【スキルワン】充電できず、動かなくなったAQUOS Sense7Plusを即日修理しました!【梅田】

JR大阪駅・阪急大阪梅田駅から徒歩15分、阪神大阪梅田駅・地下鉄各線梅田駅から徒歩10分圏内のスマホ修理店、SkillOne大阪梅田店(スキルワン大阪梅田店)です!

今回は突如として充電が出来なくなり、そのまま電池が切れて動かなくなったAQUOS Sense7Plusの修理をご紹介します!

 

修理受付時の状況

1.お客様からのご相談内容

今回のお客様は直接ご来店されてご相談をいただきました。

当店ではホームページにお問い合わせフォームを設けており、ネットから修理の相談をすることもできますが、スマホの電源が入らなかったり、画面が故障して操作できないと、そうしたネットからの修理の相談をすることもできません。

そんなときのために当店は「飛び込み来店もOK!」としております。

ご予約のお客様が多くいるときなど、少し修理に時間が長くかかることはありますが、基本的にご予約が無いからと対応をお断りすることはありませんのでご安心ください。

 

 

2.お客様への修理予定箇所ご説明

スマホの充電ができなくなった、という症状の原因は、多くの場合充電ポート(充電ケーブルの差込口)やその周りの回路の故障が原因です。

大抵の場合、故障した充電ポートを新品に交換したり、損傷した回路を手作業で修復する、といった作業で再び充電できる状態へと修理することができます。

かかる時間は機種によって変わりますが、お預かりしたその日のうちに修理できることが多いですね!修理に必要な部品や道具もそろっていましたので、その場でお預かりしてすぐ修理できることをお伝えすると、ぜひお願いしたい!とご依頼いただきました。

 

 

3.受付

受付で状態を確認したり、注意事項などが書かれた受付票に記入いただいた後は、さっそくスマホをお預かりして修理にとりかかります。

今回は2時間弱くらいで作業が終わると思われましたので、のちほどまたご来店いただくことになりました。

 

修理方法

1.AQUOS Sense7Plus 修理工程

AQUOS Sense7 Plusは前面のディスプレイ(画面)パネルを取り外すと内部を覗くことができるようになっています。そのため、修理するには薄くて割れやすい画面を必ず外さなければならないため、慎重に作業しなければなりません。

 

十分に注意しつつ、無事に画面を外せたら、あとは損傷している充電ポート周りの回路を修復します

 

修理完了後の状況

1.修理完了後の充電ポート部分

充電ポートを修復したら、実際に充電ケーブルを差し込んで動作チェックを行います。

修理前は充電ケーブルを挿しても電流の値(A数)は全くのゼロでしたが、修理することで電流が流れだしました!

バッテリーが完全に放電されていたので、きちんと起動することを確認できるまでしばらく充電してみたところ、このあと無事に起動も確認できました。

 

2.お客様への修理完了後ご説明

今回のお客様は他の修理店さんなどにもご相談されていたようなのですが、修理用の部品が無いために対応できないと言われてしまったそうです。

AQUOSシリーズのスマホは修理用の部品の数がかなり少ないため、その場ですぐに修理できるところはあまりなく、お店によっては修理対応そのものが不可、としているところも多いようですね。

当店はそのように他店で断られたスマホであってもまずは調べたりチャレンジしてみるようにしております。今回も目論見がうまくいき無事に修理できたので、お客様もほっとしておられるようでした!

 

今回の修理のまとめ

スキルワン大阪梅田店では、AQUOSシリーズの修理も承っております。

今回の様な他の修理店では難しいと言われたものも、まずは調べて工夫すれば修理できた!という事例も多くありますので、もしお困りの際はご相談くださいませ!

 

★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】

★電話お問い合わせは06-6347-5020へ!【11:00~20:00】

 

SkillOne大阪梅田店 店舗情報

 

SkillOne 大阪梅田店
06-6347-5020(営業時間11:00-20:00)〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1-2-2
大阪駅前第2ビル地下2階70・1号

(第2ビル南側通路・受付スペースの壁が緑色の店舗です!)

(当店の両隣は占い館「アナスタシア」さん、洋食「いわむら」さんでございます)