安くて電池持ちが良いことで人気が高かったAQUOS Senseシリーズの初代モデル
「AQUOS Sense」は、2017年に発売されてから今にいたるまでずっと使っている方も非常に多い機種です。
特に、頻繁にスマホを買い換えるつもりのないミドル~シニア世代の方によく使われている印象がありますね!
しかし、スマホの様な精密機器を長年使っていると、次第に様々なトラブルが起こるようになります
今回ご紹介する「急に画面の一部でタッチが反応しなくなった」なんて症状も、ちらほらお伺いしますね
1.修理のご相談と端末の状態確認
今回のお客様は、店舗に直接ご相談に来られました。
当店では予約無しでもご相談やお見積もりを受付しておりますので、お気軽にどうぞ!
出ていた症状は「画面の一部でタッチを受け付けない」というもの。タッチパネルのテスト用アプリをダウンロードして作動させたところ、画面上端部分だけがタッチしても反応がなかったとのことでした。
直近で落下させたり水没したことはないとのことでしたが、過去に受けた衝撃や圧力が後になって影響を及ぼすことも多いため、恐らくずっと前に画面にダメージが入っていたのだろうと思われます。
2.修理作業
AQUOSシリーズの修理用パーツは出回りが少なく、今回用意できたのは白色の画面パネルでしたが、お客様は色にはこだわりがなく、あくまでもきちんと使える状態にするのが目的とのことでしたので、このまま白色のパネルを取り付けることになりました。
作業は1時間ほどで完了。交換後にタッチパネルのテスト用アプリを動かしてみると、正常に画面のタッチが効いていることが確認できました!
スキルワンのAQUOSスマホ修理は、データを消さずそのままで修理を行います。
故障の状態にもよりますが、今から新しいスマホに乗り換えるよりも安く済むことも多いですし、キャリアショップであれこれ手続きしたり順番待ちするような手間もありません。
「これは修理できるんだろうか?」といったご相談もいつでも受け付けておりますので、お気軽にどうぞ!