【お盆休み期間中でも毎日営業中】

JR大阪駅・阪急大阪梅田駅から徒歩15分、阪神大阪梅田駅・地下鉄各線梅田駅から徒歩10分圏内のスマホ修理店、SkillOne大阪梅田店(スキルワン大阪梅田店)です!

 

修理受付時の状況

1.お客様からのご相談内容

今回のお客様からは、

「いつも使っているiPadが、持っているどのケーブルを使用しても充電できなくなった」

と、お電話にてご相談をいただきました。

お客様がお持ちの純正ケーブルに加え、社外品のケーブルを3本試しても充電の反応がないとのこと。

スマホ、タブレットの故障で「充電できない」という症状は非常に多く、パーツ交換などで修理できるケースも多いため、まずは店舗までお持ち込みいただければ症状を拝見してお見積りできることをお伝えし、そのままご予約いただきました。

 

2.お客様への修理予定箇所ご説明

iPadやiPhone、その他スマホ、タブレットで充電が反応しない場合、以下の要因が考えられます。

・充電ケーブルの破損

・充電ポート(充電ケーブルの差込口)にゴミ詰まりがあり、ケーブルがしっかりと刺さっていない

・充電ポート部分が故障している

・内部の制御基板が故障している

このうちのどれが当てはまるのかは、お客様へのヒアリングや実際の修理作業などを通し、消去法で特定してゆきます。

 

今回の場合、店頭で受付した時点で

・最初の問い合わせ時に「新品ケーブルでも充電不可」とお客様がおっしゃっていたので、ケーブルの破損ではない

・店頭で確認してみたところ、ケーブルはしっかり充電ポートに刺さっていたため、ゴミ詰まりもない

ということがわかりました。

残りの可能性は「充電ポートの故障」か「基板故障」ですが、基板故障が原因であった事例はかなり少ないため、充電ポート交換で直る可能性が高いと思われました。

とはいえ、基板に問題がある可能性もないわけではありませんので、お客様にも説明のうえ、まずは可能性の高い充電ポート交換を行うこととなりました。

 

3.受付

店頭にて検証用の充電ケーブルをさしてみるも反応はなし。再起動してみても同様でした。

パーツ在庫はありましたので、2時間ほどお預かりして交換を試します。

 

なお、当店で修理するときは、お客様には後ほど端末を受け取りに来ていただくようお願いしております。

お客様からの希望があれば、メールやお電話などで終わり次第すぐ連絡さしあげることも可能ですので、必要な場合はご相談ください。

 

修理方法

1.iPad10 修理中写真

 

 

 

 

 

 

 

まずは、iPadのフロント側からガラス部分を取り外します。

すぐ下には液晶パネルもありますので、これも傷付けないよう取り外し、充電ポートにアクセスしていきます。

扱いを誤るとタッチ反応の不良や映像の乱れの要因ともなってしまうため、この作業には慎重さが求められます。

 

修理完了後の状況

1.修理完了後の写真

 

 

 

 

 

 

 

 

充電ポートの交換後はしっかりとバッテリーが充電されるようになりました。

充電以外の他の機能についても動作チェックを行い、異常等もありませんでした。

所要時間も2時間程度で終わりましたので、無事に預かったその日のうちにお客様へお返しすることができました!

 

2.お客様への修理完了後ご説明

取り外した充電ポートの端子部分を見てみると、青白い粉のようなものが付着し、かなり錆びついているような状態でした。

恐らく液体による腐食の跡であり、なにかしらの液体が端子にかかってしまったため、ピンが腐食し充電できなくなったと思われます。

このことをお客様にご説明すると、

「ハンドソープが充電ポート付近にかかったことがある」

とおっしゃっておりました。

タブレットで動画を見たり、音楽を聴いたりしながら家事をする方は多いと思われますが、特に台所や洗面台など水回りは液体や不純物が付着してしまうリスクがありますので、十分に注意して使うことをおすすめします!

 

今回の修理のまとめ

✴️SkillOneでiPadのパーツ交換をオススメする理由

今回紹介したように、スキルワン大阪梅田店では、iPadの細かいパーツまで取り揃えて修理対応しております。

さらに、万が一パーツ在庫がない場合は迅速にパーツを発注しておりますので、

「スマホやタブレットを修理に出すと、何週間も預けることになって不便そう…」

と心配されている方もご安心ください。

 

アップル正規店だと、パッと見て大したことない故障に見えても、多くの場合で本体交換(時間もお金もかかる)しか案内されないiPad。

時間やお金の問題から、当店のような修理店に相談する方は日々多くなってきています。

しかし、iPadも機種がかなり多くなり、細かい部分のパーツほど修理手順も複雑なため、パーツ在庫数や技術力の問題で、専門であるはずの修理店でも「時間がかかる」「難しい」としてお断りされるケースもあるようです。

スキルワングループは「全機種対応」を掲げ、修理できる可能性があるならやってみよう!という考えで対応しておりますし、パーツもなるべく多数そろえるようにしております。

お見積もりだけなら無料でお伺いしておりますので、お気軽にお電話又はメールフォームにてお問い合わせください!!

 

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは06-6347-5020へ!【11:00~20:00】

 

SkillOne大阪梅田店 店舗情報

 

SkillOne 大阪梅田店
06-6347-5020(営業時間11:00-20:00)

〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1-2-2
大阪駅前第2ビル地下2階70・1号

(第2ビル南側通路・北新地駅側の通路で、受付スペースの壁が緑色の店舗です!)

(当店の両隣は占い館「アナスタシア」様、洋食「いわむら」様でございます)

【データそのまま】動かなくなってしまったiPhone 4Sの修理【当日修理】

JR大阪駅・阪急大阪梅田駅から徒歩15分、阪神大阪梅田駅・地下鉄各線梅田駅から徒歩10分圏内のスマホ修理店、SkillOne大阪梅田店(スキルワン大阪梅田店)です!

今回は動かなくなってしまった古いスマホ【iPhone 4S」の修理をご紹介します!

 

修理受付時の状況

1.お客様からのご相談内容

お客様からのご相談内容は「動かなくなったiPhone4sを再び動くようにすることはできますか?」というものでした。

機種変更などで必要なくなった後も、思い出の写真など大事なデータを残しておきたいといった理由で、古いスマホをずっと保管し続けている方は多いのではないでしょうか。

今回のお客様も、必要なデータのバックアップが取れないままに動かなくなってしまい、大事なデータが見られなくなったとのことでお困りでした。

 

 

2.お客様への修理予定箇所ご説明

古い機種のスマホはバッテリーの劣化が進んでおり、そのせいで起動できなくなっていることが多いため、通常であればバッテリー交換を試すこととなります。

しかし、今回のiPhone 4Sはバッテリーが原因ではありませんでした。

元のバッテリーが入ったままの状態で充電してみると、初めこそ何の反応もなかったものの、しばらく充電してみると「フォン♪」という、iPhoneでおなじみの充電開始の通知音が鳴ったのです。

長期間放置したことで動きが鈍っていただけで、バッテリーはまだ生きていることがわかりました。

 

バッテリーが生きており、電源が入ることは確認できたものの、依然として画面は真っ暗なまま。

どうやら、液晶が破損して画面を映すことができなくなり、電源が入っていないように見えていたようです。

というわけで、お客様へ確認し、画面交換を行うことになりました。

 

 

修理方法

1.修理前写真

充電ケーブルを差しても画面が全く映らないため、当初はバッテリーの劣化と予想していましたが、30分ほど充電すると電源が入りました。

バイブは振動し、スピーカーから音声が流れるなど、iPhone4s本体は作動していることはわかるのですが、画面は依然として真っ暗なまま

このことから、液晶が破損して画面が映らなくなり、電源が入っていないように見えていたことがわかりました。

経年劣化によって故障するのはバッテリーが多いのですが、実は液晶も長い年数が経過すると自然故障することがあります。

iPhone4sは発売から既に10年以上経過していますので、液晶が劣化して映らなくなってもおかしくありません。

機種の古さ故バッテリーも劣化が進んでいる可能性は高いのですが、今回は中のデータが見たいというご依頼でしたので、画面のみ交換することとなりました。

 

2.修理工程

iPhone4sはバックパネルを外すことで内部にアクセスできます。

画面を取り外して交換するには、上記の写真で見えているほぼすべてのパーツを取り外さなければなりません。

そのため、破損していないパーツに不用意にダメージを与えたりしないよう、またネジなど小さな部品を失くしたりしないよう、注意深く分解してゆきます。

 

 

修理完了後の状況

1.修理完了後のiPhone4s 画面部分

画面を交換し、無事に映像が映るようになりました!

タッチ操作も問題なく行えましたので、データを諦めることなく操作可能な状態まで復活させることができました。

 

 

2.お客様への修理完了後ご説明

無事に修理が完了し、特に大きな問題もなかったものの、購入して十数年が経過している古い機種はどうしても突発的に動作が不安定になる可能性がつきまといます。

お客様には、動いている間に速やかに必要なデータのバックアップや移行をお勧めしてお返しいたしました。

 

 

今回の修理のまとめ

1.iPhone4sの修理をオススメする理由

「古いスマホの中に大事なデータがあり、どうにかして見れるようにしたい」というご相談は日常的に多数いただいております。

携帯ショップや家電量販店などでは「古い機種はもう修理対応ができない」「どうにもできない」と言われることが多く、「ショップの人が言うのだから、これはもう修理できないのだろう」と諦めてしまう方も多いのですが、iPhone4sのような当時のベストセラー機種であれば、社外品の修理用パーツも非常に沢山製造されているため、現行の機種と同じように修理対応が可能です。

町の修理屋さんに相談してみたら、携帯ショップの人とは全然違う回答を得られることも多いので、もしも諦めきれないときは一度聞いてみることをおすすめします。

 

2.SkillOneでの古い機種のスマホ修理

iPhone4s以外にも、発売されてから年数が経過したスマホの修理をお受けしております。

スキルワン大阪梅田店では、基本的に「古いから」という理由だけで修理をお断りすることはありません。

どんな機種でも、まずは端末の状態などをお客様からヒアリングし、必要に応じて修理が可能か検証してから提案させていただいております。

特殊な事情がなければ、調べれば意外とすぐに修理できそうだとわかることも多数ありますので、古くて修理対応してもらえなさそうなスマホでも、まずは一度ご相談くださいませ

 

 

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは06-6347-5020へ!【11:00~20:00】

 

SkillOne大阪梅田店 店舗情報

 

SkillOne 大阪梅田店
06-6347-5020(営業時間11:00-20:00)〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1-2-2
大阪駅前第2ビル地下2階70・1号

(第2ビル南側通路・受付スペースの壁が緑色の店舗です!)

(当店の両隣は占い館「アナスタシア」さん、洋食「いわむら」さんでございます)

iPhoneやandroidのソフトウェアアップデートのやり方♪

スマホ、タブレット、その他全機種修理のスキルワンなんば本店でございます!!

当店は、なんば以外に大阪梅田、京都河原町でもiPhoneiPadAndroid、各種タブレット、MacBookWindowsノートパソコン、その他全機種の修理を行っております☆

今回は iPhoneやandroidのソフトウェアアップデートについてお話いたします。

ソフトウェアのアップデートせずに放置していると、セキュリティが弱くなったりアプリが使用できないといったケースがございます。

 

 iPhoneについて

・ iPhoneの場合は、その製品によってアップデートできる上限がございます。

 最新の  iPhone15シリーズから iPhone XS XRまでは、iOS17までアップデート可能です。

 その以前の iPhoneXや8などは、iOS16までしか上げることができません。

  iPhoneはアップルからのサポートが切れない限りは、アップデートのサポートを受けれます。

 Wi-Fi環境下でもちろん可能です。

❶まずは設定アプリを開く

 

 

 

 

 

 

 

 

❷その後少しスクロールして、一般をタップ

 

 

 

 

 

 

 

 

❸ソフトウェアアップデートをタップ

 

 

 

 

 

 

 

 

❹ソフトウェアアップデートあれば表示されるので、下の「ダウンロードしてインストール」をタップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 タップすると、確認画面の後にパスコードが聞かれてダウンロードが始まります。

 アップデートによってはかなり時間がかかるため、夜 iPhoneを触らない時間に充電しながらするのは

 大変オススメです★

 あと、アップデート途中で電源切れたりWi-Fiが途切れて失敗するとパソコンが必要となるので

 要注意!!

 ただ、その場合は有料となりますが当店にてアップデートや初期化のサポートは行えるのでご相談ください!!

androidについて

・androidスマホに関しては、ソフト更新はメーカーによって異なります。

 その製品は1回しかアップデートが効かない製品も多いです。

 GalaxyやGoogleのPixelなどはソフト更新が保証されている場合もございます。

・Galaxy最新モデルの場合

 

 

 

 

 

・Google Pixelの場合

 

 

 

 

 

 

 このように製品によって異なるので注意が必要です。

それでは、手順については例に私が持っているGalaxyをご説明します。

他のスマホもそこまで手順は変わらないかと思います。

 

❶設定アプリを開く

 

 

 

 

 

 

 

 

❷1番までスクロールしていただき、ソフトウェア更新をタップ

 

 

 

 

 

 

 

 

❸ダウンロードおよびインストールをタップ

 

 

 

 

 

 

 

 

❹ソフトウェア更新があれば出てきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

更新をタップすると、ダウンロードが始まり後にアップデートが開始されます。

アップデートする際は、バッテリー残量が80%以上あるのか確認していただいてから行ってください!!

こちらも iPhone同様にアップデート途中に電源切れたりすると大変面倒なことになってしまいます。

 

今回のまとめ

アップデート方法お分かりいただけましたでしょうか。

なかなか同じスマホでも iPhoneとandroidは違うものです。

方法がわからない、何度やっても失敗する、自分でやってみるのは不安だという方

ぜひ当店にご相談ください!!

30分/5500円(税込)でサポートさせていただきます。

 

あとSkill Oneでは基板修理もさせていただいております。バックアップする前に起動しなくなった、他店で断られて困っているなどありましたらぜひ一度お問い合わせくださいませ!!

 

メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

電話お問い合わせは06-6645-5020へ!【11:0020:00

 

SkillOneなんば本店 店舗情報

 

SkillOne なんば本店
06-6645-5020
(営業時間11:00-20:00)〒556-0005
大阪府大阪市浪速区日本橋3丁目824
三丁目1階 ビガーポリス112

MacBookAir 2020M1モデルのディスプレイの迅速交換★

阪急京都河原町駅から徒歩5分のスマホ修理店、SkillOne京都河原町店(スキルワン京都河原町店)です!

今回はディスプレイ破損の【MacBookAir 2020M1モデル】の修理をご紹介します!

修理受付時の状況

1.お客様からのご相談内容

今回のお客様はお電話でご相談いただきました。

アップルストアにお持ち込みしたが、買い直した方が安く付くぐらいの修理金額を聞いて

すぐさま当店にお電話していただきました。

やはりアップルの正規パーツは高いものです。

 

2.お客様への修理予定箇所ご説明

今回は、ディスプレイパーツの交換で問題なく動作することをテストにて確認し発注させていただきました。

海外への発注でしたので日数はいただきましたが、正規店よりかなりお安い金額で修理できることをお客様にお伝えすると

大変喜んでおりました。

入荷した後に、お客様に修理の準備ができたことをお伝えし、ご来店の日時を決定、ご予約となりました。

 

3.受付

お客様がご来店されたら、受付表に必要事項を記入していただき、早速Macをお預かりします。

修理完了は預かってから2時間と予想されましたので、終わり次第ご連絡させていただくこととし

一旦お店を離れていただきました。

お客様からデータが消えないかどうかご心配されておりましたが、

パーツ交換でデータ消えることはほとんどありません。

 

 

3.修理中

こちらが取り外したディスプレイです。

ほぼディスプレイ全体部分が取り替えとなります。


 

修理完了後の状況

1.修理完了後

しっかりと正常に表示されており、正常に動作しております。

 

2.お客様への修理完了後ご説明

ディスプレイパーツにある、アップルマークやMacBookAirの表記はなくなりますが動作には問題ないので

こだわりがない方であれば何の問題もございません。

万が一、ディスプレイの動作不良が出た場合は初期不良保証(1ヶ月)もございます。

もちろん、画面以外のパーツ交換修理の場合も同様についておりますので、安心して修理に出していただけます!

 

今回の修理のまとめ

1.MacBookAir の画面割れ修理をオススメする理由

アップル正規店でお断りされた、もしくは修理金額が高額で大変お困りの場合

まずは当店にご相談いただき、どれくらいで修理可能かどうか簡単なお見積もりお出しします。

ぜひ、ご相談ください!!

 

2.SkillOneでのMacやSurface製品

今回紹介した以外のMacBookAir以外のディスプレイ修理も承っておりますので、もしも画面割れやバッテリー交換等お困りでしたらお気軽にご相談ください!!

もちろんMac以外にもSurfaceや、タブレットもお受けいたします。

「この製品は修理できるの?」というご質問も受け付けておりますのでお問い合わせくださいませ★

 

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは075-223-5020へ!【11:00~20:00】

 

SkillOne京都河原町店 店舗情報

 

SkillOne 京都河原町店
075-223-5020(営業時間11:00-20:00)
〒604-8042
京都府京都市中京区四条中之町538-13
京国ビル1階

(新京極公園の西側の店舗です!)

【即日修理】カメラが映らなくなったAQUOS Sense3 Plusの修理対応【データそのまま】

JR大阪駅・阪急大阪梅田駅から徒歩15分、阪神大阪梅田駅・地下鉄各線梅田駅から徒歩10分圏内のスマホ修理店、SkillOne大阪梅田店(スキルワン大阪梅田店)です!

今回は突如としてカメラが映らなくなった【AQUOS Sense3 Plus】の修理をご紹介します!

修理受付時の状況

1.お客様からのご相談内容

今回のお客様は当店ホームページのメールフォームからメールを送ってお問い合わせいただきました。

問い合わせ内容は「特に落としたりはしていないが、突然カメラが映らなくなった」というもので、

経年劣化によるカメラユニットの故障が考えられました。

パーツがあるためすぐに修理できることをお伝えしたところ、ご予約の上で店舗にお越しいただくこととなりました。

 

2.お客様への修理予定箇所ご説明

受付で実際の状態を確認したところ、

・超広角モードならカメラ撮影可能

・広角/望遠モードに切り替えた途端、カメラアプリがフリーズしたように動かなくなる

・自撮り用のインカメラは通常通り動いている

という状態であることが確認できました。

AQUOS Sense3 Plusの背面には二個のカメラがありますが、超広角モードなら撮影できたことから、2つのカメラのうち、広角/望遠を担う方のカメラが故障していると思われます。

というわけで、お預かりしてカメラ交換を試すこととなりました。

 

 

3.受付

当店の受付は受付票に必要事項を記入していただくだけですので、数分程度で終わります。

受付が完了したら、早速お預かりして修理にとりかかります。

 

 

修理方法

1.AQUOS Sense3 Plus 修理前写真

AQUOS Sense3 Plusの背面には2個のカメラがついていますが、そのうちの1つを取り外し、正常動作確認済みのカメラと交換することとなります。

カメラはスマホの中枢である基板部分に直接接続されているので、基板にダメージを与えないよう慎重に取り外す必要があります。

 

修理完了後の状況

1.修理完了後のAQUOSSense3 Plus カメラ部分

部品の交換後、カメラアプリを起動してみると、問題なく映像が映りました!

やはりカメラユニットが故障していたことで、写真を撮れなくなっていたようですね。

無事異常が直ったことがわかりましたので、元の状態に組み上げて返却となります。

 

2.お客様への修理完了後ご説明

スマホ以外の電子機器に搭載されているカメラ全般や、一眼レフカメラなどにも言える事ですが、デジタルカメラの肝となるイメージセンサー(光を捉えて映像として出力するためのセンサー)は振動や衝撃に弱く、人間の感覚からすると「この程度で!?」と驚くようなちょっとした衝撃や振動で壊れることもあります。

そのため、基本的には衝撃や振動を吸収してカメラ内部にダメージを与えない設計になっているのですが、それでも長年使い続けることによるダメージの蓄積(いわゆる経年劣化)を防ぐことはできません。

今回のケースもそうした経年劣化が原因と思われましたので、今後はスマホに衝撃や振動を与えすぎないよう使うことをお勧めして返却となりました。

 

SkillOneでのAQUOSのカメラ修理

AQUOSシリーズのスマホ用カメラパーツの在庫は複数ありますので、様々な機種のカメラ修理に対応できます。

早ければ相談いただいたその日のうちに修理できることもありますので、もしも今回と同じようなカメラの故障でお困りのAQUOSスマホがありましたら、ぜひ一度ご相談ください。

 

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは06-6347-5020へ!【11:00~20:00】

 

SkillOne大阪梅田店 店舗情報

 

SkillOne 大阪梅田店
06-6347-5020(営業時間11:00-20:00)〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1-2-2
大阪駅前第2ビル地下2階70・1号

(第2ビル南側通路・受付スペースの壁が緑色の店舗です!)

(当店の両隣は占い館「アナスタシア」さん、洋食「いわむら」さんでございます)

Zenfone8(ZS590KS)起動不良修理

スマホ、タブレット、その他全機種修理のスキルワンでございます!

当店は、なんば、大阪梅田、京都河原町でiPhone、iPad、Android、各種タブレット、MacBook、Windowsノートパソコン、その他全機種の修理を行っております。

今回は、使っているうちに起動しなくなってしまったパソコンの修理をご紹介します!

修理受付時の状況

1.お客様からのご相談内容

今回はZenfone8(ZS590KS)の起動不良のお問い合わせをいただきました。

使用していて突然フリーズし、再起動を試みるとそのまま起動しなくなったとの事でした。

このようなZenfone8(ZS590KS)の起動不良のお問い合わせは多いですが、Skill oneではこのような症状でも修理が可能でございます。

 

2.お客様への修理予定箇所ご説明

お客様にご来店いただきZenfone8(ZS590KS)の状態を確認させていただきました。

端末の状態を確認するとやはり全く起動しておらず、端末に電流も流れていない状況でした。

この状況はネットで検索すると同じ症状のZenfone8(ZS590KS)がたくさん表示されます。

もちろんバッテリーなどのパーツで復旧する可能性もありますが、大半は基板修理が必要になります。

 

3.受付

お客様にはパーツ交換で復旧する場合の所要時間、修理金額と基板修理が必要だった場合の所要時間、修理金額をお伝えさせていただきました。

 

修理方法

1.Zenfone8(ZS590KS)修理前写真

 

 

修理完了後の状況

1.修理完了後のZenfone8(ZS590KS)

 

2.お客様への修理完了後ご説明

お客様に連絡させていただき、修理完了後のZenfone8(ZS590KS)を確認していただきました。

お客様に大変喜んでいただけました。

もちろん基板修理をしているので早急にバックアップが必要になります。

 

今回の修理のまとめ

1.Zenfone8(ZS590KS)の基板修理をオススメする理由

今回のZenfone8(ZS590KS)の起動不良は数多く報告されています。その主な原因は基板にあります。

Skill Oneでは基板修理もさせていただいております。バックアップする前に起動しなくなった、他店で断られて困っているなどありましたらぜひ一度お問い合わせくださいませ。

 

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは06-6645-5020へ!【11:00~20:00】

 

SkillOneなんば本店 店舗情報

 

SkillOne なんば本店
06-6645-5020(営業時間11:00-20:00)〒556-0005
大阪府大阪市浪速区日本橋3丁目8−24
三丁目1階 ビガーポリス112

【データ消去なし】割れたGalaxy A51 5Gの画面修理【即日】

阪急京都河原町駅から徒歩5分のスマホ修理店、SkillOne京都河原町店(スキルワン京都河原町店)です!

今回は画面が割れてしまった【Galaxy A51 5G】の修理をご紹介します!

 

修理受付時の状況

1.お客様からのご相談内容

今回のお客様はメールフォームからお問合せをいただきました。その内容は

「画面割れがある」

とのこと。

画面割れは、割れてしまったディスプレイパネル(ガラスでできたタッチパネルと、映像を映すための液晶パネルや有機ELパネルが1つに合体した部品)を交換することで、データ消去もなく修理することが可能です。

パーツも発注すればすぐ届く機種でしたので、パーツが用意でき次第ご連絡を差し上げることとなりました。

 

 

2.お客様への修理予定箇所ご説明

幸い早めに発注できたおかげで、ご依頼確定した次の日には新しい画面パネルが店舗に届きました。

早速、お客様にパーツが届いて修理の準備ができたことをお伝えし、ご来店の日時を決定、ご予約となりました。

 

 

3.受付

お客様がご来店されたら、受付表に必要事項を記入していただき、早速スマホをお預かりします。

修理完了は預かってから1時間30分後と予想されましたので、そのころにスマホを取りに来ていただくこととなりました。

多くの方はスマホを預けると連絡手段がないため、基本的には修理が終わる頃にまた取りに来ていただくようお願いしておりますが、メールや電話など連絡手段が他にあれば、完了次第すぐに当店から連絡することも可能です。

もし「修理が終わったらすぐ知らせてほしい」とご希望の場合はお申しつけください!

 

 

修理方法

1.Galaxy A51 5G 修理前写真

タッチ操作は問題なく可能で、一応映像も映りますが、画面全体に広くヒビが広がっている状態です。

画面が見づらい、ヒビのせいでタッチ操作がしづらい、という弊害のほか

・ガラスの破片が指に刺さる

・ガラス片が剥がれ落ちてどこかに入り込んでしまう

といった物理的な危険性もありますし、ガラスが割れたスマホのディスプレイは圧力や衝撃に弱くなりますので、使っている間にタッチ操作の不具合(触っても反応しない、触っていないのに勝手にタッチ操作される)や液晶漏れが起こることもあります。

スマホの画面が割れたあと、とりあえず操作はできるためそのまま使っている方も多く見られますが、放置したことによって別の故障やガラス片によるけがをした例もありますので、早めに修理を検討するのがよいでしょう。

 

 

2.Galaxy A51 5G修理工程

画面修理をするには、割れたディスプレイパネルを取り外してものと交換する必要があります。

Galaxy A51 5Gは背面のパネルを外すと内部にアクセスできるようになるので、背面パネル→画面パネルの順番で分解してゆきます。

途中でメイン基板や各種ケーブル、カメラなどがむき出しになるので、下手に触って破損させたり、ショートしたりしないように慎重に作業を進めます。

 

 

修理完了後の状況

1.修理完了後の部分

画面の交換が無事に完了し、きれいな状態になりました!

タッチや液晶の表示不良、その他基本的な機能の動作チェックも行い、全て正常であることを確認した上でお客様へご返却します。

 

 

2.お客様への修理完了後ご説明

今回は画面パネルを新品に交換しましたので、交換したパーツが万一初期不良を起こした場合に備えて1ヶ月の初期不良保証をお付けしております。お客様にもその旨をお伝えし、何かあったら連絡いただくようお願いし、お会計して返却となりました

もちろん、画面以外のパーツ交換修理の場合も同様に初期不良保証(1ヶ月)をつけておりますので、安心して修理に出していただけます!

 

 

今回の修理のまとめ

1.Galaxy A51 5Gの画面割れ修理をオススメする理由

画面割れなど、スマホ自体は無事に動いているような破損であれば、ほぼ確実にデータそのままで修理ができます。

故障や不具合が多い場合はこの限りではありませんが、スマホ本体を買い換えるよりも安く早くできることも多いので、機種変更はお金がかかって嫌だなあ…という方にもおすすめです。

 

 

2.SkillOneでのGalaxyの画面修理

今回紹介した以外のGalaxyの各機種の画面修理も承っておりますので、もしも画面割れや液晶漏れでお困りでしたらお気軽にご相談ください。

Galaxy A53 5GやGalaxy S23など比較的新しい機種でも、Galaxy note8のような少し前の機種でも大丈夫です!

「この機種は修理できるの?」というご質問も受け付けておりますのでお問い合わせくださいませ。

 

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは075-223-5020へ!【11:00~20:00】

 

SkillOne京都河原町店 店舗情報

 

SkillOne 京都河原町店
075-223-5020(営業時間11:00-20:00)
〒604-8042
京都府京都市中京区四条中之町538-13
京国ビル1階

(新京極公園の西側の店舗です!)

液晶が映らないAQUOS Sense6 画面修理で復活!

スマホ、タブレット、その他全機種修理のスキルワンでございます!

当店は、なんば、大阪梅田、京都河原町でiPhone、iPad、Android、各種タブレット、MacBook、Windowsノートパソコン、その他全機種の修理を行っております。

今回は、映らなくなってしまったAQUOS Sense6を、画面修理でデータそのまま、即日で修理した模様をご紹介します!

修理受付時の状況

1.お客様からのご相談内容

今回のお客様は当店ホームページのメールフォームからご相談をいただきました。

画面が映らないときなど、電話問い合わせしたくてもできない場合はメールフォームからのお問い合わせが便利です。

修理をしたい機種や症状を入力して送信ボタンを押せば当店にメールが届きますので、メールやお電話にてお見積りをさせていただきます。

受付は24時間行っておりますので、ご相談はいつでもどうぞ!

※ご返信は店舗営業時間内に行います

 

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

 

 

2.お客様への修理予定箇所ご説明

メールにていただいた症状の内容は

・落下してヒビが入り、画面も映らなくなった

・バイブが震えたりはする

というものでした。

バイブ振動やアラーム音など、スマホ本体の電源は入っているようなそぶりを見せる場合、画面の交換修理で直せるケースがかなり多いです。

というわけで、メールの返信にて、画面修理の代金や時間などお見積りをお送りしたところ、ご予約の上で来店いただけることとなりました。

 

3.受付

ご予約日当日、お客様が来店されたら早速受付してお預かりします。

当店の修理受付は、店頭で受付票に必要事項を記入し、注意事項を確認と説明を行い、同意のサインをいただいた後にお預かりとなります。

当店から特別に何かお願いしない限り、お客様が来店時に用意するものは(破損したスマホ以外は)特に必要ありませんので、お気軽にご来店ください!

 

 

修理方法

1.AQUOS Sense6修理前写真

 

画面が真っ暗で何も映りませんが、充電ケーブルを差し込むとバイブ振動があり、電流チェッカーでも問題なく充電されていることがわかりました。つまりスマホ本体は電源が入って生きている可能性が高いため、早速画面交換を試します。

 

 

2.AQUOS Sense6 修理工程

AQUOS Senseシリーズは画面をこじ開けると内部にアクセスできるようになるので、ここから分解を進めてゆきます。

今回は画面破損ですので、そのまま壊れた画面パネルを外して、新しい画面パネルを接続したら電源を入れてみます。

 

 

修理完了後の状況

1.修理完了後の画面部分

新しい画面を接続し電源を入れると、正常に画面が映りました!

その他の基本的な機能の動作チェックも行い、他に故障が無い事を確認したら、スマホを組み上げます。

 

 

2.お客様への修理完了後ご説明

画面が即日で無事に直りましたので、お客様にもお喜びいただけました!

万が一取り付けたパーツが不良品だった場合に備え、1ヶ月の保証期間も設けておりますので、そのことも説明した後にお会計、スマホ返却となりました。

 

今回の修理のまとめ

1.AQUOS Sense6の画面修理をオススメする理由

スキルワンでのAQUOS Sense6画面修理は、比較的短い時間で、データもそのまま残した状態で対応可能です。

事前に予約いただくのが最も確実ですが、画面が映らない、操作できないようなときは予約の電話もできませんし、お困りの際は店舗まで直接来ていただいてもOKですので、まずはご相談くださいませ。

 

 

2.SkillOneでのAQUOSシリーズの画面修理

当店では、AQUOSシリーズ各種の画面修理を行っております。

キャリアショップや家電量販店だと、様々な事情により「この機種は修理できない」と言われることも多いですが、スキルワンは基本的に「対応できそうなら全部修理する」という考え方で対応させていただいておりますので、まずは一度ご相談くださいませ。

 

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは06-6645-5020へ!【11:00~20:00】

 

SkillOneなんば本店 店舗情報

 

SkillOne なんば本店
06-6645-5020(営業時間11:00-20:00)〒556-0005
大阪府大阪市浪速区日本橋3丁目8−24
三丁目1階 ビガーポリス112

画面が映らなくなったXperia ACE Ⅲを即日修理!

阪急京都線 京都河原町駅から徒歩5分のスマホ修理店、SkillOne京都河原町店(スキルワン京都河原町店)です!

今回は、突然画面が映らなくなってしまった場合の【Xperia ACE Ⅲ】の修理をご紹介します!

 

修理受付時の状況

1.お客様からのご相談内容

今回のお客様は飛び込み来店でご相談いただきました。

スキルワン京都河原町店は飛び込み来店での修理依頼、ご相談でも、そのまま対応できそうであればすぐに修理させていただいております。

 

故障内容は「突然画面が映らなくなってしまった」というものでした。

バックアップも取れていませんし、連絡先などなくなると困るデータがあるため、即日かつデータそのままで直してくれるところを探していた、とのことでした。

直近で地面に落としたりはしていないとのことでしたが、よく見ると画面にはいくつか傷やぶつけた跡があったため、前から画面に多少のダメージはあったのだろうと思われます。

本体に充電ケーブルを挿し、チェッカーで電流を測定すると、問題なく充電できていることがわかりました。

また、充電時のバイブレーション振動も確認できたため、どうやらスマホ本体は電源が入っているようです。

 

2.お客様への修理予定箇所ご説明

新しい画面パネルに交換すればデータそのままで直る可能性が高く、パーツもあるのですぐに着手できることをお客様へお伝えすると、ぜひ修理してほしいとお返事をいただきましたので、早速修理することになりました。

 

3.受付

そのままの流れで受付表に記入していただいたら、スマホをお預かりして作業にとりかかります。

時間は1時間程度と予想されましたので、1時間ほどしたら受け取りに来ていただくようお客様へお願いしました

 

 

修理方法

1.Xperia ACE Ⅲ 修理前写真

特に割れてもいないように見えますが、細かい傷やぶつけた跡は各所に見られるような状態でした。

数年以上使い続けたスマホは、長年の小さなダメージの蓄積による破損、故障が起こることがあり、今回のような「いきなり画面が映らなくなる」という症状もよく見られますね。

「電源は入っているっぽいけど画面が映らない」という症状ならば、買い換えずともパーツ交換修理で直る可能性が高いので、まずは画面交換を試してみます。

 

2.Xperia ACE Ⅲ 修理工程

Xperia ACE Ⅲは、画面パネルを取り外すと内部にアクセス可能になります。

電源を落とし、強力な両面テープで固定されている画面をゆっくり慎重に画面を取り外したら、次は新しい画面を取り付けます。

 

修理完了後の状況

1.修理完了後の画面部分

新品の画面を取り付けて電源を入れると、無事に画面が映りました!

基本的な機能の動作テストも行い、問題ありませんでしたので、組み上げてお客様へお返しします。

 

 

2.お客様への修理完了後ご説明

データなども問題なく修理できたことをお伝えすると、お客様もご安心いただけたようでした!

万一初期不良があった時のために1ヶ月の保証期間も設けておりますので、何か異常があった際はご連絡いただくようお願いし返却となりました。

 

 

今回の修理のまとめ

1.Xperia ACE Ⅲの画面修理をオススメする理由

Xperia ACEシリーズは、安くて扱いやすい機種ゆえにユーザー数が多く、その分破損や故障の件数も多い傾向があります。

特に落下などで画面が割れたり映らなくなるケースは多いので、スキルワン京都河原町店でもなるべく素早く対応できるようパーツを取り揃えております。

初代Xperia ACEから現行のXperia ACE Ⅲまで対応可能ですので、画面が壊れたときはお気軽にご相談ください。

 

2.SkillOneでのXperiaの画面修理

今回ご紹介したXperia ACE Ⅲ以外のXperia各機種の画面修理も受け付けております。

データそのままはもちろん、持ち込んだその日のうちに修理が可能ですので、画面修理のことはぜひスキルワン京都河原町店にお任せくださいませ

 

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは075-223-5020へ!【11:00~20:00】

 

SkillOne京都河原町店 店舗情報

 

SkillOne 京都河原町店
075-223-5020(営業時間11:00-20:00)
〒604-8042
京都府京都市中京区四条中之町538-13
京国ビル1階

(新京極公園の西側の店舗です!)

*Galaxy S20 のバッテリー交換即日修理☆

阪急京都線 京都河原町駅から徒歩5分、京阪本線 祇園四条駅から徒歩10分のスマホ修理店、SkillOne京都河原町店(スキルワン京都河原町店)です!

今回は、「Galaxy S20」のバッテリー交換修理をご案内します。

修理受付時の状況

1.お客様からのご相談内容

最近かなり電池持ちが悪くなり、お出掛けの際に大変困ってしまうということでご相談頂きました!

2.お客様への修理予定箇所ご説明

お客様に詳しくお聞きすると、100%に充電したとしても半日ぐらいで50%を切ってしまうほどで、お出掛けの際にはモバイルバッテリーが欠かせないと仰っておりました。

使用年数も4年を超えており、充電時に計測した電流チェッカーの数値も少し低い数値でしたので、バッテリーの劣化が疑われました。

というわけで、劣化したバッテリーを交換すれば問題ないかと思われます。

 

3.受付

パーツの在庫もございましたので、その場ですぐに即日修理可能でした。

ということで、40分ほどお預かりして修理を進めます。

 

修理完了後の状況

1.修理完了後

バッテリー交換はすぐに完了。充電も問題なしです。

その他、スマホの基本的な機能や動作が正常であるかのチェックも行い、問題ありませんでした。

 

 

2.お客様への修理完了後ご説明

当店では、交換したバッテリーが不具合や初期不良を起こした時に備え、返却してから1ヶ月間の初期不良保証をお付けしております。

修理後に万が一何らかの問題が起こった時も、当店のメールフォームやお電話でお知らせいただければ、すぐに再修理の案内などをさせていただきますので、ご安心してお預けいただけます☆

 

☆今回の修理のまとめ

・SkillOneでのGalaxyシリーズの修理

Galaxyシリーズのバッテリー交換や画面修理は、今回紹介したS20以外にも多数取り扱っております。

安価でコスパが良いGalaxy Aシリーズの画面修理も対応しておりますので、ぜひお困りの際はご相談ください。

 

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは075-223-5020へ!【11:00~20:00】

 

SkillOne京都河原町店 店舗情報

 

SkillOne 京都河原町店
075-223-5020(営業時間11:00-20:00)
〒604-8042
京都府京都市中京区四条中之町538-13
京国ビル1階

(新京極公園の西側の店舗です!)