More from: 店舗情報

Zenfone8(ZS590KS)起動不良修理

スマホ、タブレット、その他全機種修理のスキルワンでございます!

当店は、なんば、大阪梅田、京都河原町でiPhone、iPad、Android、各種タブレット、MacBook、Windowsノートパソコン、その他全機種の修理を行っております。

今回は、使っているうちに起動しなくなってしまったパソコンの修理をご紹介します!

修理受付時の状況

1.お客様からのご相談内容

今回はZenfone8(ZS590KS)の起動不良のお問い合わせをいただきました。

使用していて突然フリーズし、再起動を試みるとそのまま起動しなくなったとの事でした。

このようなZenfone8(ZS590KS)の起動不良のお問い合わせは多いですが、Skill oneではこのような症状でも修理が可能でございます。

 

2.お客様への修理予定箇所ご説明

お客様にご来店いただきZenfone8(ZS590KS)の状態を確認させていただきました。

端末の状態を確認するとやはり全く起動しておらず、端末に電流も流れていない状況でした。

この状況はネットで検索すると同じ症状のZenfone8(ZS590KS)がたくさん表示されます。

もちろんバッテリーなどのパーツで復旧する可能性もありますが、大半は基板修理が必要になります。

 

3.受付

お客様にはパーツ交換で復旧する場合の所要時間、修理金額と基板修理が必要だった場合の所要時間、修理金額をお伝えさせていただきました。

 

修理方法

1.Zenfone8(ZS590KS)修理前写真

 

 

修理完了後の状況

1.修理完了後のZenfone8(ZS590KS)

 

2.お客様への修理完了後ご説明

お客様に連絡させていただき、修理完了後のZenfone8(ZS590KS)を確認していただきました。

お客様に大変喜んでいただけました。

もちろん基板修理をしているので早急にバックアップが必要になります。

 

今回の修理のまとめ

1.Zenfone8(ZS590KS)の基板修理をオススメする理由

今回のZenfone8(ZS590KS)の起動不良は数多く報告されています。その主な原因は基板にあります。

Skill Oneでは基板修理もさせていただいております。バックアップする前に起動しなくなった、他店で断られて困っているなどありましたらぜひ一度お問い合わせくださいませ。

 

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは06-6645-5020へ!【11:00~20:00】

 

SkillOneなんば本店 店舗情報

 

SkillOne なんば本店
06-6645-5020(営業時間11:00-20:00)〒556-0005
大阪府大阪市浪速区日本橋3丁目8−24
三丁目1階 ビガーポリス112

AQUOS Wish3の起動不良による修理案内★

梅雨明けしてから日々暑さが増し、大変蒸し暑いが続いておりますが当店へのアクセスは駅地下から来店可能です。

当店はJR大阪駅・阪急大阪梅田駅から徒歩15分、阪神大阪梅田駅・地下鉄各線梅田駅から徒歩10分圏内のスマホ修理店、SkillOne大阪梅田店(スキルワン大阪梅田店)です!!

今回は、突然起動不良に陥ってしまったAQUOS Wish3の修理ご案内です。

 

修理受付時の状況

1.お客様からのご相談内容

お客様からはお電話でご相談いただいたのですが、突然起動しなくなり大変お困りの状況でご連絡いただきました。

サブのスマホをお持ちだった為、連絡できたのですが中のデータがどうしても救出したい写真が欲しいとご相談をいただきました。

 

2.お客様への修理予定箇所ご説明

突然で原因がわからない故障の場合は、まずはお持ちこみいただいて検査してから修理の提案をするパターンが多いです。

状態を観察して過去の症例と照らし合わせたり、分解して内部を検査してみたり、バッテリーなどのパーツ交換を試したりなど、様々な角度から原因を探り、「これが原因だ」という点がわかれば、改めて修理に掛かる時間や料金をご提案させていただきます。

今回も、まずは店舗までスマホを持ってきていただき、バッテリーなどパーツ交換で動くかどうか試すところから始まりました。

 

3.受付

ご来店の際は、スマホ以外に特に必要なものはありません。

代金も端末を返却するときにお支払いいただく後払い制ですので、預けるときはスマホ以外手ぶらでも大丈夫です!

受付票にお客様の連絡先などを記入いただき、簡単なヒアリングを行ったら、早速スマホを預かって作業にとりかかります。今回はサブのスマホがあるとのことで、終わり次第ご連絡する旨でお預かりいたしました。

 

修理方法

1.AQUOS Wish3 分解途中

 

特に内部キレイの状態でした。バッテリーの付け直しやフロントパネルを新しいものに交換試してみるも起動しない状態でした。

前触れなく壊れてしまうと、バックアップも取れないので非常に困るのですが、スマホは時折こうしてなんの前兆もなく動かなくなってしまうんです、そういう時こそわたくし共の出番かと思っております。

 

2.故障の原因

AQUOS Wishシリーズが突然故障し電源が入らなくなる症状は、スマホ本体の基板(マザーボード、ロジックボードと呼ばれます)が故障したことが原因であった事例が多いです。

今回も、やはり基板故障が原因で電源が入らなくなっていることがわかりました。

携帯ショップや他のスマホ修理店だと、基板の故障は対応できず、データも諦めるしかない、新しいスマホに買い替えて下さいと言われてしまうことが多いのですが、スキルワンはスマホの基板をデータそのままで修理することも可能です!!

というわけで、お客様には基板の故障であることと、修理自体は可能なことをお伝えし、同意を頂いてから作業を続行します。

 

修理完了後の状況

1.修理完了後のAQUOS Wish3

 

基板の修理は故障の程度によってかかる日数もまちまちで、長くて10日間ほどいただくこともありますが、今回は幸い預かったその日のうちに修理することができました。

かかった時間は、最初の検証も含めてトータル3時間弱度でした。

しっかりと動作しており、充電の反応も問題ございません。

 

2.お客様への修理完了後ご説明

基板が故障したスマホは、こうして修理で復活させることも不可能ではありませんが、症状が再発してしまうこともあります。基板という複雑で精密なパーツが一度壊れてしまうと完璧な修理は難しいのです、人間でいうところの脳をいじっているのと同じ状況です。

そのため、基板修理に取り掛かる前には必ず再発の可能性もお伝えしています。基本的には、直ったらすみやかにバックアップを取って頂き、再び異常が起こるようなら新しいスマホに買い替えていただくことをおすすめしています。

 

今回の修理のまとめ

1.AQUOS Wishシリーズの基板修理をオススメする理由

突然故障し、他の修理屋さんなどで「基板が故障しているので修理できない」と言われてしまったAQUOS Wish3でも、スキルワンでデータそのままで修理できる可能性はあります!!

「もしも大事なデータがあり、なんとかならないか」とお困りの方がおられましたら、まずはお気軽にご相談ください!!

必ず親身になってご対応いたします☆

 

2.SkillOneでのAQUOS修理

AQUOS Wishシリーズ以外のAQUOSシリーズの各機種についても、様々な故障や不具合の修理対応をいたします。

この機種もできる?といったご相談だけでも結構ですので、お困りの際はぜひご相談くださいませ!

 

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは06-6347-5020へ!【11:00~20:00】

 

SkillOne大阪梅田店 店舗情報

 

SkillOne 大阪梅田店
06-6347-5020(営業時間11:00-20:00)〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1-2-2
大阪駅前第2ビル地下2階70・1号

(第2ビル南側通路・受付スペースの壁が緑色の店舗です!)

(当店の両隣は占い館「アナスタシア」さん、洋食「いわむら」さんでございます)

画面ロックのパスワードを忘れてしまったらどうすればいいのか?

スマホやタブレットにセキュリティ-のためにパスワードをかけている人も多いと思いますが

このパスワードを忘れてしまうとどうなるのか?

今回はパスワードを忘れてしまった時の対処などについてお話ししたいと思います。

 

パスコードを忘れてしまったら…

もし設定しているパスコードを忘れてしまった場合はロックの解除ができないので

スマホやタブレットを使うことが出来なくなります。

お店にも問い合わせで【パスコードを忘れたので直してほしい】と依頼を頂くこともありますが

パスコードに関しては直すといったようなことはできません…

セキュリティーであり、個人情報になるので設定した本人以外は分からないですしそれを直す事は出来ないんです。

 

使える様にするにはどうすればいいのか?

パスコードを忘れた場合の方法は一つだけです【初期化を行う】す。

初期化とは購入した時の状態に戻すということです。

購入時の状態に戻すということはデータが全て消えるということです。

なのでデータのバックアップ取っていない場合は写真や連絡先アプリゲームなど全てがなくなります。

問い合わせの時にどうにかデータだけは取り出せないか?言われますが鍵のかかっている金庫から中の物を取り出してくださいと言っているようなものです。

技術力のあるハッカーなどであれば可能かもしれませんが、そんな人は中々いませんし、頼めたところで高額なお金を言われるでしょう…

 

パスコードを忘れた場合は初期化しかない…

パスコードを忘れた場合は残念ながら初期以外に方法はないのでデータは諦めるしかありません。

日頃から指紋機能や顔認証でロックを開き続けていると、本来かけていたパスコードの数字などを忘れてしまい

開くことが出来なくなることも多いです。

指紋機能や顔認証機能は一度でも電源が落ちたり、システムの再起動などが起こるとセキュリティー上もう一度

パスコードを入力する必要があります。

この仕様を知らない人が多いのでパスコードを忘れてしまう人がいるんですね…

初期化でデータを失わないためにもパスコードはしっかりと覚えておくか、メモなどに残しておきましょう。

iPadの修理も即日で対応できます!

 

 

 

iPadはAppleから発売されているタブレットになります。

仕事やプライベート、最近では学校などでも使うことが増えてきています。

数多くあるタブレットの中でも【iPad】は人気が高く愛用している方が多いです。

また居酒屋さんなど飲食業での受付用や会計用にも使われています。

 

 

そんなiPadですが本体はスマホと比べると大きく、誤って落としてしまったり何かにぶつけてしまうなど

思わぬトラブルが起こることもしばしばあります…

iPadのガラスは画面が大きいので落としたり、ガラスの上に何か落としてしまうと破損する事があります。

ガラスが破損するとiPhoneと同じく、ガラス片がパラパラと落ちたりタッチ操作に支障が出ます。

ガラスのすぐ下には液晶があるので傷がつく恐れもあります。

 

壊れたら修理に!となりますが発売元であるAppleに依頼すると日数がかかってしまう…データも初期化されてしまうなど気軽に修理ができるような条件ではありません…

Applecareなどの保証に入っていないと高額にもなります。

諦めて買いなおす人も多いですがiPadは高価なので気軽にホイホイと買い換えるには気が引けます。

そこでスキルワン京都河原町店の出番です!

他店では数日かかると言われるiPad修理も基本的には即日で修理させてもらいます!

多い依頼の【ガラス破損】【液晶破損】【バッテリー交換】あたりは部品の在庫があればその日の内に

交換して持って帰ることができます!

在庫の確認はお問い合わせいただければすぐにできますのでお気軽に!

iPad修理をその日の内にすましたいなら当店にお任せください!

料金などはこちらから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Galaxy Note20Ultra バックパネル交換修理

阪急京都線 河原町駅⑨番出口 徒歩5分、新京極公園の隣にあるSkillOne京都河原町店です!!

本日はGalaxy Note20Ultraのバックパネル交換修理をご紹介します。

 

修理時間・修理料金のご案内

 

Galaxy Note20Ultraのバックパネル交換にかかる費用、時間は

修理時間1~1.5時間(ご予約時)

 

修理料金9,680円 (税込)となります。(2022年3月23日現在)

SkillOneでは定期的に価格改定をおこなっております。

最新のGalaxyの修理料金を知りたい場合は、お気軽にお問い合わせください。

 

受付時の状況

1.お客様からのご相談

 

当店のホームページをに見てお問い合わせのお電話をいただきました。

「Galaxy Note20Ultraのバックパネルが割れてしまったので交換してほしい。」

 

「修理料金と修理時間はどのぐらいですか?」

とご相談をいただきました。

 

2.お客様へ修理箇所と料金のご説明

 

お客様のご相談に

「Galaxy Note20Ultraのバックパネルは在庫がございます。

                ですので即日修理は可能でございます。」

「バックパネル割れのみですと9,680円(税込)となります。」

その後、ご依頼をいただきました。

 

3.受付

ご予約をいただき来店され、端末を拝見させていただきました。

写真の通りバックパネルの右側が割れているのが分かります。

 

このような状態ではガラスの破片が刺さり大変危険です。

 

バックパネル交換修理についての注意点もご説明させていただきました。

 

※当店で仕入れているバックパネルは国外より仕入れております。

ですのでロゴの位置や表示が変更される場合がございます。

 

 

お客様に受付票をご記入いただき、端末をお預かりしました。

 

修理完了後の状況

1.修理完了後のGalaxy Note20Ultraのバックパネルの様子

Galaxy Note20バックパネル交換修理が完了しました。

交換後はこの様な状態です。

 

修理前は割れていたバックパネルも綺麗になりました。

修理完了後はカメラなど問題はないか動作確認をして完了となります。

 

2.修理完了後のご説明

 

修理が完了したGalaxy Note20Ultraをお渡しし、確認していただきました。

「すごくきれいになってる!!ありがとう!!!」

と、喜んでいただけました。

お客様に問題はないか動作確認をしたいただき、お会計となります。

 

今回の修理まとめ

SkillOneでGalaxy Note20Ultraのバックパネル交換修理

 

SkillOne京都河原町店ではGalaxy Note20Ultraのバックパネル交換修理が可能です。

ご予約いただき、19時までにご来店いただけましたら即日修理可能となっております。

今回のお客様と状況が異なる場合も、

「Galaxy Note20Ultraの画面が割れて操作できない」

といったご相談、修理依頼も承っております。

 

SkillOne京都河原町店 店舗情報

 

SkillOne京都河原町店

075-223-5020(営業時間11:00~20:00)

〒604-8042

京都市中京区新京極四条中之町538-13

京国ビル1階

(新京極公園の隣になります。)

京都河原町店

Apple Watch series3 起動不良修理

阪急京都線9番出口より徒歩5分のところにあるSkill One京都河原町店です。

本日はApple Watchseries3 42mm の起動不良修理をご紹介します。

 

 

修理時間・修理料金のご案内

Apple Watch series3の起動不良にかかる費用、時間は

修理時間2~3時間(ご予約時)

 

修理金額9,680円  (税込)     となります。(2022年3月9日現在)

当店では定期的に価格改定を行っております。

最新のApple Watchの修理金額が知りたい場合はお気軽にお問い合わせください。

 

修理受付時の状況

 

1.お客様からのご相談

 

当店のホームページを見て直接、ご来店いただきました。

「Apple Watchが朝から起動しない。最近バッテリー減りも早かったので見てほしい」

 

「修理金額と修理時間はどのぐらいですか?」

とご相談を頂きました。

 

2.お客様への修理箇所のご説明

 

お客様からのご相談に

「Apple Watch series3のバッテリーはお取り寄せが必要になります。

パーツは7日から10日程度でご用意ができます。」

「修理時間は2~3時間になります。」

その後、

「修理をお願いします。」

とお客様からご依頼をいただきました。

Apple Watchは起動してなかったので、お預かりしパーツが到着次第、修理する事になりました。

Apple Watchを見てみるとサイドボタンを押しても全く反応はなし。充電すると充電反応はある状態でした。

パーツが到着したので修理に取り掛かります。

まず、バッテリー交換をして起動するかをチェックします。

 

Apple Watchのバッテリーはこんなに小さいです。Apple Watchからバッテリーを取り外していきます。

新品のバッテリーを取り付けてApple Watchが起動するかチェックします。

 

3.修理完了後の状況

 

バッテリー交換してみると起動するようになりました!!起動してからも充電反応はあるか、タッチは効くか、などをチェックします。

特に問題はありませんでした。起動しなくなった原因はバッテリーでした。

 

4.お客様への修理完了後の説明

お客様に連絡して修理完了報告をさせていただきました。

再度、ご来店いただき修理完了したApple Watchをお渡しし、状態を確認していただきました。

 

「原因はやっぱりバッテリーだったんですね。ありがとうございます。」

とても喜んでいただけました。

動作も問題ない事を確認したいただき、お会計となります。

 

今回の修理まとめ

Skill OneでのApple Watch起動不良修理

Skill One京都河原町店ではApple Watch修理は可能です。

Appleのスマートウォッチはバッテリーの減りがとても速いです。

バッテリーなどでお悩みの方はお気軽にお問い合わせください。

事前にお問合せ☎や✉をいただければ、よりスムーズに対応が可能です!!

 

Skill One京都河原町店 

075-223-5020 (11:00~20:00)

〒604-8042

京都府京都市中京区新京極

四条中之町538-13 京国ビル1階

 

お問い合わせフォーム

 

京都でiPadが故障したらここ!

iPadで故障の依頼が多い症状は【ガラス割れ】になります。

スマホと違い本体のサイズが大きく画面のサイズも大きい為、誤って落とした時に破損しやすいからですね。

ちなみに、スマホでも依頼が多いのは画面の破損や故障です。

iPadは画面のガラスが破損してしまうと操作しにくい状況になります。

また割れるとガラスが非常に細かく散るので指に刺さってしまい怪我をしたり、床などに落ちて踏んでしまう

危険性もあります。

小さなお子様がいる環境だと誤飲などにもつながるのでガラスが割れたままの使用は控えた方がいいでしょう。

 

ガラスが割れたままの使用は誤作動にもつながりますので、使えているからと言ってもお勧めしません。

iPadはパソコンなどと同じ精密機械なので破損したままの使用は本体にもよくないですね。

iPadの修理はAppleに依頼することもできますが、時間がかかってしまいデータも初期化されることも…

 

データを残したまま修理したい場合はどうすればいいのか?

スキルワン京都河原町店にお持ちいただければ壊れてしまったガラスだけを交換して修理する事が可能です!

対応してくれるお店は他にもありますが、何日か預ける形になることが多く困ることが多いですが

スキルワンでは部品さえあればその日の内に修理ができるので安心です!

仕事や学業で使っているのでその日の内に直したいという方はぜひ当店にご相談ください。!

その日の内に修理して持ち帰ることができますよ!

Androidスマホの画面割れも対応しています!

iPhoneの修理屋さんは数多くあるけども、Androidのスマホを診てくれるお店は非常に少ない…

そう思われたことはありませんか?

対応してくれるお店が少ないせいで、Androidスマホはメーカーでしか対応してもらえないと思い込んでいる方がまだまだ多いようですが実際はメーカー以外でも対応してもらえます。

iPhoneなどとは違いAndroidスマホは数多くのメーカーから色々な機種が発売されているため修理や部品交換を行う際は時間と手間がかかります。

iPhoneであればAppleやAppleの代理店に持ち込む事ができますがAndroidスマホはそういったお店がほとんどないです。

 

そのためメーカーに郵送し修理に出さないといけません。

預けている間は代替機などはないため不便になります。

またデータも初期化されて帰ってくるためデータのバックアップを事前に取っておかないといけません。

データのバックアップを取っている方は非常に少ないので、故障してから困る方がほとんどです。

メーカーに出すとデータを初期化される事を知らないのでびっくりする方が多いようです…

ただ、この話はメーカーに修理に出したらの場合です。

街などにある修理屋さんで修理を行うとデータは消えずにそのままで修理ができます。

 

街の修理屋さんはメーカーと違い、交換が必要な部品だけを交換してくれるので初期化などは行いません。

ただ最初に話したように対応してくれるお店が非常に少ないです…

スキルワン京都河原町店ではAndroidスマホはもちろん、iPhoneやタブレットの修理も対応しているので

お任せください!

他店では断られた機種でも当店であれば対応可能かもしれませんのであきらめる前に一度ご相談ください。

ご依頼で多いものは画面の破損が一番多いです。

Xperia、OPPO、Galaxy、AQUOSなど幅広く対応しておりますのでお困りの際は当店をご利用くださいませ。

対応機種はこちらから確認できます

リンゴマークから進まなくなったiPod Touch 6の修理!

最近のスマホは音楽もアプリなどで聴けるようになったので、音楽再生専用の端末を持つ方は減りました。

少し前だと音楽再生プレーヤーを持ち運びながら外出先などで音楽を聴いている時代でした。

音楽再生プレーヤーの一つにAppleから発売されている【iPod】というシリーズがあります。

サイズも小さくiPhoneと同じ様に操作ができるので人気の機種になります。

このiPodですが飲食店やショップなどで音楽再生機として使われていることが多く利用されています。

場所も取りませんし、音楽もアプリやダウンロードしたものを流せる点が利用される理由でしょうか。

そんな人気のiPodシリーズの一つ【iPod Touch 6】の修理依頼を頂きました。

お店で音楽再生機として使用されているそうですが、急に電源が入らなくなってしまったそうです。

お預かりして端末を拝見すると写真ではわかりにくいかもしれませんが、画面が少し浮いていました。

iPodの画面が浮き上がっている場合はバッテリーが膨張している可能性が高いです。

使用されてから数年経つと仰っていたので、バッテリーが劣化し電源が入らなくなったと推察されます。

画面を取り外し内部を見てみると推察した通りバッテリーが膨張していました。

電源が入らない理由もバッテリーの劣化が原因の可能性が非常に高くなりました。

iPodのバッテリーはiPhoneとは違いハンダでつけられているので交換作業は少し難しくなっています。

その為バッテリー交換対応してくれるお店は少ないです。

スキルワンではこの様なはんだを伴う作業でも問題なく対応しております。

膨張しているバッテリーを新しい物に交換すると元通り起動しました。

店舗で使用しているiPodが故障した場合はぜひスキルワンにご相談ください!

まとめて数台一気に…ということも可能なのでお任せ下さい!

 

 

OPPOのスマホも修理できます!

本日の修理紹介は【OPPO】になります!

本体の価格もお求めやすく性能もいいので使われている方が増えている機種です。

このOPPOも他のAndroidスマホと同様に故障や破損した場合はメーカーに依頼するのが基本です。

メーカーに修理依頼をすると【日数がかかってしまう】【データが初期化されてしまう】など不便な部分もあります。

なので壊れたまま使っている方もいると思いますが、スキルワンではOPPOのスマホもバッチリ修理対応しています!

今回お持ちいただいた症状は、地面に落としてしまった事によるガラス、液晶破損になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

右側面から落下させてしまったのでしょうか、大きな亀裂が広がり液晶に線が出て何も映らない状態です。

着信音が鳴ったりバイブが震えたりするためスマホ自体が生きている事は分かりますが、一切の操作が出来ないので何もすることが出来ません。

操作不可だとデータのバックアップや移行もできませんから、このままメーカーに出すと初期化され、データを失うことになります。

しかし当店スキルワンでは壊れている箇所のみ交換するのでデータは消えません。

そして部品の在庫があれば即日で交換が可能な点も大きいかと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は在庫がありましたのでその日の内に交換ができました。

作業時間は予約を頂いていれば2時間程で完了します。

元通り綺麗な映りに戻り操作もできるようになりました。

OPPOのスマホを使っている方で故障や部品交換をご希望の方は一度ご相談ください。