スマホ、タブレット、その他全機種修理のスキルワンでございます!
当店は、なんば、大阪梅田、京都河原町でiPhone、iPad、Android、各種タブレット、MacBook、Windowsノートパソコン、その他全機種の修理を行っております。
今回は、使っているうちに起動しなくなってしまったノートパソコンの修理をご紹介します!
修理受付時の状況
1.お客様からのご相談内容
今回はお電話にてご相談いただきました。
数ヶ月前から、ノートパソコン起動するのがやたら遅く起動しても動作不良が起こる症状が多発しており
あまり通常使用できないと仰っておりました。
スマホと同様に、故障している箇所によって様々な症状が発生する精密機械となっているため
一度お持ち込みいただき拝見させていただいた上でのご判断致しますとご説明し
即日ご予約お取りしてご来店いただくこととなりました。
2.お客様への修理予定箇所ご説明
ノートパソコンを拝見させていただくと、確かに起動に5分以上かかっており動作が重くすぐ固まってしまう状態でした。
お客様にお伺いすると、通常使用できる時もあったがここ1ヶ月ほどはこの状態で何もできないと説明いただきました。
通常起動はできている状態なので、まずはじめにパソコン本体の中にあるデータやOSが入っているハードディスクが故障しかけている疑いがあるのではないかとご説明し、一旦検証にて2時間ほどお預かりすることとなりました。
3.受付
受付表に記入していただき、お預かり致します。
その際に繋がるお電話先記入いただくと検証終わり次第ご連絡させていただきます。
修理方法
1.検証から
ノートパソコンを少し分解し、テストOSの入ったハードディスクに入れ替えしてみます。
正常に起動し、動作も重くなくサクサク動作するようになりました。
数十分動作検証し問題なかったですので本格的に新しいHDDに交換します。
2.SSDへ交換
お客様としては、そこまで大容量のストレージは必要ないと仰っておりましたのでハードディスクより性能の良いSSDに変更することをお勧めし交換させていただきました。
ちなみに、、、
**HDDと比較したSSDのメリット**
・衝撃による故障リスクが低い
・動作音が静か
・サイズが小さく軽い
となっており、大変便利なものですので容量下げればそういったことも可能となります。
修理完了後の状況
1.修理完了後のノートパソコン
正常に起動しており、動作も全く問題ございません。
2.お客様への修理完了後ご説明
ハードディスクからSSDに交換しているので動作自体も早くなっていることをご説明しました。
但し、SSDに万が一故障する場合は予兆がなく故障してしまうものですので
定期的にバックアップを取っていただくことをご案内しました。
今回の修理のまとめ
1.ノートパソコン修理をオススメする理由
他の修理店がどこでもノートパソコンの修理を請け負っているわけではございません。
当店では、Windowsノートパソコン、surface、MacBookなど
多種多様に修理お受けしております。
ノートパソコンでお困りのことがございましたら、
ぜひ当店までご相談ください!!
★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中!】
★電話お問い合わせは06-6645-5020へ!【11:00~20:00】
店舗情報
SkillOne なんば本店
06-6645-5020(営業時間11:00-20:00)〒556-0005
大阪府大阪市浪速区日本橋3丁目8−24
三丁目1階 ビガーポリス112