画面が映らなくなったOPPO Reno 7A修理

阪急京都線 京都河原町駅から徒歩5分、京阪本線 祇園四条駅から徒歩10分のスマホ修理店、SkillOne京都河原町店(スキルワン京都河原町店)です!

今回は、落として画面が映らなくなってしまった場合の【OPPO Reno 7A】の修理をご紹介します!

修理受付時の状況

1.お客様からのご相談内容

お客様からのご相談内容は

「画面の表面に大きなヒビはないけど、画面が映らなくなってしまった」

というものでした。

 

詳しくお話を伺ってみると、

パッと見た限りは画面は割れていないように見えるが、目を凝らしてよく見るとうっすらとヒビが見える

アラームが鳴ったりはするので、電源は入っている様子である

ということがわかりました。

 

 

2.お客様への修理予定箇所ご説明

スマホの画面は、一番上にタッチパネルを兼ねたガラス板があり、その下に映像を映すための液晶や有機ELパネルがくっついている、という、ミルフィーユのような多層構造になっています。

一番上にあり、ダメージを受けやすいガラス部分は技術の進歩と共に強度も上がり、だんだんと割れにくくなっているのですが、液晶や有機ELパネルは構造や材質の問題でまだまだ脆いまま…。

そのため、衝撃を受けた個所や落下速度によっては、ガラスは無事だけどその下の液晶(有機EL)が先に割れてしまう、という現象が起こることがあります。

今回のOPPO Reno 7Aは、画面に有機ELパネルが使われています。有機ELは電子機器のモニター類の中でもとくに割れやすい部類なので、恐らくガラスは衝撃に耐えても有機ELの方が耐えられなかったと思われます。

 

先ほども説明したとおり、スマホやタブレットなどの画面はガラスの下に液晶(有機EL)がくっつけられた1つのパネル状のパーツになっています。

そのため、ガラス割れも映像の表示不良も、タッチ操作に不具合があるときも、すべて「画面パネルの交換」という扱いになります。

その旨をお客様に説明し、画面の在庫もあるのですぐに取り掛かれることをお伝えすると、早速お預かりして修理することになりました。

 

3.受付

スマホを修理に出すときは、身分証明書などの書類が何枚も必要だというイメージを持っている方も多いようです。

(キャリアショップで手続きをするときのイメージが強いようですね!)

スキルワンは修理したいスマホを持ちこんでいただくだけでOKですので、そのような書類は必要ありません。

受付票にお客様の連絡先などの情報をご記入いただいたら、そのままお預かりして早速修理にとりかかります。

 

 

修理方法

1.OPPO Reno 7A修理前写真

事前に聞いていたとおり、パッと見ただけでは画面は全く割れていない様に見えますし、触っても画面はツルツルで、ヒビがあるようには思えません。

しかし、カメラのフラッシュなどで光をあてると、↑の写真のようにヒビのような線が画面の中に何本も走っているのが見て取れます。

予想通り、ガラスの下にある有機ELパネルが割れてしまっているようです。

 

 

2.OPPO Reno 7A修理工程

画面は正しい工程を踏めばきれいに取り外せますので、スマホ内の各種パーツやバッテリー、ケーブルを傷つけない様に注意しながら分解してゆきます。

画面が取り付けられていたフレーム部分を確認すると、一部が大きく凹んでおり、反対側にボコッと飛び出してしまっていることがわかりました。フレームは固い金属製(アルミ?)なので、これが押しつけられたことによって有機ELパネルが割れてしまったものと思われます。

もちろんこのままでは新しい画面も取り付けられませんので、削って形を整えておきます。

 

 

修理完了後の状況

1.修理完了後のOPPO Reno 7A 画面部分

新品の画面パネルは正常に動作してくれましたので、無事に修理完了です。

プライバシーがありますのでデータを隅々まで確認することはできませんが、初期化されている様子もありませんのでデータもそのままでしょう。

また、そのほかの機能も動作チェックを行い、問題はありませんでした。

 

2.お客様への修理完了後ご説明

修理が完了したら、お客様に動作を軽く確認していただきます。

データもそのままで元通り操作できるようになりましたので、ご安心いただけたようです!

 

 

今回の修理のまとめ

1.OPPO Reno 7Aの画面修理をオススメする理由

OPPOのスマホは修理できるところが限られ、キャリアショップなどでは基本的に本体交換になるようですが、スキルワンはOPPO Reno 7Aをはじめとした各機種のパーツ調達が可能です。

データそのまま、本体交換をせず、壊れた画面だけをピンポイントで交換修理することができ、本体交換で端末が届くのを待つよりも早く簡単に終わることが多いので、買い換えは避けたい方、バックアップが取れていないなどの理由でデータを残しておきたい方、煩雑な手続きが煩わしい方は修理を検討してみても良いかと思います。

 

2.SkillOneでのOPPOの画面修理

今回紹介したOPPO Reno 7A以外にも、OPPO Reno 5A、OPPO Reno 9A、OPPO Reno 3Aなど多数の機種の画面修理が可能です。

ホームページに載っていなかったり、別のお店で修理できないと言われたスマホでも修理できた事例も多いです。

お困りの際はぜひご相談ください!

 

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは075-223-5020へ!【11:00~20:00】

 

SkillOne京都河原町店 店舗情報

 

SkillOne 京都河原町店
075-223-5020(営業時間11:00-20:00)
〒604-8042
京都府京都市中京区四条中之町538-13
京国ビル1階

(新京極公園の西側の店舗です!)