More from: Android 修理 大阪

【なんば】Poco X6 Pro画面割れ修理のご紹介!【Xiaomi スマホ修理】

スマホ、タブレット、その他全機種修理のスキルワンでございます!

当店は、なんば、大阪梅田、京都河原町でiPhone、iPad、Android、各種タブレット、MacBook、Windowsノートパソコン、その他全機種の修理を行っております。

今回は、画面が割れてしまった「Xiaomi Poco X6 Pro」の修理をご紹介します!

 

修理受付時の状況

1.お客様からのご相談内容

今回のお客様は電話でご相談をいただきました。

Poco X6 Proは2024年1月に海外で発売された機種で、日本国内では正式販売されていないのですが、調べたところ日本国内でも複数の業者が独自に輸入・販売しているようです。

ワイモバイルなど国内の一部のキャリアでも使え、安い割に画面がきれいで性能も良いと評価しているレビュアーがいたりと、コスパの良さから高評価を得ている機種のようですね。

そんなPoco X6 Proを地面に落として画面が割れてしまったとのことで、修理できる業者を探しているというご相談でした。

 

2.お客様への修理予定箇所ご説明

スマホの画面は割れた場合、大抵は画面パネルを取り外して新しいものへ交換すれば修理可能です。

Poco X6 Proの場合、日本未発売機種ではありますが画面パネルは入手可能でしたので、部品が入荷できしだいお客様へご連絡を差し上げ、ご来店いただき修理するという流れになりました。

 

3.受付

部品が届いたら早速お客様へ電話でご連絡し、来店に日時を決めてご予約をお取りしました。

お客様がご来店されたら、早速お預かりして修理開始です!

 

修理方法

Poco X6 Pro修理前写真

有機ELディスプレイの表示やタッチ操作に問題はないものの、画面中央から走っているヒビが大きいせいで、見た目的にはどうしても気になる状態です。

 

 

修理完了後の状況

ディスプレイパネルを新品へと交換し、1時間30分ほどで修理は完了しました!

部品の交換のみですので、データ消去なども行っていません。修理する前のままのデータの状態で、引き続き使用可能です。

また、修理に使用するディスプレイパネルは非純正品ではありますが、画質やタッチ感度に違和感が無いかチェックを行ってから取り付けておりますので、修理後に性能が極端に下がるようなこともありません。

きれいに修理でき、画質やタッチ感度もさほど変らなかったためか、お客様には「想定より良かった」とご満足いただけたようでした!

 

今回の修理のまとめ

1.海外製スマホの修理をオススメする理由

日本未発売の海外スマホは、部品が手に入りにくい機種も多いため修理できないとする修理店が多いようです。

スキルワンでは、海外スマホであっても一律修理不可とはしておりません。

機種ごとに臨機応変に対応し、都度きちんと調査しながら修理のご提案をさせていただいております。

今回のように比較的短期間で部品を用意でき、素早く修理できた事例も多いので、もしも海外製スマホの故障や破損でお困りの際はご相談くださいませ!

 

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは06-6645-5020へ!【11:00~20:00】

 

店舗情報

SkillOne なんば本店
06-6645-5020(営業時間11:00-20:00)〒556-0005
大阪府大阪市浪速区日本橋3丁目8−24
三丁目1階 ビガーポリス112

【大阪なんば】画面が割れて映らないXperia 10Ⅲを即日修理!【スマホ修理】

スマホ、タブレット、その他全機種修理のスキルワンでございます!

当店は、なんば、大阪梅田、京都河原町でiPhone、iPad、Android、各種タブレット、MacBook、Windowsノートパソコン、その他全機種の修理を行っております。

今回は、思い切り地面に落として割れてしまい、液晶も映らないXperia 10Ⅲを即日で修理した様子をご紹介します!

修理受付時の状況

1.お客様からのご相談内容

今回は飛び込みのご来店でご相談をいただきました。

スマホの画面が映らなかったり、電源が入らないと予約やお問い合わせもできませんから、当店は予約のないお客様でもすぐに修理のご相談を受けさせていただくようにしております。

地面に落として画面が映らなくなったというご相談でしたが、電源は入っている様子でしたので、画面パネルの交換を行えば直せると思われました。

 

 

 

2.お客様への修理予定箇所ご説明

お客様はできればその日のうちに修理したいとのことでしたが、すぐに修理してくれるところがなかなかなく、あちこち相談していたそうです。

Xperia10Ⅲの画面修理のご相談は普段から多いので、当店は部品をいくつか在庫しておくようにしております。

今回も部品の在庫がありましたので、すぐに修理可能でした。

 

3.受付

その場で修理可能なことをお伝えし、Ⅰ時間30分ほどで完了する見込みであることをお伝えすると、すぐに受付して修理にとりかかることになりました。

受付票に必要事項をご記入いただいたら、後ほど取りに来ていただくようお願いしすぐに修理にとりかかります。

 

 

修理方法

1.Xperia10Ⅲ修理前写真

落下の衝撃により画面パネル内部の有機ELが割れてしまい、画面がほぼ映らなくなっていました。

このように表面の割れは大したことがなくても、内部にダメージが及んで画面が映らなくなるという現象は往々にして見られます。

人間でいうと、「打撲の痕は大したことなかったが、実は骨にヒビが入っていた」といった状態でしょうか。

 

 

2.修理工程

画面が映らなくても、破損した画面パネルを交換すれば高確率で修理可能です。

分解するときに他の部品やケーブル、バッテリーなどが露出するので、それらに不用意に触れたり傷つけたりしないよう、慎重に交換作業を進めます。

 

修理完了後の状況

1.修理完了後のXperia 10Ⅲ画面部分

画面パネルが新品になったことで割れも傷もなくなり、映像もきれいに映りました!

動作チェックを一通り行い、不具合がないことを確認してお返しとなりました。

 

 

2.お客様への修理完了後ご説明

画面以外に故障箇所もなかったですし、直ぐに修理することができましたが、元々スマホの画面は薄くて小さいのでどうしても壊れやすいという弱点を抱えています。

特に近年のスマホの画面は、薄くて軽くて発色も良い有機ELが、これまでの液晶に代わって広く採用されるようになりました。

薄くて軽いのは良いことのように思えますが、やはり衝撃によって割れや故障は起きやすくなっているようです。

修理後も、できる限り衝撃や圧力がかからないよう、十分注意してスマホを扱っていただくようお伝えして返却させていただきました。

 

今回の修理のまとめ

1.Xperia10Ⅲの画面修理をオススメする理由

今回のように、画面が映らないほど壊れていても、一部の部品交換のみで修理できる可能性は大いにあります。

2025年2月現在、Xperia 10Ⅲは発売から結構年数の経過した少し古い機種ではありますが、まだまだ部品は調達可能ですし

・データが消えない

・買い替えるよりもリーズナブル

という大きなメリットがあります。もし画面が壊れても買い替えずに済む可能性は高いので、まずは修理を検討してみることをおすすめします!

 

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは06-6645-5020へ!【11:00~20:00】

 

店舗情報

SkillOne なんば本店
06-6645-5020(営業時間11:00-20:00)〒556-0005
大阪府大阪市浪速区日本橋3丁目8−24
三丁目1階 ビガーポリス112

AQUOS Wish3 画面割れ修理を即日で行いました!

スマホ、タブレット、その他全機種修理のスキルワンでございます!

当店は、なんば、大阪梅田、京都河原町でiPhone、iPad、Android、各種タブレット、MacBook、Windowsノートパソコン、その他全機種の修理を行っております。

今回は、落下して画面がバキバキに割れたAQUOS Wish3の修理をご紹介します!

 

修理受付時の状況

1.お客様からのご相談内容

お客様からはお電話でご相談をいただきました。

お話をお伺いすると

・落下して画面が割れてしまった

・タッチ操作は可能で、画面自体映ってはいる

・特にほかの機能は異常がない

とのことでした。

画面が大きく割れてはいるものの、現在もスマホとしての機能は問題なく使えているというお客様のお話から、

ヒビの激しい画面さえ交換すればまだまだ使えると思われました。

 

 

2.お客様への修理予定箇所ご説明

修理すれば買い替えなくてもまだまだ使えることをお伝えすると、早速修理をご依頼いただけました!

修理のお問い合わせが多い機種のため、このときはたまたま在庫が無く取り寄せとなりました。

パーツは1~2日で店舗に届く予定でしたので、届き次第お客様へ当店からご連絡を差し上げ、その後ご来店いただくように手配することとなりました。

 

 

3.受付

パーツは1日ですぐに店舗に届きましたので、すぐにお客様へお電話で連絡を行いました。

お客様も幸いちょうど空きがあり、その日のうちにすぐにご来店、修理することとなりました。

 

 

修理方法

1.AQUOS Wish3 修理前写真

はじめのお客様からのご相談の通り、画面は大きく割れてはいるものの、電源も入っており、タッチ操作も可能でした。

とはいえ割れは激しく、指で軽く触るだけでも細かいガラス片が指につくような状態。

このまま使用するのは怪我の可能性もあり危険でしたので、そのまま画面交換を行うこととなりました。

 

2.修理完了後のAQUOS Wish3

AQUOS Wish3の画面修理の場合、その工程は大雑把にまとめると

・全体の機能の動作チェックを行い、お客様からの申告以外の故障が無いか調べる

・画面パネルを取り外し、新しい画面パネルを取り付ける

・もう一度動作チェックを行い、修理中にどこか破損したり故障したりしていないか確認する

という3段階に分かれます。内部の制御基板やバッテリーなどに触れることもあるので、故障させないよう最大限注意を払う必要はありますが、極端に難しい箇所はありませんでしたので、1時間ほどで問題なく修理が完了しました!

 

今回の修理のまとめ

1.AQUOS Wish3の画面修理をオススメする理由

AQUOSシリーズは画面修理ができる修理屋さんがまだ少なく、5G対応ながら比較的安くてコスパが高いAQUOS Wish3も同様で、即座に修理対応してくれる場所はあまり多くありません。

しかし、スキルワンならばAQUOS各機種の画面修理にも対応しております。パーツの在庫があればその場ですぐに修理作業を行い、最短で即日修理、返却も可能!

また、部品を交換するのみですのでデータを消去することもありません。

事前にお問い合わせいただければ、パーツの取り寄せや予約も可能ですのでお気軽にご相談ください。

 

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは06-6645-5020へ!【11:00~20:00】

 

店舗情報

SkillOne なんば本店
06-6645-5020(営業時間11:00-20:00)〒556-0005
大阪府大阪市浪速区日本橋3丁目8−24
三丁目1階 ビガーポリス112

ご依頼多数! OPPO Reno5 Aの画面割れ修理

スマホ、タブレット、その他全機種修理のスキルワンでございます!

当店は、なんば、大阪梅田、京都河原町でiPhone、iPad、Android、各種タブレット、MacBook、Windowsノートパソコン、その他全機種の修理を行っております。

今回は、落として画面が割れてしまったOPPO Reno 5Aの修理をご紹介します!

修理受付時の状況

1.お客様からのご相談内容

今回のお客様は飛び込みのご来店でご依頼をいただきました。

スキルワンは修理のご依頼・ご相談に関して予約必須ではありませんので、スマホが壊れて電話やメールもできない!という場合もご安心ください。

直接店舗まで故障した端末を持ってきていただければ、修理の見積もりやご提案をさせていただきますし、可能であればその場ですぐにお預かりして修理させていただきます。

 

ご相談内容はOPPO Reno 5Aの画面割れでした。落としたことにより画面表面のガラスにヒビが入ってしまったとのことでしたが、幸いスマホの電源は入っていたため、画面交換修理ですぐ直せる状態でした。

 

2.お客様への修理予定箇所ご説明

画面に大きなヒビはありますが、電源は入っており操作可能な状態でした。

画面交換修理を行えば直ること、作業時間はおおよそ1時間30分ほどであること、修理代金は税込14,080円となることをお伝えし、早速お預かりすることとなりました。

※修理代金は2024年11月現在のものです。予告なく変更となる場合があります。

 

 

3.受付

受付票に必要事項を記入していただいた後は、早速お預かりして作業を進めることとなります。

今回は即日修理ご希望でしたので、お客様には、作業が終わる1時間30分後にまたご来店いただくようお願いしました。

 

 

修理方法

1.OPPO Reno 5A修理前写真

画面右下から中央に向かって何本もヒビが走っていることが確認できますが、スマホ本体の電源は入っており、最低限操作は可能な状態でした。

 

 

2.OPPO Reno5A修理工程

OPPO Reno5Aの画面を交換するときは、まずは背面のパネルを取り外して内部にアクセスし、ケーブルやバッテリーなどを外す必要があります。

作業の途中で配線や基板に触れるタイミングが必ず出てきますので、デリケートな部分を傷つけて不具合を引き起こしたりしないよう、慎重に作業を進めます。

 

修理完了後の状況

1.修理完了後のOPPO Reno5A

画面を新品へと交換しましたので、表面はツルツルのきれいなガラスに戻りました!

データはそのままの状態で破損した部品のみを交換していますので、そのほかのアプリや機能もすべて修理前のままの状態で使うことができます。

作業に要した時間は1時間30分程度でした。

 

2.お客様への修理完了後ご説明

動作チェックも行い、問題が無いことを確認したらお客様へスマホ本体を返却します。

なお、交換した部品がもし初期不良を起こした際に備え、1か月の初期不良保証期間を設けております。

もしも「画面が急に映らなくなった」など、部品の初期不良と思わしき症状が出たらご連絡いただくようお願いしてご返却となりました。

 

今回の修理のまとめ

1.OPPO Reno5Aの画面修理をオススメする理由

OPPO Reno5Aは

・価格が安い

・SNSなど生活でよく使うアプリ程度ならサクサク動く

と、安くて使いやすいことから「コスパが良い」とされて人気の機種です。

ユーザー数が多い分修理のご相談も多く、特に今回のような画面割れのご相談はOPPOのスマホの中でもトップクラスの件数を誇ります。

画面割れや液晶漏れは、見た目には派手に壊れているように見えますが、割れた画面さえ交換すればそのまま使い続けられるケースが大多数を占めます。スマホを買い替えるより大幅に安く済むことが多いので、OPPO Reno5Aの画面割れや液晶漏れが起こってしまったときはいったん修理を検討してみることをおすすめします!

 

2.SkillOneでのOPPOの画面修理

今回紹介したReno5A以外でも、OPPOのスマートフォンなら幅広い機種の修理に対応しております。

画面割れ、液晶漏れ、タッチできないといった画面関連の破損、故障は即日で直せることも多々ありますので、お困りの際は一度ご相談くださいませ。

 

 

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは06-6645-5020へ!【11:00~20:00】

 

店舗情報

SkillOne なんば本店
06-6645-5020(営業時間11:00-20:00)〒556-0005
大阪府大阪市浪速区日本橋3丁目8−24
三丁目1階 ビガーポリス112

画面が映らなくなってしまったGalaxy Note10 Plusの修理

スマホ、タブレット、その他全機種修理のスキルワンでございます!

当店は、なんば、大阪梅田、京都河原町でiPhone、iPad、Android、各種タブレット、MacBook、Windowsノートパソコン、その他全機種の修理を行っております。

今回は、落下により画面が映らなくなってしまった【Galaxy Note10 Plus】の修理をご紹介します!

修理受付時の状況

1.お客様からのご相談内容

お客様からは当店の問い合わせフォームからメールでご相談をいただきました。

画面が映らなくなり、必要なデータもバックアップが取れないまま残ったままということで、結構お困りのご様子…

スマホ本体は電源が入っている様子があるようでしたので、画面の交換修理で直せる可能性が高いと判断し、画面交換修理のお見積りをメールで送らせていただきました。

 

スマホが破損していると電話などができないことも多いですから、当店ではメールでお客様とやり取りをすることもございます。

まずは問い合わせフォームから必要事項を記入し送信いただくと修理の案内や見積もりができますし、無料ですので、お困りの方はぜひご活用ください。

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

※問い合わせへのご返信は営業時間中に行います。

 

 

 

2.お客様への修理予定箇所ご説明

スマホの画面の破損には様々なパターンがあり、「見た目には割れていない用に見えるが、画面が映らなくなる」という症状もよく発生します。画面表面のガラスは技術の進歩で強くなってきていますが、そのガラスの下の液晶や有機ELなど、映像を映すための部品はどうしても衝撃に弱く、ガラスが無事でも液晶が先に壊れてしまう…というケースも多いのです。

今回のそのパターンである可能性が高いと思われましたので、お客様へメールで画面交換修理の金額や時間をお伝えしたところ、修理を希望したいとのご返信をいただきました。

 

3.受付

当店は予約必須ではありませんが、やはり予約が先にあったほうがスムーズに修理にとりかかれますし、混み合っている際などはどうしても予約の方が優先となります。

というわけで、今回のお客様も都合の良い日時があるかお聞きして、ご予約を取らせていただきました。

修理の際に特に必要な書類などはありませんので、修理する予定のスマホだけお持ち込みいただき、修理が終わったら連絡するというお約束でお預かりとなりました。

 

修理方法

1.Galaxy Note10 Plus修理前写真

見た目にはそれほど大きな割れや傷もありませんが、画面は真っ暗で全く何も移りません。

電源は入っているようで、充電するとバイブが振動するなどの反応はありますし、電流チェッカーを使うと充電も正常にできていることがわかりました。

やはり、有機ELが破損して映らなくなっているようです。

 

 

2.Galaxy Note10 Plus修理工程

Galaxyの画面パネルはケーブルでメイン基板と接続されており、画面の裏面に強力な両面テープを貼ることで固定されています。

固定はかなりきつくされていますので、他の箇所に余計な圧力をかけないよう慎重に剥がす必要があります。

壊れた画面パネルを剥がしたら、新品のパネルを元と同じように接続、固定して作業は終了です。

 

修理完了後の状況

1.修理完了後のGalaxy Note10 Plus 画面部分

画面交換完了後は正常に映るようになり、その他動作チェックも問題ありませんでした。

修理完了ですので、あとはお客様へ連絡するのみです!

 

2.お客様への修理完了後ご説明

修理完了をメールで報告したのち、お客様に再度ご来店いただき、スマホのご返却となりました。

心配されていたデータもすべて残したまま修理できましたので、お客様もご安心いただけたようです!

 

 

今回の修理のまとめ

1.Galaxy Note10 Plusの画面修理をオススメする理由

Galaxyは本体価格が高く、買い替えのハードルが高くて中々機種変更に踏み切れない、という方も多いのではないでしょうか。

破損した箇所だけの修理なら、(多少値は張りますが)新しいGalaxyを買うより大幅に安く済むことが多いですし、データを消すこともありませんので、バックアップやデータ移行に失敗して、大事なデータが無くなってしまう不安に悩まされることもありません。

Galaxyの画面割れや画面が映らない症状でお困りの際は、ぜひ一度修理をご検討ください。

 

2.SkillOneでのGalaxyシリーズの画面修理

スキルワンではGalaxyシリーズ各種の画面修理を受け付けております。

パーツの取り寄せ期間も含めて数日程度で終わるケースが大多数ですし、調整次第では即日で終わらせられたこともございます。

万一修理に時間がかかる場合、一度スマホはお持ち帰りいただき、パーツが用意できてから改めてご来店いただくことも可能ですので、何日もスマホを預けるのは困る!という方はご相談くださいませ。

 

 

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは06-6645-5020へ!【11:00~20:00】

 

SkillOneなんば本店 店舗情報

 

SkillOne なんば本店
06-6645-5020(営業時間11:00-20:00)〒556-0005
大阪府大阪市浪速区日本橋3丁目8−24
三丁目1階 ビガーポリス112

画面が映らなくなったAQUOS Zero6の液晶破損修理

スマホ、タブレット、その他全機種修理のスキルワンでございます!

当店は、なんば、大阪梅田、京都河原町でiPhone、iPad、Android、各種タブレット、MacBook、Windowsノートパソコン、その他全機種の修理を行っております。

今回は、地面に落として画面が映らなくなってしまった、SHARP AQUOS Zero6の液晶破損修理をご紹介します!

修理受付時の状況

1.お客様からのご相談内容

今回のお客様はお電話にてご相談を頂きました。

歩いている最中に地面に誤ってスマホを落としてしまい、それ移行全く画面が映らなくなってしまったそうです。

 

 

2.お客様への修理予定箇所ご説明

画面はまったく映らないものの、バイブの振動や通知音などはするとのことでしたので、液晶破損により画面が映らなくなってはいるが、電源は入っており動作していると予想されました。

基板など重要な箇所は破損しておらず動作しているなら、壊れている液晶部分だけ修理すれば、データも残したまま復旧させることが可能です。

AQUOS Zero6用の液晶パーツは取り寄せが必要でしたので、2~3日ほどお時間をいただき、パーツが用意でき次第当店から連絡を差し上げ、ご来店いただくこととなりました。

 

3.受付

パーツの到着後早速お客様へ連絡し、日時を決めて予約を取らせていただきました。

予約当日、お客様に店舗までお越しいただいたら、早速スマホをお預かりして修理に取り掛かります。

 

 

修理方法

1.AQUOS Zero6 修理前写真

一見して大きな割れはありませんが、画面が一切移りません。

落下した際の衝撃の加わり方によっては、ガラスが無事でもその下の液晶パネルや有機ELパネルが割れることがあります。

今回もそのケースに当てはまるようで、通電チェッカーには反応があり、充電ケーブルを指したときのバイブレーションも作動することから、当初の予想通り、液晶が衝撃で破損してしまってはいるがスマホ自体は動作していることがわかりました。

 

2.AQUOS Zero6修理工程

AQUOS Zero6は背面パネルを取り外すと内部にアクセスできます。

パーツの性質上、フレームなども丸ごと交換になるため、基板やバッテリーなど必要なパーツはすべて外して新しいフレームへ移植します。

 

修理完了後の状況

1.修理完了後のAQUOS Zero6 液晶部分

無事に修理は終わり、再び画面が映るようになりました。

動作チェックも一通り終わり、問題ないことを確認したらお客様へお返しとなります。

 

2.お客様への修理完了後ご説明

修理作業にかかった時間はおよそ1時間30分程度でした。

無事終わったこと、他の機能に特に問題なかったことをお伝えすると、「これでデータを諦めて買い替えずに済む」とお喜びいただけました!

 

今回の修理のまとめ

1.AQUOS Zero6の液晶破損修理をオススメする理由

液晶破損を携帯ショップやメーカーに相談すると、データ全消去の上での修理、もしくはスマホ本体を丸ごと交換する、という対応になるようです(スマホ本体交換も、当然データは失われます)

その店、スキルワンでの画面修理ならデータを消さず破損した液晶部分の交換だけで完了しますので、今回のように画面が全く映らなくなり、バックアップも取れていないようなときに有効です。

 

2.SkillOneでのAQUOS 画面修理

スキルワンではAQUOS各機種の画面修理を行っております。

早ければ相談していただいたその日のうちに修理できる機種も多いので、突然の画面破損やバッテリー交換など、お困りごとがあれば何でもご相談くださいませ

 

 

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは06-6645-5020へ!【11:00~20:00】

 

SkillOneなんば本店 店舗情報

 

SkillOne なんば本店
06-6645-5020(営業時間11:00-20:00)〒556-0005
大阪府大阪市浪速区日本橋3丁目8−24
三丁目1階 ビガーポリス112