More from: 未分類

Zenfone8(ZS590KS)起動不良修理

スマホ、タブレット、その他全機種修理のスキルワンでございます!

当店は、なんば、大阪梅田、京都河原町でiPhone、iPad、Android、各種タブレット、MacBook、Windowsノートパソコン、その他全機種の修理を行っております。

今回は、使っているうちに起動しなくなってしまったパソコンの修理をご紹介します!

修理受付時の状況

1.お客様からのご相談内容

今回はZenfone8(ZS590KS)の起動不良のお問い合わせをいただきました。

使用していて突然フリーズし、再起動を試みるとそのまま起動しなくなったとの事でした。

このようなZenfone8(ZS590KS)の起動不良のお問い合わせは多いですが、Skill oneではこのような症状でも修理が可能でございます。

 

2.お客様への修理予定箇所ご説明

お客様にご来店いただきZenfone8(ZS590KS)の状態を確認させていただきました。

端末の状態を確認するとやはり全く起動しておらず、端末に電流も流れていない状況でした。

この状況はネットで検索すると同じ症状のZenfone8(ZS590KS)がたくさん表示されます。

もちろんバッテリーなどのパーツで復旧する可能性もありますが、大半は基板修理が必要になります。

 

3.受付

お客様にはパーツ交換で復旧する場合の所要時間、修理金額と基板修理が必要だった場合の所要時間、修理金額をお伝えさせていただきました。

 

修理方法

1.Zenfone8(ZS590KS)修理前写真

 

 

修理完了後の状況

1.修理完了後のZenfone8(ZS590KS)

 

2.お客様への修理完了後ご説明

お客様に連絡させていただき、修理完了後のZenfone8(ZS590KS)を確認していただきました。

お客様に大変喜んでいただけました。

もちろん基板修理をしているので早急にバックアップが必要になります。

 

今回の修理のまとめ

1.Zenfone8(ZS590KS)の基板修理をオススメする理由

今回のZenfone8(ZS590KS)の起動不良は数多く報告されています。その主な原因は基板にあります。

Skill Oneでは基板修理もさせていただいております。バックアップする前に起動しなくなった、他店で断られて困っているなどありましたらぜひ一度お問い合わせくださいませ。

 

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは06-6645-5020へ!【11:00~20:00】

 

SkillOneなんば本店 店舗情報

 

SkillOne なんば本店
06-6645-5020(営業時間11:00-20:00)〒556-0005
大阪府大阪市浪速区日本橋3丁目8−24
三丁目1階 ビガーポリス112

AQUOS Wish3の起動不良による修理案内★

梅雨明けしてから日々暑さが増し、大変蒸し暑いが続いておりますが当店へのアクセスは駅地下から来店可能です。

当店はJR大阪駅・阪急大阪梅田駅から徒歩15分、阪神大阪梅田駅・地下鉄各線梅田駅から徒歩10分圏内のスマホ修理店、SkillOne大阪梅田店(スキルワン大阪梅田店)です!!

今回は、突然起動不良に陥ってしまったAQUOS Wish3の修理ご案内です。

 

修理受付時の状況

1.お客様からのご相談内容

お客様からはお電話でご相談いただいたのですが、突然起動しなくなり大変お困りの状況でご連絡いただきました。

サブのスマホをお持ちだった為、連絡できたのですが中のデータがどうしても救出したい写真が欲しいとご相談をいただきました。

 

2.お客様への修理予定箇所ご説明

突然で原因がわからない故障の場合は、まずはお持ちこみいただいて検査してから修理の提案をするパターンが多いです。

状態を観察して過去の症例と照らし合わせたり、分解して内部を検査してみたり、バッテリーなどのパーツ交換を試したりなど、様々な角度から原因を探り、「これが原因だ」という点がわかれば、改めて修理に掛かる時間や料金をご提案させていただきます。

今回も、まずは店舗までスマホを持ってきていただき、バッテリーなどパーツ交換で動くかどうか試すところから始まりました。

 

3.受付

ご来店の際は、スマホ以外に特に必要なものはありません。

代金も端末を返却するときにお支払いいただく後払い制ですので、預けるときはスマホ以外手ぶらでも大丈夫です!

受付票にお客様の連絡先などを記入いただき、簡単なヒアリングを行ったら、早速スマホを預かって作業にとりかかります。今回はサブのスマホがあるとのことで、終わり次第ご連絡する旨でお預かりいたしました。

 

修理方法

1.AQUOS Wish3 分解途中

 

特に内部キレイの状態でした。バッテリーの付け直しやフロントパネルを新しいものに交換試してみるも起動しない状態でした。

前触れなく壊れてしまうと、バックアップも取れないので非常に困るのですが、スマホは時折こうしてなんの前兆もなく動かなくなってしまうんです、そういう時こそわたくし共の出番かと思っております。

 

2.故障の原因

AQUOS Wishシリーズが突然故障し電源が入らなくなる症状は、スマホ本体の基板(マザーボード、ロジックボードと呼ばれます)が故障したことが原因であった事例が多いです。

今回も、やはり基板故障が原因で電源が入らなくなっていることがわかりました。

携帯ショップや他のスマホ修理店だと、基板の故障は対応できず、データも諦めるしかない、新しいスマホに買い替えて下さいと言われてしまうことが多いのですが、スキルワンはスマホの基板をデータそのままで修理することも可能です!!

というわけで、お客様には基板の故障であることと、修理自体は可能なことをお伝えし、同意を頂いてから作業を続行します。

 

修理完了後の状況

1.修理完了後のAQUOS Wish3

 

基板の修理は故障の程度によってかかる日数もまちまちで、長くて10日間ほどいただくこともありますが、今回は幸い預かったその日のうちに修理することができました。

かかった時間は、最初の検証も含めてトータル3時間弱度でした。

しっかりと動作しており、充電の反応も問題ございません。

 

2.お客様への修理完了後ご説明

基板が故障したスマホは、こうして修理で復活させることも不可能ではありませんが、症状が再発してしまうこともあります。基板という複雑で精密なパーツが一度壊れてしまうと完璧な修理は難しいのです、人間でいうところの脳をいじっているのと同じ状況です。

そのため、基板修理に取り掛かる前には必ず再発の可能性もお伝えしています。基本的には、直ったらすみやかにバックアップを取って頂き、再び異常が起こるようなら新しいスマホに買い替えていただくことをおすすめしています。

 

今回の修理のまとめ

1.AQUOS Wishシリーズの基板修理をオススメする理由

突然故障し、他の修理屋さんなどで「基板が故障しているので修理できない」と言われてしまったAQUOS Wish3でも、スキルワンでデータそのままで修理できる可能性はあります!!

「もしも大事なデータがあり、なんとかならないか」とお困りの方がおられましたら、まずはお気軽にご相談ください!!

必ず親身になってご対応いたします☆

 

2.SkillOneでのAQUOS修理

AQUOS Wishシリーズ以外のAQUOSシリーズの各機種についても、様々な故障や不具合の修理対応をいたします。

この機種もできる?といったご相談だけでも結構ですので、お困りの際はぜひご相談くださいませ!

 

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは06-6347-5020へ!【11:00~20:00】

 

SkillOne大阪梅田店 店舗情報

 

SkillOne 大阪梅田店
06-6347-5020(営業時間11:00-20:00)〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1-2-2
大阪駅前第2ビル地下2階70・1号

(第2ビル南側通路・受付スペースの壁が緑色の店舗です!)

(当店の両隣は占い館「アナスタシア」さん、洋食「いわむら」さんでございます)

iPhone12ProMaxの水没処置はお早めに!!

阪急京都線 京都河原町駅から徒歩5分、京阪本線 祇園四条駅から徒歩10分のスマホ修理店、SkillOne京都河原町店(スキルワン京都河原町店)です!

今回は、「iPhone12ProMax」の水没処置をご案内します。

修理受付時の状況

1.お客様からのご相談内容

先日、水族館のイルカショーにて水がかかってしまいその後ロゴループとなり大変焦ってお電話がございました。

いち早くお持ちいただくんが重要だとお伝えしすぐご予約いただきご来店されました。

2.お客様への修理予定箇所ご説明

内部の状態にもよりますが、復旧したとしてもフロントパネルがダメとなりタッチが効かない、

もしくは顔認証が効かない、ボタン効かないの故障があることと

データ取り出しが目的となることを説明し了承していただき修理進めることとなりました。

 

起動するようになったとしてもデータをいち早くバックアップ取っていただき

買い換え検討をお願いしますと説明しております。

 

修理実施

1.修理途中の写真

かなり内部まで水濡れしており、水濡れ反応のシールがピンクになっております。

この状況ですと、たとえアップルの保証があっても必ず本体交換となるため

データが欲しい方は当店にご来店いただいた方がデータ見れる可能性は上がります。

 

 

2.修理完了のご説明

無事、復旧し起動進めれるようになりましたが、やはりフロントパネルのタッチが反応しなかったため

追加でフロントパネルは交換いたしました。

お客様は大変お喜びになり、写真眺めておりました。

☆今回の修理のまとめ

・SkillOneでの水没処置をオススメする理由

iPhoneでもAndroidでも、水没してしまうと復旧させるのは難しいことが現状ですが

一度お持ちいただければ、やってみることはできますので

是非ご相談ください。

 

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは075-223-5020へ!【11:00~20:00】

 

SkillOne京都河原町店 店舗情報

 

SkillOne 京都河原町店
075-223-5020(営業時間11:00-20:00)
〒604-8042
京都府京都市中京区四条中之町538-13
京国ビル1階

(新京極公園の西側の店舗です!)

OPPO A55s の画面が真っ黒で操作できない画面修理☆

スマホ、タブレット、その他全機種修理のスキルワンでございます!

当店は、なんば、大阪梅田、京都河原町でiPhone、iPad、Android、各種タブレット、MacBook、Windowsノートパソコン、その他全機種の修理を行っております。

今回は、落下により画面が映らなくなってしまった【OPPO A55s】の修理をご紹介します!

修理受付時の状況

1.お客様からのご相談内容

お客様からは当店の問い合わせフォームからメールでご相談をいただきました。

画面が映らなくなり、必要なデータもバックアップが取れないまま残ったままということで、大変お困りのご様子でした。

スマホ本体は電源が入っている様子があるようでしたので、画面の交換修理で直せる可能性が高いと判断し、画面交換修理のお見積りをメールで送らせていただきました。

 

スマホが破損していると電話などができないことも多いですから、当店ではメールでお客様とやり取りをすることもございます。

まずは問い合わせフォームから必要事項を記入し送信いただくと修理の案内や見積もりができますし、無料ですので、お困りの方はぜひご活用ください。

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

※問い合わせへのご返信は営業時間中に行います。

 

 

2.お客様への修理予定箇所ご説明

スマホの画面の破損には様々なパターンがあり、「見た目には割れていない用に見えるが、画面が映らなくなる」という症状もよく発生します。画面表面のガラスは技術の進歩で強くなってきていますが、そのガラスの下の液晶や有機ELなど、映像を映すための部品はどうしても衝撃に弱く、ガラスが無事でも液晶が先に壊れてしまい画面真っ黒となり操作できないことは多々あります。

今回のそのパターンである可能性が高いと思われましたので、お客様へメールで画面交換修理の金額や時間をお伝えしたところ、修理を希望したいとのご返信をいただきました。

 

3.受付

当店は予約必須ではありませんが、やはり予約が先にあったほうがスムーズに修理にとりかかれますし、混み合っている際などはどうしても予約の方が優先となります。

というわけで、今回のお客様も都合の良い日時があるかお聞きして、ご予約を取らせていただきました。

修理の際に特に必要な書類などはありませんので、修理する予定のスマホだけお持ち込みいただき、修理が終わったら連絡するというお約束でお預かりとなりました。

 

修理実施

・修理工程

 

新しい画面を取り付けしてみて、動作するのか検証しました。

無事画面がうつり、操作ができることがわかりましたのでしっかりと本付けしていきます。

修理完了後の状況

1.修理完了後

 

画面交換完了後は正常に映るようになり、その他動作チェックも問題ありませんでした。

修理完了ですので、あとはお客様へ連絡するのみです!

 

2.お客様への修理完了後ご説明

修理完了をメールで報告したのち、お客様に再度ご来店いただき、スマホのご返却となりました。

心配されていたデータもすべて残したまま修理できましたので、お客様もご安心いただけたようです!

 

 

今回の修理のまとめ

1.OPPOの画面修理をオススメする理由

OPPOの機種は比較的安く購入できる分、修理しようと思ってもお持ち込みするところが少ないといった現状です。

壊れたので、買い替えればいいと思う方も多いのですが新しい機種購入してもデータ移行がうまくいかないバックアップが取れていない方が多く修理したいと望んでいる方は多いです。

OPPOの画面割れや画面が映らない症状でお困りの際は、ぜひ一度修理をご検討ください。

 

2.SkillOneでのOPPOシリーズの画面修理

スキルワンではOPPOシリーズ各種の画面修理を受け付けております。

パーツの取り寄せ期間も含めて数日程度で終わるケースが大多数ですし、調整次第では即日で終わらせられたこともございます。

万一修理に時間がかかる場合、一度スマホはお持ち帰りいただき、パーツが用意できてから改めてご来店いただくことも可能ですので、何日もスマホを預けるのは困る!という方はご相談くださいませ。

 

 

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは06-6645-5020へ!【11:00~20:00】

 

SkillOneなんば本店 店舗情報

 

SkillOne なんば本店
06-6645-5020(営業時間11:00-20:00)〒556-0005
大阪府大阪市浪速区日本橋3丁目8−24
三丁目1階 ビガーポリス112

タブレットの充電不良の修理も迅速に!!

阪急京都線 京都河原町駅から徒歩5分、京阪本線 祇園四条駅から徒歩10分のスマホ修理店、SkillOne京都河原町店(スキルワン京都河原町店)です!

今回は、家電量販店で購入されたあまり出回っていないメーカー製のタブレットで充電ポート不良による修理をご紹介します。

修理受付時の状況

1.お客様からのご相談内容

充電ケーブルを挿しても充電したりしなかったりが増えてきて、終いには全く充電しなくなり、大変困っていることでご相談頂きました!

2.お客様への修理予定箇所ご説明

お客様に詳しくお聞きすると、お子様が乱雑にケーブルを挿していたり色々なケーブルを挿して充電していた背景があったそうです。充電ポートはそこまで強い構造になっていないことが多い為、充電不良による故障が多い傾向です。

3.受付

当店ではこういった店内で修理可能な充電ポートの修理は即日可能でございます。

万が一、パーツが必要な場合もございますが

今回は1時間程度頂き、修理実施させていただきます。

修理完了後の状況

1.修理完了後

 

充電ポートと基板の部分を調整させていただき、

無事充電の反応があり充電開始されております。

 

2.お客様への修理完了後ご説明

当店ではすぐ再発してしまった際の保証は1ヶ月付いており、再度お直しさせていただくので安心して修理に出して頂けます☆

今回の修理のまとめ

あまり出回ってないメーカー製のタブレットや、中華タブレットなど

他の修理店ではお断りされるタブレットでもお受けできます。

大切なデータが入ってる場合もあるので、諦めずご相談いただければと思います。

 

お気軽にSkillOne京都河原町店にお問い合わせください。

即日修理完了できるように尽力いたします。

 

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは075-223-5020へ!【11:00~20:00】

 

SkillOne京都河原町店 店舗情報

 

SkillOne 京都河原町店
075-223-5020(営業時間11:00-20:00)
〒604-8042
京都府京都市中京区四条中之町538-13
京国ビル1階

(新京極公園の西側の店舗です!)

iPhone12miniのバッテリー交換即日安い★

阪急京都線 京都河原町駅から徒歩5分、京阪本線 祇園四条駅から徒歩10分のスマホ修理店、SkillOne京都河原町店(スキルワン京都河原町店)です!

今回は、iPhone12miniのバッテリー交換修理をご紹介します!

修理受付時の状況

1.お客様からのご相談内容

iPhone12miniのバッテリー持ちが悪く、1日はとても持たないとの事でご相談頂きました!

2.お客様への修理予定箇所ご説明

バッテリーの最大容量の項目を拝見させて頂いた所、75%というバッテリーの劣化がとても進んでいた状態でした。

iPhone12miniはコンパクトな端末でそこまでバッテリー持ちが良くないので、これでは半日すら持たない可能性があります。

3.受付

当店ではiPhoneシリーズのバッテリーはiPhone4s~14ProMaxまで常時在庫しておりますので即日でご対応可能です。

勿論在庫がない場合でも直ぐにお取り寄せさせて頂きます!

今回は30分程度頂き、了承頂きましたので早速交換させて頂きます。

修理完了後の状況

1.修理完了後

古いバッテリーは柔らかくなり、リチウムが劣化している状態でした。

新品に交換し、充電、放電共に動作は問題ありませんでした!

 

 

 

2.お客様への修理完了後ご説明

当店ではバッテリー交換修理に1ヶ月の保証が付いておりますので、安心して修理に出して頂けます☆

今回の修理のまとめ

1.バッテリー交換オススメする理由

iPhoneもAndroidもそうですが、バッテリーが劣化すると持ちが悪くなるだけではなく、起動しなくなったりする場合があります。最悪なケースではバッテリーが膨張して来ることも!膨張すると液晶画面を壊してしまったり、爆発する危険性もあります!!

ケースにつけていて膨張してるけど気づかなかったっていう方も多いので、今一度お手持ちのスマホをケースから出して確認してみて下さい☆

お気軽にSkillOne京都河原町店にお問い合わせください。

パーツの在庫があれば即日修理完了いたします!!

 

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは075-223-5020へ!【11:00~20:00】

 

SkillOne京都河原町店 店舗情報

 

SkillOne 京都河原町店
075-223-5020(営業時間11:00-20:00)
〒604-8042
京都府京都市中京区四条中之町538-13
京国ビル1階

(新京極公園の西側の店舗です!)

HUAWEI dtab d-01Hのバッテリー交換修理はスキルワン!

スマホ、タブレット、その他全機種修理のスキルワンでございます!

当店は、なんば、大阪梅田、京都河原町でiPhone、iPad、Android、各種タブレット、MacBook、Windowsノートパソコン、その他全機種の修理を行っております。

今回は、バッテリーが膨張して破裂寸前なHUAWEI dtab d-01Hのバッテリー交換修理をご紹介します!

HUAWEI dtab d-01Hは2015年に発売されたテレビも見れるマルチメディアタブレットです。発売から現時点で9年経っており、バッテリーの寿命は2~3年が一般的です。

修理受付時の状況

1.お客様からのご相談内容

『HUAWEI dtab d-01Hのバッテリーが膨張しているので交換して欲しい』とお問い合わせ頂きました。

2.お客様への修理予定箇所ご説明

店頭で状態を確認させていただくと、画面が浮き上がりバッテリーがかなり膨張していることが分かりました。

これほど膨張していると中に溜まった可燃性ガスが爆発する恐れもあり、すごく危険です。

3.受付

バッテリー交換の所要時間、修理金額等ご説明し、受付用紙に記入頂けたら早速修理開始です!

HUAWEI dtab d-01Hバッテリー交換修理前の写真

写真で見て分かる通りかなり膨張しています。このような状態になった場合は直ぐに使用を中止して当店にご相談ください!

修理完了後の状況

1.修理完了後

修理後写真は撮り忘れてしましました… 交換は無事に完了して動作も異常ありません!

2.お客様への修理完了後ご説明

お客様には『あんなに膨らんでいたのに直って凄い!!』と凄く喜んで頂きました★

今回の修理のまとめ

1.dtabのバッテリー交換修理をオススメする理由

HUAWEI製のdtabはバッテリーが膨張し易い傾向にあります。新しいタブレットを買うよりも修理のほうが安く済む場合が殆どで、データもそのままで面倒くさいデータ移行も必要ありません!

また、殆どの機種が即日修理可能なので預けて日本橋を散策するだけで修理は終わります!

お困りの方は是非ご相談くださいませ!

 

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは06-6645-5020へ!【11:00~20:00】

 

SkillOneなんば本店 店舗情報

 

SkillOne なんば本店
06-6645-5020(営業時間11:00-20:00)〒556-0005
大阪府大阪市浪速区日本橋3丁目8−24
三丁目1階 ビガーポリス112

画面が映らなくなったAQUOS Zero6の液晶破損修理

スマホ、タブレット、その他全機種修理のスキルワンでございます!

当店は、なんば、大阪梅田、京都河原町でiPhone、iPad、Android、各種タブレット、MacBook、Windowsノートパソコン、その他全機種の修理を行っております。

今回は、地面に落として画面が映らなくなってしまった、SHARP AQUOS Zero6の液晶破損修理をご紹介します!

修理受付時の状況

1.お客様からのご相談内容

今回のお客様はお電話にてご相談を頂きました。

歩いている最中に地面に誤ってスマホを落としてしまい、それ移行全く画面が映らなくなってしまったそうです。

 

 

2.お客様への修理予定箇所ご説明

画面はまったく映らないものの、バイブの振動や通知音などはするとのことでしたので、液晶破損により画面が映らなくなってはいるが、電源は入っており動作していると予想されました。

基板など重要な箇所は破損しておらず動作しているなら、壊れている液晶部分だけ修理すれば、データも残したまま復旧させることが可能です。

AQUOS Zero6用の液晶パーツは取り寄せが必要でしたので、2~3日ほどお時間をいただき、パーツが用意でき次第当店から連絡を差し上げ、ご来店いただくこととなりました。

 

3.受付

パーツの到着後早速お客様へ連絡し、日時を決めて予約を取らせていただきました。

予約当日、お客様に店舗までお越しいただいたら、早速スマホをお預かりして修理に取り掛かります。

 

 

修理方法

1.AQUOS Zero6 修理前写真

一見して大きな割れはありませんが、画面が一切移りません。

落下した際の衝撃の加わり方によっては、ガラスが無事でもその下の液晶パネルや有機ELパネルが割れることがあります。

今回もそのケースに当てはまるようで、通電チェッカーには反応があり、充電ケーブルを指したときのバイブレーションも作動することから、当初の予想通り、液晶が衝撃で破損してしまってはいるがスマホ自体は動作していることがわかりました。

 

2.AQUOS Zero6修理工程

AQUOS Zero6は背面パネルを取り外すと内部にアクセスできます。

パーツの性質上、フレームなども丸ごと交換になるため、基板やバッテリーなど必要なパーツはすべて外して新しいフレームへ移植します。

 

修理完了後の状況

1.修理完了後のAQUOS Zero6 液晶部分

無事に修理は終わり、再び画面が映るようになりました。

動作チェックも一通り終わり、問題ないことを確認したらお客様へお返しとなります。

 

2.お客様への修理完了後ご説明

修理作業にかかった時間はおよそ1時間30分程度でした。

無事終わったこと、他の機能に特に問題なかったことをお伝えすると、「これでデータを諦めて買い替えずに済む」とお喜びいただけました!

 

今回の修理のまとめ

1.AQUOS Zero6の液晶破損修理をオススメする理由

液晶破損を携帯ショップやメーカーに相談すると、データ全消去の上での修理、もしくはスマホ本体を丸ごと交換する、という対応になるようです(スマホ本体交換も、当然データは失われます)

その店、スキルワンでの画面修理ならデータを消さず破損した液晶部分の交換だけで完了しますので、今回のように画面が全く映らなくなり、バックアップも取れていないようなときに有効です。

 

2.SkillOneでのAQUOS 画面修理

スキルワンではAQUOS各機種の画面修理を行っております。

早ければ相談していただいたその日のうちに修理できる機種も多いので、突然の画面破損やバッテリー交換など、お困りごとがあれば何でもご相談くださいませ

 

 

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは06-6645-5020へ!【11:00~20:00】

 

SkillOneなんば本店 店舗情報

 

SkillOne なんば本店
06-6645-5020(営業時間11:00-20:00)〒556-0005
大阪府大阪市浪速区日本橋3丁目8−24
三丁目1階 ビガーポリス112

【即日対応】かんたんスマホBASIO4 KYV47の起動不良の修理

JR大阪駅・阪急大阪梅田駅から徒歩15分、阪神大阪梅田駅・地下鉄各線梅田駅から徒歩10分圏内のスマホ修理店、SkillOne大阪梅田店(スキルワン大阪梅田店)です!

今回は、突然使えなくなってしまったauの京セラ【BASIO4 KYV47】の修理をご紹介します!

修理受付時の状況

1.お客様からのご相談内容

今回のお客様は電話でご相談をいただきました。

3年ほど使っているauのかんたんスマホBASIO4 KYV47が、突然起動しなくなり充電ケーブルを挿しても充電されなくなってしまい大変お困りでした。

一度当店にお持ち込みいただき、状況拝見し分解や新しいバッテリー部品にて起動することができるかどうか試すことお伝えしました。

 

2.お客様への修理予定箇所ご説明

充電ケーブル挿すと電流チェッカーの数値は微弱でした。バッテリーも弱っている可能性をお伝えしまずは分解組み立てしてみてどうなるか検証する形で1時間程お預かりしました。

お客様としては、長年使っていて使い勝手の良いこの機種を継続利用したいとのことで復旧できることを強く望んでおりましたのでできることから進めていきますとお伝えしました。

 

かんたんスマホBASIO4 KYV47 分解前写真

 

充電ランプは点灯せず、ずっと充電ケーブルを繋いでいても起動せず電源ボタン長押しするも起動しない状態です。

ここからスマホ本体を分解し、バッテリーケーブルを繋ぎ直しや新しいバッテリー接続してみてどうなるか検証してみます。

 

分解途中の写真

バッテリーや各種ケーブル取り外ししてから、再度取り付けすることを実施すると電流チェッカーに通常の数値で流れることを確認しました。

新しいバッテリーでも元のバッテリーでも同様でしたので再組立してみます。

 

再組立後の写真

 

無事正常に起動しお客様のスマホのロック画面が見れるようになりました。

充電ランプの点灯が確認できるようになり、残量も増えることが確認できました。

電流チェッカーにて電流の数値にも変化がなく安定して流れていることにより問題なしです。

 

お客様への修理完了後ご説明

無事完了しましたので、その他機能も念のため動作チェックし、異常が見られないことを確認して返却させていただきました。

また、修理後もし症状が再発したり他の不具合が起こった時はまた詳しく見させていただき原因を追求できますと説明しました。

今回の修理のまとめ

かんたんスマホBASIO4は、主にシニア世代の方が使うことを念頭に販売された機種ですが、2024年現在、壊れたときにすぐさま修理してくれるところは少なく、携帯会社のケータイ補償に加入してても本体ごと交換となったりショップに相談したとしても買い替え進められるケースがほとんどです。

しかし、スキルワンならデータを消さず修理でき、早ければ即日で返却できることも多いので、

「買い替えを勧められたが、データ移行など自力では出来ないことが多く、できれば同じスマホを長く使い続けたい」

「何日もスマホを預ける事に抵抗がある」

という方はスキルワンでの修理がおすすめです。

かんたんスマホシリーズは各機種対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

 

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは06-6347-5020へ!【11:00~20:00】

 

SkillOne大阪梅田店 店舗情報

 

SkillOne 大阪梅田店
06-6347-5020(営業時間11:00-20:00)〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1-2-2
大阪駅前第2ビル地下2階70・1号

(第2ビル南側通路・受付スペースの壁が緑色の店舗です!)

(当店の両隣は占い館「アナスタシア」さん、洋食「いわむら」さんでございます)

スマホのバッテリーを交換するなら冬がおすすめ!

冬になってから、急にスマホの電池切れが起きやすくなったとお困りの方はおられませんか?

 

スマホのバッテリーは使えば使うほど消耗していくため、どれだけ丁寧に使っていたとしても、購入して時間がたてば減りが早くなるといった症状が現れます。

おおよそ2~3年程度使っていれば交換時期とよく言われますが、スマホのバッテリーの劣化スピードは持つ人の使い方によって変わりますし、場合によっては5年、6年と使っていても特に問題を感じない人もおられるでしょう。

 

しかし、実は冬場はバッテリー交換をするのによい時期だったりするのです。

事実、冬場は当店のバッテリー交換のご依頼件数も増えます。

今回は、スマホのバッテリーを交換するなら冬場がおすすめな理由について解説します。

 

バッテリーは低温環境に弱い

スマホ・タブレットに使われているリチウムイオンバッテリーは、低温になるとすぐに電池切れしてしまうという特性を持っています。

これはバッテリー内部で電気を生み出す電解液の反応が鈍り、出力可能な電圧が低くなることが原因です。

 

スマホのバッテリーは、残量が減ると徐々に電圧も低下してゆき、そのままある一定の電圧(放電終止電圧)に達すると、回路保護のために自動で放電を停止するよう設計されています。

スマホの電池切れが近くなると、警告が出たり自動で電源が切られたりするアレですね!

バッテリーの温度が低いと、たとえ残量が満タンでも満足な電圧を出せなくなります。元の電圧が低いと当然放電終止電圧に達するのも早くなりますから、結果として早く電池切れになったように見えるわけですね。

 

冬場はバッテリー劣化の影響が出やすい

リチウムイオンバッテリーは、理論上ー20℃~+60℃の範囲でなら動作可能と言われています。

 

とはいえ、あまりに過酷な環境だとバッテリー以外のパーツにも影響が及びますし、メーカー側はおおよそ0℃~35℃以内の環境での使用を推奨するパターンが多いです。

ちなみに、最も理想的なのは16℃~25℃だそうです

 

この記事を書いている2023年の冬は、最強クラスの寒波が列島を覆ったりと中々寒さが厳しい状況です。

都市部でも零下を下回る環境だと、たとえ新品のスマホでも電池切れを起こしやすくなりますから、バッテリーの劣化が進んでいるスマホは言わずもがな。

 

・残量にまだ余裕があったはずなのに、突然電池切れを起こす

・減りがかなり早く、頻繁に充電しないと使えない

・動作がなんとなく重い

・電源が入らない

もし現在こうした症状が起こっているようなら、早めのバッテリー交換をおすすめいたします。

 

スキルワンではAndroidスマホやAndroidタブレットのバッテリー交換を主に行っておりますが、iPhone・iPadやMicrosoft Surfaceシリーズのバッテリー交換も対応可能です。

パーツの在庫さえあれば即日で交換できることが多い(surface除く)ですし、AQUOS、Xperia、Huawei、Pixelその他多数の機種のバッテリー交換に対応可能!

この冬スマホのバッテリー交換をお考えでしたら、ぜひ当店までお問い合わせください。

問い合わせフォームはこちら