阪急京都河原町駅から徒歩5分のスマホ修理店、SkillOne京都河原町店(スキルワン京都河原町店)です!
学生様に人気の「MacBookPro」
京都なら、美大に通学されている方Macの所有率が高いです。
学校指定で購入するケースが多いみたいです。
そんな中、Appleの保証に加入されない方も多く故障した場合は
残念ながらかなり修理金額が高騰となります、、
因みに補足として、現在の加入金額は下記の通りです。
Apple Care+加入料金(3年間)※2024年時点 | |
Mac mini | 15,400円(税込) |
i mac | 26,800円(税込) |
13インチ Mac Book Air(M2) | 27,800円(税込) |
13インチ Mac Book Air(M3) | 29,800円(税込) |
15インチ Mac Book Air(M3) | 34,800円(税込) |
14インチ Mac Book Pro | 44,800円(税込) |
16インチ Mac Book Pro | 62,800円(税込) |
Mac Studio | 24,800円(税込) |
Mac Pro | 74,800円(税込) |
こちらの金額となっており、
加入されない学生様は多い傾向です。。。
今回は、デスクで使用している際に飲み物をこぼしてしまい
まずはキーボードが反応しなくなり
その後通電しなくなり
電源が入らず起動しない状況に陥っておりました。
こちらをアップル正規店やAppleストアに修理お持ち込みしても
中身全部ほぼ交換されるため、パーツ代がかなり修理代金として請求されてしまいます。
データも最近のモデルですと、基板に直付けのストレージとなるのでデータ復旧させるのも不可能でございます。
ただ当店ですと、
水没処置によって復旧できるのかどうか拝見することができます。
かなりひどい状態の場合は、水没処置したとしても復旧できないケースがほとんどですが
軽度だったり
水没して日が浅い場合は復旧見込みの確立が上がります。
今回に関しては、一度中身拝見してから判断となるため一度お預かりしました。
内部検査実施していみると、、
内部にかなり液体が入っていた痕跡が見当たります。
こちらは、
このように基板が腐食しているのがわかります。
これによって起動不良が起きている要因でもあります。
全ての部品を取り外し、液体を取り除いていき
基板の洗浄を実施して
再組立てしてみました。
すると、起動確認ができました。
但し、キーボードはやはり反応しないままでしたので
外付けキーボードにて操作するとデータが見れる状態となりました。
基板が故障してなのか、はたまたキーボードのケーブルもしくはキーボード全体の交換が必要なのか
詳しく検査してみないとこれ以上は難しい現状ですが
復旧し操作でき、データが確認取れた段階ですのでお客様は大変お喜びになっており
これ以上は大変金額がかかるため、データ取り出して買い換えをお勧めさせていただきました。
あくまでも復旧しデータ取り出しが目的の
水没処置となっておりますので
長期利用する目的ではないことは覚えておいてください!!
昔のアップル製品やiPadやMac、アンドロイドスマートフォンから、タブレット各種、ノートPCなどもお受付しております。
何かございましたら、下記のメールやお電話にてお問い合わせください☆
★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】
★電話お問い合わせは075-223-5020へ!【11:00~20:00】
SkillOne京都河原町店 店舗情報
075-223-5020(営業時間11:00-20:00)
〒604-8042
京都府京都市中京区四条中之町538-13
京国ビル1階
(新京極公園の西側、「WEGO」さんの目の前のお店です!)