大阪なんば駅・大阪日本橋駅すぐのZenFone修理・その他スマホ修理のSkillOneなんば本店でございます。
今回は、ZenFoneMax(M2)ZB633KLの端末を落としてしまい、画面ガラスが割れてしまった場合の画面交換修理についてをご紹介いたします!
修理時間・修理料金のご案内
ZenFoneMax(M2)ZB633KLの画面ガラス交換にかかる修理金額と修理時間は、
●修理時間 90分~(ご予約時)
●修理料金 13,800円(税抜) (2019年10月7日現在)
※液晶不良(画面が映らない・操作できない)場合は+2,000円となります。
当店ではお客様のために定期的に価格改定を行っております!
最新のZenFoneMax(M2)ZB633KLの修理金額は→【Zenfone修理金額】をご参照ください。
ZenFoneMax(M2) 基本スペック
ZenFoneMax(M2)の修理内容のご紹介の前に、ZenFoneMax(M2)の基本スペックを簡単にご紹介していきます。
ZenFoneMax(M2)は、ASUSが開発したスマートフォンで日本国内で2019年3月15日に発売されました。
本記事執筆の2019年10月7日現在、『ZenFone Maxシリーズ』の中では、ZenFone Max Pro(M2)と同時に発売された最新機種となります。
なお、参考までにZenFone Maxシリーズの特徴としては、
- 大容量バッテリーがウリ
- 低価格・コスパが良い(入門モデル、と言われている)
があり、その点に魅力を感じ、購入される方が多いシリーズです。
ZenFone Max(M2)の型番は『ZB633KL』又は『X01A*』(*部分は英字)。
本体の色は現時点では、
- 黒 Midnight Black
- 銀 Meteor Silver
- 青 Space Blue
の全3色にて展開されています。
では本題となる、ZenFone Max (M2) ZB633KL の画面交換修理について詳しくご紹介していきます。
修理受付時の状況
1.お客様からのご相談内容
当店のホームページを見たお客様からお電話にてお問い合わせがありました。
「ZenFoneMaxの画面割れの修理をしたいので金額を教えてほしい」との内容でした。
実は『ZenFone Max』という名前で型番が違う端末が2019年10月時点で複数あり、
- ZenFone Max ZC550KL
- ZenFone Max (M1) ZB555KL
- ZenFone Max (M2) ZB630KL
同じZenFone Maxの型番違いが3種類、存在しています。
そのためお客様にZenFone Maxの型番を確認していただいた所、
「型番はZB630KLでした」
「画面の在庫があればできるだけ早めに修理したいです・・・」
と御相談いただきました。
2.お客様への修理予定箇所ご説明
お客様からのご質問に、
「ZenFone Max (M2) ZB633KL の画面パーツは在庫があるため即日修理可能です!」
「画面のガラス割れだけでしたら、13,800円+taxで修理できます」
「もし修理ご希望でしたらご予約・パーツ取り置きも可能ですので、その際は予めご連絡ください」
とお伝えしました。
その後再度ご連絡が有り、修理予約を承りました。
3.受付
ご予約いただいた日時に来店いただき、早速端末の状態を確認しました。
画面が全体的に割れていますが、特に画面右下の割れが酷い状態でした。
幸い、タッチ操作は効いている状態だったため、ZenFoneのテストモードにて、画面ガラス割れ以外に端末に不具合がないかを確認致しました。
チェックの結果、テストモードでの診断では画面割れ以外に問題はなさそうだと確認。
受付票にご記入いただき、端末をお預かりしました。
修理方法
1.ZenFoneMax(M2)修理前写真
ZenFoneMax(M2)ZB633KLの画面割れ修理に取り掛かる前に、さらに端末の状態を細かく確認しました。
画面右下の割れが特に激しかったため、落としたときの衝撃でフレームが曲がっていないかを確認しましたが、特にフレームの歪みはないようでした。
ただ、画面右下のガラスが細かく割れてしまっているため、フロントパネルを外す際に少し時間がかかりそうな感じでした。
早速フロントパネル交換作業にとりかかります!
2.ZenFoneMax(M2)修理工程
ZenFone Max(M2)ZB630KL の分解時は、リアフレーム(リアパネル)から外していきます。
バックパネルを外す前にSIMトレーを外します。
バックパネルを外す際は特にヒートガンでの温めは必要ありませんが、薄めのヘラが必要となります。
上の写真は、リアフレームを開けた状態の写真です。
その後、各種コネクタを外し、液晶画面をヒートガン等で温めて粘着を弱め、取り外していきます。
取り外したあとは、きれいにガラス片を取り除き、新しいフロントパネルを貼り付けます。
修理完了後の状況
1.修理完了後のZenFoneMax(M2)の画面部分
さてZenFoneMax(M2)の画面交換修理が完了しました。
交換後はこのような状態に仕上がりました。
修理前は右を中心に、ひび割れがかなり酷い状態でしたが
写真の通り、新品同様の状態となりました。
修理完了後はZenFoneのテストモードを使用し、画面操作に問題がないかをはじめ、各システム(カメラやWi-Fi等)も正常に動くかを確認し、完了。
2.お客様への修理完了後ご説明
受付時にご案内差し上げた修理完了予定時刻に、お客様が受取りに来店されました。
早速修理が完了したZenFoneMax(M2)ZB633KLの端末をお渡しして、動作を確認していただきました。
「2時間くらいでこんなにきれいになるんだね、助かりました」
とおっしゃっていただけました(^^)
その他動作に問題がないかを全て確認して頂き、お渡し・お会計となりました。
今回の修理のまとめ
1.ZenFoneMax(M2)の画面交換修理をオススメする理由
ZenFoneMax(M2)ZB633KL は2019年3月に発売された端末で、当記事執筆時現在(2020年1月)で発売から1年も経っていない、比較的新しい機種です。
そんな新しい機種の画面ガラスが割れてしまったら、
「まだ新しいのに・・・でも買い替えにはまだ早すぎるかな・・・」
と悩まれるかと思います。
そんな方は【ZenFoneMax(M2)ZB633KLの画面交換修理】を検討してみてはいかがでしょうか。
修理店にもよりますが、同機種への買い替えよりも安価で画面交換できる場合が多いです!
2.SkillOneでのZenFoneMax(M2)の画面交換修理
前項でも少し触れましたが、SkillOne(スキルワン)なんば本店では画面交換修理が可能です!
しかもご予約頂き、18時半までにご来店いただけましたら即日修理可能です!
今回ご紹介したお客様とは違うケースですが、
「ZenFoneMax(M2)ZB633KLの画面が割れて操作できない、操作できるようにしたい」
というご相談・修理依頼も承っております。
こちらは液晶画面の交換修理で殆どのお客様が操作できるようになっております。
パーツも常に在庫しておりますが、人気機種につき、稀に在庫が少ない場合がございます。
ご連絡いただけましたらお取り置きが可能ですので
修理ご希望の際にはお電話でもメールでも構いません、一度ご連絡くださいませ。
★メールフォームはこちらをクリック!【24時間受付中】
★電話お問い合わせは06-6645-5020へ!【11:00~20:00】
SkillOneなんば本店 店舗情報
Skill One なんば本店
06-6645-5020(営業時間11:00-20:00)
〒556-0005
大阪府大阪市浪速区日本橋3-8-24
ビガーポリス日本橋三丁目1階
(1階の壁が全面緑色の店舗で、大きな看板が目印です)
各線なんば駅徒歩9分・日本橋駅徒歩8分