More from: iPad修理 梅田

iPad Air 4の充電ポート修理【充電できない・反応しないトラブル解決】

スマホ、タブレット、パソコン、その他修理。JR大阪駅・阪急大阪梅田駅から徒歩15分、阪神大阪梅田駅・地下鉄各線梅田駅から徒歩10分圏内のスマホ修理店、スキルワン大阪梅田店(スキルワン大阪梅田店)です!

今回は、急に充電が出来なくなってしまったiPad Air 4の修理をご紹介します!

【症状】iPad AIr 4が充電できない!

お客様から「ケーブルを差しても反応しない」とご相談がありました。詳しくお話をお伺いするときっかけ等は無く、突然反応しなくなってしまった様です。

・充電ケーブルを差しても反応しない

・角度を変えると一瞬充電されることがある

・他のケーブルを試しても改善しない

この様な症状の場合は充電ポートの故障の可能性が高いです!

iPad Air 4の充電ポート交換修理の流れ

①分解して内部をチェック

まずはiPad Air 4を慎重に分解していきます。iPadは強力な接着剤で画面がついているので専用の機材と工具で分解していきます。

②充電ポートの取り外し

基板に直接半田付けされている為、通常のタブレットより交換難易度が高いです。その為半田を溶かして慎重に充電ポートを取り外します。ここで失敗すると基板が損傷してしまいます!

③新しい充電ポートの取り付け

新しい充電ポートを取り付けます。取り付けも同様かなり難しい作業です。

修理時間と費用について

修理時間:約2~3時間

修理費用:16,280円(税込、作業料込)2025/3/11時点

iPadの充電不良でお困りならスキルワンへ!
iPadの充電ポートの端子は日常的に抜き差しする部分で経年劣化や摩耗によるトラブルが起こりやすいです。

もし「充電できない」「反応が悪い」「角度を変えないと充電されない」という症状があれば早めの修理をおすすめします!

SkillOne大阪梅田店 店舗情報

SkillOne 大阪梅田店
06-6347-5020(営業時間11:00-20:00)〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1-2-2
大阪駅前第2ビル地下2階70・1号

(第2ビル南側通路・受付スペースの壁が緑色の店舗です!)

(当店の両隣は占い館「アナスタシア」さん、洋食「いわむら」さんでございます)

【大阪】画面が映らないiPad Pro 12.9インチを即日修理!【梅田】

JR大阪駅・阪急大阪梅田駅から徒歩15分、阪神大阪梅田駅・地下鉄各線梅田駅から徒歩10分圏内のスマホ修理店、SkillOne大阪梅田店(スキルワン大阪梅田店)です!

今回は、ガラスが割れたうえに何も映らなくなってしまった場合の【iPad Pro 12.9インチ(第4世代)】の修理をご紹介します!

 

修理受付時の状況

1.お客様からのご相談内容

今回のお客様は店舗HPのお問い合わせフォームからご相談をいただきました。

画面の割れがあり、更に画面全体は真っ暗で何も映らないという状態とのことでしたが、時折通知音などが本体から鳴ることがあるという情報から

・液晶が破損したせいで何も映らなくなっているが、壊れているのは画面部分のみであり、まだ電源は入っている可能性が高い

ということがわかりました。

 

 

2.お客様への修理予定箇所ご説明

スマホやタブレットは複数の部品が組み合わさって出来ており、専門知識があれば取り外したり交換することが可能です。

今回は画面部分(ディスプレイパネル)が壊れているため、ディスプレイパネルの交換対応となります。

交換用のディスプレイパーツは取り寄せが必要でしたが、2日ほどあれば店舗に届くため、パーツが用意でき次第お客様へ再度ご連絡することとなりました。

 

修理方法

1.iPad Pro12.9 (第4世代)修理前写真

受付で状態を確認してみたところ、お客様からのご相談内容の通り、画面が割れて何も映らない状態です。

しかし、充電ケーブルを挿し込んだときに通知音が鳴ったことから、はじめの予想通り電源は入っている様子。

念のため、専用の測定ツールを使い、充電時に流れる電圧や電流量を測定してみましたが、数値上問題なく充電できていたため、やはり電源は入っており、画面さえ交換してしまえば修理できると見て間違いなさそうです。

 

 

2.iPad Pro12.9 (第4世代)修理工程

iPad Proの液晶パネルは協力な両面テープで本体に固定されており、取り外すには相応の工夫が必要です。

無理に力を加えて引き剥がそうとすると、他の部分へ余計な力が加わってさらなる破損を起こす可能性もあります。

慎重に分解を進め、無事に液晶パネルを取り外せたら、あとは新しいパネルを取り付けて完了です!

 

 

修理完了後の状況

1.修理完了後の液晶パネル部分

新品の液晶パネルを取り付けましたので、画面は傷もなく綺麗な状態に戻りました!

念のためApple Pencilできちんと線が引けるかもチェックしてみましたが、問題はなさそうです

故障した部品を交換しただけで、それ以外は修理前の状態のままですので、データもすべて残した状態で修理できました。

 

2.お客様への修理完了後ご説明

修理後の動作チェックでも特に問題はありませんでしたので、無事にお客様へ返却することができました。

Appleショップなどへ修理の相談をしに行くと、破損状態によっては

「iPad本体を丸ごと交換するので、データは消えることになります」

と説明されることもあります。

しかし、スキルワンは多少派手に割れていたりしても、データを残したままでの修理対応が可能です。

今回も破損した液晶パネルだけを交換し、他の部分は修理前の状態のままですので、データはすべて残したままお返しできました。

 

当店ではiPadシリーズ各種の画面修理も受け付けております。

機種や在庫状況にもよりますが、できるだけ即日で返却するようにしておりますのでお気軽にご相談くださいませ!

 

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは06-6347-5020へ!【11:00~20:00】

 

SkillOne大阪梅田店 店舗情報

 

SkillOne 大阪梅田店
06-6347-5020(営業時間11:00-20:00)〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1-2-2
大阪駅前第2ビル地下2階70・1号

(第2ビル南側通路・受付スペースの壁が緑色の店舗です!)

(当店の両隣は占い館「アナスタシア」さん、洋食「いわむら」さんでございます)

Apple Pencilが使えなくなったiPad Proの修理

JR大阪駅・阪急大阪梅田駅から徒歩15分、阪神大阪梅田駅・地下鉄各線梅田駅から徒歩10分圏内のスマホ修理店、SkillOne大阪梅田店(スキルワン大阪梅田店)です!

今回は水没してからApplePencilが使えなくなった【iPad Pro(11インチ) 第2世代】の修理をご紹介します!

修理受付時の状況

1.お客様からのご相談内容

今回のお客様は以前に別件で修理したことがある端末でしたが、その際に水没した痕跡があることがわかっていました。

以前の水没の影響か、ApplePencilが使えなくなったとのご連絡をいただいたため、お預かりして調査を行うこととなりました。

 

 

2.お客様への修理予定箇所ご説明

iPad ProなどApplePencilに対応しているモデルのiPadは、本体側面にペンシルを磁石で装着できるようになっています。

装着した瞬間にワイヤレスで充電がはじまり、初めて装着したときはiPad本体とのペアリングも行われるのですが、お預かりした際はどちらも行われず、ペンシルが全く認識されないせいで文字を書いたり線を引くことができなくなっていました。

 

iPadの内部には、ApplePencilとiPad本体をワイヤレスで接続・充電するためのアンテナケーブル(仮)のような部品が取り付けられています。水没した際の液体の流れ込み方によっては、このアンテナに液体が触れてショートする可能性も十分に考えられます。

幸いiPad本体は電源も入り操作可能な状態でしたので、部品交換で直る可能性は十分にあります。

お客様と相談し、故障している疑いのあるアンテナケーブル(仮)を交換してみることとなりました。

 

 

3.受付

交換用の部品は取り寄せとなり、店舗に到着するまで1週間ほどかかる見込みでしたが、iPadは預かっても可とのことでしたので、そのままお預かりとなりました。

なお、事情により端末を使う必要がある場合はいったんご返却することも可能です。

その場合は部品が店舗に届いて修理の準備ができてから改めてご連絡差し上げておりますので、修理が始まる直前までお客様の手元に端末を置いておくことができます。

※部品取り寄せ手続きが始まった後、お客様都合による修理そのもののキャンセルはできませんのでご注意ください

 

事前にある程度分解もすすめて準備しておき、部品が届いたらすぐに交換を試してみます。

 

修理完了後の状況

届いたアンテナケーブル(仮)を組み込み、ApplePencilをiPadにくっつけてみたところ、ペンシルの電池残量が画面に表示されました。

ApplePencilとiPadの間で充電と通信がきちんと行われたことの証明であり、修理がうまくいったことがわかります

お客様にも結果を報告し、無事にご返却となりました!

 

今回の修理のまとめ

1.ApplePencilが使えないiPadの修理をオススメする理由

今回わかった通り、ApplePencilが使えなくなった場合、ペンシルではなくiPad本体の方に問題があり、部品の交換で直る可能性があります。

特に「新品のApplePencilに交換してもダメだった」という場合はiPad側の故障である可能性が非常に高いので、部品交換を試してみる価値は大いにあります。

データを消さず、iPadを買い替えるよりも安く済むという点も大きなメリットですので、もしも心当たりがある方はご相談ください。

 

2.SkillOneでのiPad修理

スキルワン大阪梅田店では、iPad各機種の様々な修理を承っております。

パーツの在庫があれば即日修理できることも多いですし、取り寄せが必要な場合も「パーツが入荷しだい連絡」など柔軟に対応させていただいております。

お困りごとがあればいちどお気軽にご相談ください。

 

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは06-6347-5020へ!【11:00~20:00】

 

SkillOne大阪梅田店 店舗情報

 

SkillOne 大阪梅田店
06-6347-5020(営業時間11:00-20:00)〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1-2-2
大阪駅前第2ビル地下2階70・1号

(第2ビル南側通路・受付スペースの壁が緑色の店舗です!)

(当店の両隣は占い館「アナスタシア」さん、洋食「いわむら」さんでございます)