大阪市各線難波駅・地下鉄近鉄日本橋駅徒歩圏内!オタロードすぐのZenFone修理・その他スマホ修理のスキルワンなんば本店です。
今回はZenfone AR(ZS571KL)を落としてしまい、液晶画面が映らなくなってしまった場合の液晶画面交換修理をご紹介します!
修理時間・修理料金のご案内
ZenFone AR(ZS571KL)の液晶画面交換修理にかかる費用と時間は、
●修理時間 90~120分(ご予約時)
●修理料金 27,800円(税抜) となります。(2019年7月12日現在)
※画面ガラス割れのみの場合は、上記金額から2,000円引きの25,800円(税抜)!
当店では定期的に価格改定を行っておりますので、最新価格は→【Zenfone修理料金】を御覧ください。
Zenfone ARの画面スペック
2017年6月23日に日本でも発売開始されました。日本国内での型番はZS571KL。
世界初VR技術(Daydream)・AR技術(Tango)の両方に対応した最先端の技術を詰め込まれています。
- VR技術(Daydream):Google社がAndroid向けに開発した仮想現実(VR:バーチャル・リアリティ)を体感出来る技術。非現実のものを現実の様に感じる事が出来る
- AR技術(Tango):同じくGoogle社が開発した拡張現実(AR:オーグメンテッドリアリティ)を体感出来る技術。現実に視覚情報を重複させる
使用しているディスプレイは最新技術を最大限に生かすため、
- 2K解像度(解像度は2,560×1,440)の有機ELディスプレイ
- 丈夫で傷がつきにくい【Corning® Gorilla® Glass 4】 を採用しています。
紹介したい技術がたくさんあって止まらなくなりそうなので(笑)、スペック紹介はここまでにして、今回の修理内容の紹介を進めていきます。
修理受付時の状況
1.お客様からのご相談内容要約
朝起きるとZenfoneARの液晶画面が真っ黒で何も表示されなくなっていた。
再起動をしたり色々と試したが直らず、慌てて他の修理業者さんへ何件か駆け込んだものの、「iPhone以外は修理していない」「Zenfone ARはパーツが入手不可のため修理出来ない」と立て続けに断られてしまい、困っていた。
その時、ネット検索でヒットしたSkillOneなんば本店に電話したところ、修理可能だったため来店した。
2.お客様への修理予定箇所ご説明
まず電流・電圧チェッカーで計測してみたところ、バッテリーの数値は問題なく電流も流れてる事を確認。
画面は映らないが、着信時にバイブレーションが震えたり内部は生きている事を確認しフロントパネルが故障していると判断。
- 新品のパネルに交換する事で症状が改善される可能性が高い
- 現在国内にパーツがないため、お客様の為に急いで海外からパーツを仕入れる
とお客様にご説明しました。
3.受付
その上で修理のご案内をしたところ、正式に修理のご依頼。
こちらの端末しかスマホは持っておられなかったので、入荷後すぐ修理させて頂き完了次第でメールさせて頂く旨をお伝えし、受付票に必要事項をご記入の上、端末をお預かりしました。
修理方法
1.Zenfone AR(ZS571KL)修理前写真
全力でお探しさせて頂いたパーツが数日後に当店到着。早速作業開始です!
修理前のZenfone AR。
やはりいくら充電をしても再起動しても全く画面が表示されずランプすら点かないような写真の状態。
内部は起動しているようですが、ずっと画面が真っ黒のまま何をやっても何も表示されず。
2.フロントパネル交換修理工程
慎重に外部のパネルを取り外していきます。
ご覧の通り、中には様々なパーツやケーブルがあるため、傷つけないよう慎重に分解していきます。
新品のパネルと取替え、端末を元通りへと組み上げていき修理は完了です。
修理完了後の状況
1.修理完了後の液晶パネル部分
さて、組み立て終わった端末の電源をいれると・・・
しっかり『ASUS』のロゴが表れ、Zenfone ARの綺麗な液晶画面が蘇りました!
やはり原因はフロントパネルの液晶不良で間違いはありませんでした!
2.お客様への修理完了後ご説明
修理完了後、早速お客様へ修理完了のメール連絡。後日お客様が引き取りにご来店。
急に画面が映らなくて操作も何も出来なくなりデータも取り出せなくなり、修理も出来ないかもしれない・・・と諦めかけていたお客様でしたが、「データも全て残っていて、これからもまだまだ使える状態になり、本当に助かりました!」と大変喜んで頂けました。
お客様と修理後の動作確認を行い、正常に動作することを確認した後、端末をお渡ししました。
今回の修理のまとめ
1.Zenfone ARの画面交換修理をオススメする理由
Zenfone ARはまだ発売から1年ほどしか経っていないのと、VRやARといった技術が詰まっている規格外のモンスタースペック機種であるため端末自体の価格もまだまだ高額です。その為、「壊れたけど同じ機種を使い続けたい・・・」と思ったとき、気軽には買い替えできないかと思います。
さらにZenfone ARではVRやARを利用したゲームをされる方も多いため、今回のように急に画面がつかなくなった場合に「ゲームデータを移行していない・・・」と困ってしまいますよね。
でも諦めないでください!今回と同様の症状でしたら、交換修理可能です!
買い替えだと高額だから悩んでいる、という方は一度液晶画面交換修理をご検討してみてはいかがでしょうか。
2.SkillOneでのZenfone AR 画面交換修理
SkillOneでは、熟練の技術スタッフがいるのはもちろん、定期的にZenfone ARのフロントパネルを入手しているため、画面交換修理が可能です!
キャリアさんやメーカーでの修理のように、修理する事でデータが消えてしまったり、端末の設定も全て初期化になってしまうという事もありません!
今回のお客様のように「他社でZenfone ARの画面交換修理を断られてしまった・・・」という方は一度SkillOneにご連絡ください、修理スタッフが直接ご対応致します。
当店に液晶画面・液晶ガラス交換パーツの在庫があれば、即日修理可能です!!
※2019年7月12日現在、Zenfone ARのフロントパネルの在庫がございます!※
メールでも電話でも構いませんのでお気軽にお問い合わせくださいませ。
★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中】
★電話お問い合わせは06-6645-5020へ!【11:00~20:00】
★郵送修理ご希望の方は【郵送修理の流れ】を御覧ください。
SkillOneなんば本店 店舗情報
Skill One なんば本店
06-6645-5020(営業時間11:00-20:00)
〒556-0005
大阪府大阪市浪速区日本橋3-8-24
ビガーポリス日本橋三丁目1階
(1階の全面緑色の店舗です)
各線なんば駅徒歩9分・日本橋駅徒歩8分